Forget-me-not

忘れな草(私=中年男)の仕事やプライベートの楽しいこと・嬉しかったこと・悲しいこと・辛いこと・おバカのことの日記。

前の投稿で最後にするはずだったけど、いろいろと

2019年07月08日 21時34分05秒 | 残りの人生

前の投稿で最後にするはずだったけど

いろいろと急に不安がよぎって文字を連ねてみることにした。

昨夜の体調不良、また今夜も襲ってくるのではないかと不安。

それから、恥ずかしい話、ラインや携帯にメールを送っていた人がいた。

でも、こちらの一方通行で、後に判ったけど

ブロックされていたんだね(汗)

無知のままでいれば幸せだったかも。

娘にそれらしいことを話したら、…そうだった。

それでも、送る相手の名前があるだけで不安が和らぐし

元気をもらえた。

一緒に頑張っていた頃を思い出しながらのメッセージ。

そうでないメッセージが多かったけど、心の安定と支えだった。

これからは、死の恐怖もプラスしちゃったけど

ひとりで頑張るしかない。

 

今度こそ、おやすみなさい。

明日も良い一日を。


今日は小学校へ行った

2019年07月08日 21時10分26秒 | 施設保育士の仕事日記

いつも話の出る小学生の行動変化を感じ

小学校の先生に連絡帳で尋ねていた事に直ぐに対応をしてくれて

中休み辺りを狙って小学校へ訪問した。

ちょうどその児童が校門のそばに居た事で

用事は早く終わるだろうと思ったが

付き添っていた別の支援の先生も苦戦しているようで

しばらく一緒に行動した。

 

その後一旦施設に戻り、もう一度小学校へ行く。

教室は支援クラス。

担任の先生も、その児童には大変そうで

それでもベテランらしくビシッと言うところは言って

まだまだ指導法を知らない私は勉強になった。

 

その児童のことじゃないけど、困ったのは…

階段が登れなくて手すりを使う。

また、脛から下の皮膚感覚が無いから

スリッパが脱げたことも気付かないなんて。

もうアウトレベル。

大学の診断も「重症」と言われているし。

重症でも働いていることに驚いていた。

急場凌ぎではなく、しっかり治したい。

でも無理。

いろんな意味で。

 

 

それでは、たまたま読んでくださった方、ありがとうございました。

明日も素敵な一日になりますように。

私も笑顔で頑張ります。

おやすみなさい。


かーもーべーべーあめりか、のトラウマ

2019年07月08日 20時50分04秒 | 残りの人生

うとうとしていたら

前の会社の飲み会を思い出し、目が覚めた。

あの飲み会は辛いというか

人格を否定された気分だった。

孤独会だったな。

もう、あんな辛い飲み会に参加することはないと思う。

 

先日の出張先での懇親会は

最初こそだんまりで

若い子たちばかりに囲まれて固まっていたけど

乳児院の話題が出ると話が弾んだ

その女性たちは乳児院勤務。

九州内の乳児院についてはよく知っていた。

知識も負けないくらい持っていたので

詳しい話もできた。

私も出来れば乳児院で働きたかったことなど

いろいろ話すことができた。

若い子たちは二次会へ行ったけど

私は体調不良の身、直ぐにホテルへ戻った。

ホテルへ戻った時の心地よさは忘れられないなぁ。

 


すでにベッドの上

2019年07月08日 18時25分00秒 | 残りの人生

衝動買いに近い買い物をしたあと

自宅に辿り着く。

ラーメンを食べ自室へ。

明日の早起きのためすぐに寝ようと思っているが

なんとなく寝るのがこわい。

その昨夜のような症状が続くとなると…

退職したほうが迷惑をかけないし

自分も傷付かずに済む。

次から次へと、よくもまあ災難というか

不幸というか、呪われてるのかもしれないな。

やはりLINEなどで話し相手を求めるなんて

きっといけないことなんだろう。

まあ、とにかく寝て様子をみるしかない。

児童養護施設の仕事が辛いんじゃなくて

自分の体が言うことを聞いてくれない

疲れやすい激痛。

仕事に専念できる身体はもう失った。

ちゃんちゃん。

 


やっぱりバカだ

2019年07月08日 17時34分43秒 | 施設保育士の仕事日記

お金が無いというのに無理をして…

施設まわりの雑草を借りたくて

「立ち刈りばさみ」というグレードの高い方を買う。

これでしゃがみこんでの草むしりをしなくて済む。

正直、自宅では全く役に立たない立ち刈りばさみ。

でも、自分のために買ったんだし。

早速明日使ってみよう。

元気が残って入れば。