![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/cf/84d7db2f2df373a1032a50d07f6e5832.jpg)
おひとり様って言葉がお目見えして、すっかり
“ひとりご飯”が珍しくなくなった今日この頃。
とはいえ、晩ご飯をひとりで、というのはまだまだ勇気が
必要だったりします。
今のところクリアしたのは、寿司屋、イタリアン、しゃぶしゃぶ、
蕎麦屋。
まだ扉を開けないのが焼肉店![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
でも新大久保に穴場があると聞いているので、いつかトライ
してみようと思っています。
『“ひとりご飯”って、アンタ随分寂しい女なのね』
・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
仕事の合間に夕飯を摂らなければならない事が多いので
自ずとひとりご飯になっちゃうわけですが。
友達を誘っても、ハシゴは出来ないし、時間が気になって
落ち着かないし。
かといってコンビニ弁当は寂しいし。
自炊ってのも、これまた効率悪いし。
オムレツとか炒飯といった簡単なものは作れますが
カレーなんか作ってしまった日には3日連続カレーを
食べなければならなくなるので凝ったものは作れません。
というわけでお外へ食べに行くことになると
店選びに苦労するんですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
そんなおひとりさま族の私が最近通いつめているのが
土海山
喉ごしの良い江戸前二八蕎麦 地鶏の炭火焼、京都から
取り寄せた生湯葉などなど、美味しいものがメジロ押し。
本格焼酎は100種類以上あります。
日本酒は、心地よい温度に湯煎して出してくれます。
さしつ、さされつ
くぅ~イイねぇ~
と、広がるのは妄想ばかり。
傍目から見たら怖いでしょうね、女の手酌酒![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
生湯葉、お豆腐、刺身こんにゃくの盛り合わせは
お酒のつまみにぴったり。
刺身こんにゃくは臭みがなく、歯ざわりがコリコリして
やめられなくなっちゃいます。
〆はせいろか温かいお蕎麦ですが、海老天蕎麦は
揚げたて熱々の海老天がのってきます。
ジュワジュワジュワ~♪という音の薬味付きですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
細麺ながら歯ごたえがあって、
冷たいお蕎麦は辛味大根せいろが絶品![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
残念なことに、3月いっぱいで改装のためお休みに
なるということで、今月は多めに通いたいと思います。
ただひとつ注意事項![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
出入り口のくぐり戸で頭を強打する
お客様を
お見受けします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
行きは素面なので気をつけるのでしょうが、帰りは
気分よく酔って、つい油断してしまい、
ゴンッ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
私も注意しなければ、です。
てなわけで今宵もひとりご飯。
何処へ行こうかなぁ・・・
“ひとりご飯”が珍しくなくなった今日この頃。
とはいえ、晩ご飯をひとりで、というのはまだまだ勇気が
必要だったりします。
今のところクリアしたのは、寿司屋、イタリアン、しゃぶしゃぶ、
蕎麦屋。
まだ扉を開けないのが焼肉店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
でも新大久保に穴場があると聞いているので、いつかトライ
してみようと思っています。
『“ひとりご飯”って、アンタ随分寂しい女なのね』
・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
仕事の合間に夕飯を摂らなければならない事が多いので
自ずとひとりご飯になっちゃうわけですが。
友達を誘っても、ハシゴは出来ないし、時間が気になって
落ち着かないし。
かといってコンビニ弁当は寂しいし。
自炊ってのも、これまた効率悪いし。
オムレツとか炒飯といった簡単なものは作れますが
カレーなんか作ってしまった日には3日連続カレーを
食べなければならなくなるので凝ったものは作れません。
というわけでお外へ食べに行くことになると
店選びに苦労するんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
そんなおひとりさま族の私が最近通いつめているのが
土海山
喉ごしの良い江戸前二八蕎麦 地鶏の炭火焼、京都から
取り寄せた生湯葉などなど、美味しいものがメジロ押し。
本格焼酎は100種類以上あります。
日本酒は、心地よい温度に湯煎して出してくれます。
さしつ、さされつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
と、広がるのは妄想ばかり。
傍目から見たら怖いでしょうね、女の手酌酒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
生湯葉、お豆腐、刺身こんにゃくの盛り合わせは
お酒のつまみにぴったり。
刺身こんにゃくは臭みがなく、歯ざわりがコリコリして
やめられなくなっちゃいます。
〆はせいろか温かいお蕎麦ですが、海老天蕎麦は
揚げたて熱々の海老天がのってきます。
ジュワジュワジュワ~♪という音の薬味付きですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
細麺ながら歯ごたえがあって、
冷たいお蕎麦は辛味大根せいろが絶品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
残念なことに、3月いっぱいで改装のためお休みに
なるということで、今月は多めに通いたいと思います。
ただひとつ注意事項
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
出入り口のくぐり戸で頭を強打する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
お見受けします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
行きは素面なので気をつけるのでしょうが、帰りは
気分よく酔って、つい油断してしまい、
ゴンッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
私も注意しなければ、です。
てなわけで今宵もひとりご飯。
何処へ行こうかなぁ・・・
蕎麦好きですか~お若いのに渋いですね。
ラーメン党かと勝手に思い込んでいました。
今度“おつかれ様会”しましょう。
土海山ご一緒しませんか?
はりーさま
うどん派だったとは意外です。
蕎麦屋で熱燗、イイですよ。
昼間から飲むのも粋ですね
ただ昼から飲むと夜が長くて
昼から蕎麦屋で酒でも飲みたいものですね。
(*^ー^)/▼☆▼ヽ(^ー^*) チン♪
もともと蕎麦がすきなんですけどね
話は変わりますが。
一段落したので今度お会いしましょう!