この間、外出しようと表に出たら。
家の前の電信柱にカマキリがしがみついておりました。
そりゃもう、必死で。
久しぶりに見ましたよ、生カマキリ。
日本では拝み虫とも呼ばれるそうで、カマキリ類の学名は
ギリシャ語のmántisに由来していてmántisとは予言者という
意味があるそうです。
確かに前肢を動かしている様は水晶玉をのぞいている
預言者みたいですが。
雪国ではカマキリが高いところに卵を産むと、
その年は大雪に見舞われるといわれていますが、これが
かなりの的中率だとか。
イギリスでは子どもが道に迷ったときカマキリに道を
尋ねると前肢をのばして方向を教えてくれるという
言い伝えがあります。
なんだか童話のなかのお話のようですね。
あのカマキリさん、今頃どこにいるんだろう...
家の前の電信柱にカマキリがしがみついておりました。
そりゃもう、必死で。
久しぶりに見ましたよ、生カマキリ。
日本では拝み虫とも呼ばれるそうで、カマキリ類の学名は
ギリシャ語のmántisに由来していてmántisとは予言者という
意味があるそうです。
確かに前肢を動かしている様は水晶玉をのぞいている
預言者みたいですが。
雪国ではカマキリが高いところに卵を産むと、
その年は大雪に見舞われるといわれていますが、これが
かなりの的中率だとか。
イギリスでは子どもが道に迷ったときカマキリに道を
尋ねると前肢をのばして方向を教えてくれるという
言い伝えがあります。
なんだか童話のなかのお話のようですね。
あのカマキリさん、今頃どこにいるんだろう...
蚊やゴキちゃんは歓迎できませんが、ちょっぴり楽しみです。