初めまして!
by |2013-09-18 17:56:57|
こんばんは。8月30日より入社して研修でこちらの羽曳野霊園でお世話になっております、寺院担当の北村です。
9月に入り急に台風がきたりして本当に変な天気です。
さて私が、研修先が羽曳野といわれて正直ピンとこなく・・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
(なぜ家の近くにも加登の霊園があるのに。なぜ?)
思い浮かべることは野球が好きなので近鉄バファローズ?いやちがうこれは藤井寺。
あっそうか!大リーグのダルビッシュ有が生まれたところ。後は・・・・?笑い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
ただ歴史の深い街なのだとわかりました。古くから国府や多くの寺院があり水陸両面からの交通の要地で日本書紀などには「餌香市(えがのいち)」と言われ多くの豪族が古墳をつくり、権力を誇ったとしるされています。
当時の王朝…応神(ホムタワケ)大王を初代とする河内王朝から遠からず近からずの場所でなければならなかったと考えられます。
羽曳野中央霊園で研修を受けている意味が少しずつ分かってきたような気がしてきました。
このような歴史のあるところでお墓の中にいらっしゃる仏様も、安心して眠っておられるに違いないと思います。
また晴天の日はすごく景色がよく大阪市内を見渡すことが出来て感動します。(本当に!)
是非、晴天の日は景色を堪能しにご来園頂きお墓をみていただけたら幸いです。
スタッフ一同お待ちしております。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ad/35f49d42a85e1f18f39fc8034d4098a1.jpg)
ほらこんな石も古墳っぽいでしょ?笑![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
9月に入り急に台風がきたりして本当に変な天気です。
さて私が、研修先が羽曳野といわれて正直ピンとこなく・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
(なぜ家の近くにも加登の霊園があるのに。なぜ?)
思い浮かべることは野球が好きなので近鉄バファローズ?いやちがうこれは藤井寺。
あっそうか!大リーグのダルビッシュ有が生まれたところ。後は・・・・?笑い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
ただ歴史の深い街なのだとわかりました。古くから国府や多くの寺院があり水陸両面からの交通の要地で日本書紀などには「餌香市(えがのいち)」と言われ多くの豪族が古墳をつくり、権力を誇ったとしるされています。
当時の王朝…応神(ホムタワケ)大王を初代とする河内王朝から遠からず近からずの場所でなければならなかったと考えられます。
羽曳野中央霊園で研修を受けている意味が少しずつ分かってきたような気がしてきました。
このような歴史のあるところでお墓の中にいらっしゃる仏様も、安心して眠っておられるに違いないと思います。
また晴天の日はすごく景色がよく大阪市内を見渡すことが出来て感動します。(本当に!)
是非、晴天の日は景色を堪能しにご来園頂きお墓をみていただけたら幸いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ad/35f49d42a85e1f18f39fc8034d4098a1.jpg)
ほらこんな石も古墳っぽいでしょ?笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)