2014年5月のブログ記事一覧-カトカト日記 はびきの中央霊園・奈良橿原店篇 ~羽曳野・藤井寺・柏原・八尾・奈良全域でお墓のことならおまかせください~

行ってきました-(^o^)沖縄へ (T田さんのパクリ)

いつもブログを見て頂き、ありがとうございます。はびきの中央霊園の向井です。

先日、お休みを頂き沖縄旅行へ行ってきました

沖縄って、中国と日本とアメリカの文化が合わさっていて、国内なのに海外に来たような錯覚を覚えます

恥ずかしながら、私初沖縄でして、目に入るもの全てが珍しく、観光客丸出しでキョロキョロ

交差点に「石敢當」なる魔除け石を発見、M店長除け?に小さなものを霊園スタッフへのお土産に買いました

さらにブラブラ



沖縄のお墓ハケーン!! 、、デカイヨ!

沖縄のお墓が何故大きいのか調べました

沖縄では、昔、「風葬」という埋葬法が主流でした。風葬とは、遺体を墓の石室内に数年間安置し、

風化を待ちます。その後、親族が洗骨して、骨壷に納骨し、再び石室内へ収める、という方法です。

遺体をそのまま石室内に入れるために、墓がどんどん大きくなっていったようです。しかし、現在

風葬はほぼ行われていないため、墓が小型化する傾向にありますが、それでも本土の墓に比べ

れば遥かに大きいようです。行事毎にお墓の前で宴会をする風習もあるようです。




沖縄式のお墓を、はびきの中央霊園で建ててみませんか
             ↓
<はびきの中央霊園の詳細はこちら>

行ってきましたー(^○^)パート6

こんにちは(^_^)
はびきの店の武田です。
M店長に出歩き過ぎと言われ自粛してましたが。。。無理です

今回は神戸のモザイクに行ってきましたー
ある意味デートスポットです‼︎笑


に行ったので夜景を楽しみながら
リアルダイニングカフェのパスタを食べましたが、、、
食べ足りずお店をハシゴししめのデザートにEggs'nThings
これだけ食べればもちろんお腹いっぱいでした
やっぱり出歩くのは楽しいと思う今日この頃です

はびきの中央霊園はこちら



沖縄土産

こんにちは

はびきの中央霊園の池本です。

今回は同じ、はびきの中央霊園で働く向井さんが旅行で行った沖縄お土産を紹介したいと思います。



その名も『石敢當』!! 読み方は『いしがんとう』と読むみたいです。

14世紀~15世紀頃、中国から伝来し沖縄ではシーサーと同様、広く魔除けとして用いられているみたいです。

中国では魔物は直線的にしか進めないと言われており、その為、T字路や三叉路、四辻などに位置する家はまともに魔物がぶつかるので石敢當を立て、魔除けにしたみたいです。

ご利益ありがたいお土産を頂きまして、向井さんには感謝です。それでは頂いたお土産は店長の机の方向に向けて使用したいと思います。


はびきの中央霊園はこちらへ

野生の鳥とうちの文鳥

  こんにちは はびきの店 中村です。

 前回、駐車場のつばめの雛の画像を載せました。
あの写真は出勤前に撮ったものでしたが、
 帰宅すると巣はもぬけの殻
みんな立派に巣立ったんだなぁ・・・と、
少し寂しいようなほっこりするような 気持ちになりました

  そこで ちょっとつばめの生態について調べてみたところ
  なんと、平均寿命は1年半程度なんですって

   つばめには天敵が多く、ほとんどが1年以内に
  命を落としてしまうそうです。

  そう考えるとあんなに忙しそうに飛び回っているのも
  なんとなく理解できる気がします。
   
     それにひきかえ・・・
        我が家の文鳥の呑気な事
・・・

      けん制し合ってます・・・
     2羽はとても仲が悪いので全て二通りの設備と世話を
     させられています・・・

釣果報告(ハネ&キビレ)

こんにちは。店長の松井です。

5/22日の釣果報告です。

釣場:南芦屋浜

釣果:ハネ(スズキくん)50~66センチ   キビレ 43センチ







いつもはキャッチ&リリースなのですが
綺麗な魚体だったのでハネ1匹を持って帰って美味しくいただきました

« 前ページ