すでにいつでも寝られる体勢ではいるけど、残念なことに痙攣が来そう。
いえ、もう来ている。うまく体位を保たないとバチっと一気に来る。
本当にいつも思う。
頑張った日の夜は、ゆっくり眠らせてほしい。
明日は早出だから特に今夜はしっかり寝たい。
明日は、例の児童はどのように休日を過ごすのか。
どう指導していけばいいか。
YouTubeで、一・二曲悲しい歌でも聴いて寝ようと思います。
おやすみなさい。
すでにいつでも寝られる体勢ではいるけど、残念なことに痙攣が来そう。
いえ、もう来ている。うまく体位を保たないとバチっと一気に来る。
本当にいつも思う。
頑張った日の夜は、ゆっくり眠らせてほしい。
明日は早出だから特に今夜はしっかり寝たい。
明日は、例の児童はどのように休日を過ごすのか。
どう指導していけばいいか。
YouTubeで、一・二曲悲しい歌でも聴いて寝ようと思います。
おやすみなさい。
ミムラが好きです。
現在低血糖。
大島糖という飴を舐めてしのいでいます。
黒糖って癖があって苦手なイメージがあったけど
舐めてみると美味しかったりします。
私のいけないところは、せっかちというわけじゃないけど
時々ガリガリと歯で砕いてから舐めます。
容器が小さく、お酒が残る。
砂糖が溶け次第、容器を追加して中身も均等に分ける。
面倒だから適当に仕込んだから
出来上がりも適当に出来上がるんでしょうね。
ある児童の盗み癖は職員全員の悩み。
その児童は私が担当している。
細やかな対応などで信頼関係を築けたかと思ったら
いとも簡単に裏切ってくれました。
私の私物が失くなっていて、それが児童のベッドにあった。
別件で他の保育士に指導を受けていたが
担当の私が交代し対応をしていたが
嘘はつくし人のせいにする。
終いには物損。
挙句、私に向かってビジネスチェアーを頭上まで持ち上げ
力一杯放り投げ破壊。
私も黙ってはいない性分なので
口答えする毎にハッキリとその児童の過ちを教える。
こちらも恐怖を感じるくらいの物損で、その事も
私のせいにする呆れよう。
挙げ句の果ては警察に電話して私を捕まえてもらうとのことで
「どうぞ」と職員室に行こうと促したが、やはり口だけ。
私の方が児相や警察の通告、通報するくらいだった。
怪我はしなかったが、もし怪我してしまったら本当に
その児童は児童相談所に行くことになったでしょう。
場合によっては警察も介入したでしょう。
その児童は虐待による病気と言えるけれど
度を超えている。
退勤直前は、ベテラン職員にお願いし三人がかりで
対応し、私の方が折れた感じになった。
でも、それは大きな間違いである。
それはその児童が窮地に追い込まれたことを意味する。
指導が通らない。
最悪、ではないが別の施設へ行くことになる。
明日は早出。
早速その児童と朝から関わることになる。
どんな風に夜を明かして私と会うのだろうか。
ps
写真のスモモの美味しくなさそうな10個くらいを持って帰り
お酒に漬けようと思います。