閉塞性動脈硬化症と診断されてるけど
なんとなく脊柱狭窄じゃないかとも、もしくはバージャー病。
耐えられない痛さ。
月末まで我慢できるかな。
それか大学病院をやめて別の大きな病院へ行こうか。
でももうそんな余裕無いし、月末までの辛抱(涙)
閉塞性動脈硬化症と診断されてるけど
なんとなく脊柱狭窄じゃないかとも、もしくはバージャー病。
耐えられない痛さ。
月末まで我慢できるかな。
それか大学病院をやめて別の大きな病院へ行こうか。
でももうそんな余裕無いし、月末までの辛抱(涙)
ファミレスから一度帰宅したが、郵便を出し忘れてまた車に乗り、100メートル先のポストへ。100メートルも歩けません(汗)
本当に治るのかしらね〜。
治りはしないけど、軽減はするでしょう。
早く入院したい。
体もそうだけど、心も休ませたい。
今日も一日お疲れ様でした。
明日も皆様にとって良い一日でありますように。
なんとまあ「相席いいですか?」と見知らぬ女性
…なら良かったんですが、オッさん!!
と思ったら、同級生じゃないですか(笑)
地元にずっと居るそうだけどなかなか会えなかった
かつて高校の野球部のエースだった。
今でも野球チームなどの監督をやっているようで、
また、他の同級生も最近は会わないけど少年野球の監督やコーチを
それぞれやっている。
一学年下の、最もプロに近いと言われていた後輩は
最近はどうなっているのか…
私が緊急入院した7年前くらいに病院で会ったっきり。
元気だろうか。
私はその入院からすぐに冠動脈バイパス手術を受けた。
相席と言って、向かいの席にまさかの同級生が現れてびっくりしたが、
久しぶりに会って話が弾んだ。
少し離れたテーブルで嫁さんと次女の同級生が座っていた。
しばらく話した後友人はファミレスを出たが、嬉しかった。
ちょうど児童養護等の専門書を開いていたので
その話もした。
私が保育士として働いていることは別の友人から聞いていたらしい。
家業の件についても、色々と事情は分かっていたようで
折角なので話してみた。
結構スッキリしたなぁ。
機会があれば飲みに行こうということで別れたが
次に会う時はいつだろうな。
今の仕事をしているうちは厳しいかもしれない。
自分自身も体調のことがあるし。
身近にいる野球関係以外の友人とも「飲みに行こう」との誘いがあるけど
日程調整がなかなか出来ないし、もしかしたら一年くらい…
飲み会に参加できていないと思う。
そうそう、前の職場の飲み会に参加するくらいなら
友人の飲み会に行けば良かったと後悔したあの時。
ということは、やはり一年くらい経ってしまったのか(涙)
またその他のグループも、私の身体を心配して誘ってくれなくなったし。
いや、ただ単に嫌われているだけかも(笑)
それから、家業関係の食事会や旅行も………
毎月積み立てをしているけど、何年も欠席。
お金は戻らない約束だから残念。
でも、お土産は頂いている。
男友達。というと自分は女みたいな言い方になるが
確かに、昔ならまだ顔馴染みの男友達はなんともないが
社会に出てからは、男が嫌いになった。
変な自分だなぁ(笑)
それで女好きになった、ということではない。
色々と難しい問題でしてね。
だから、もう誰とも関わらないほうがいいんだろうかね〜
というような落ち込んだ時期もあれば、夢に一生懸命になったこともある。
さっきから耳元で小さな女の子の笑い声。横を見たら
ニコニコと私を見て笑っていた(笑)
そうそう、友人と話している時もその小さな女の子がやって来て
愛想を振りまいていた^^
その度にニッコリと笑って手を振ってあげていたから。
「かわいいから連れて帰っちゃうぞ〜」って言ったら
おかあさんがすぐ隣にいて気まずい雰囲気になっていました。
でも、女の子に癒されたのも事実。
昨日の児童の暴言や物損、挙句の果てには血みどろになるところだったし。
今もそのことを引き摺っているし、無力さに打ち拉がれている。
それから、友人は男ばかり(笑)
憔悴しきった持病持ちで役立たずのオッさんに
素敵な女性は現れないのか。
現れるわけがない。
ま、少しだけ夢見ることも長生きの秘訣だな。
向かいのテーブルに老婆が居て、タイピングを止めて顔を上げるたびに
どうゆうわけか目が合ってしまう。
非常に残念だ。せめて30年早く出会ってたなら声を掛けたのに。
妄想は今もなお続き、これで一旦投稿しようと思う。
持病をたっぷり抱えているオッさんにはちょっとキツイかな。
明日は気分転換に外出はすると思うけど
出張と夜勤が重なったら流石にキツイ。
夜勤後の早出もキツイけど、夜中の嘔吐がもっと心配。
とにかく30日の入院日、いや前日29日の休日までなんとか堪えよう。
見舞客は居ないでしょう。
私は数え切れないほど入院をしてきているから(笑)
今回は西病棟らしい。
担当医師がまた女性がいいけど、そんな願いは叶わない。
男は本当に苦手。
主治医は、まあしょうがないけど………
本を準備しているけど
どちらかというとポータブルDVDプレーヤー持参で
たくさんレンタルして観たいな〜。
読むのは正直網膜症の影響もあるし見え辛いから(笑)
買い物へ行く元気は辛うじてあったけど
自宅に帰ることが苦痛だったので
贅沢にファミレス。
残念ながら特等席の5番もしくは11番テーブルが空いていなかった。
そうか、今日は日曜日か……
テーブルの向こうは誰も座らないことの慣れてるけど
娘もいないのも寂しいですね。