北軽も 今日は春のように
過ごしやすい日
気温は 7℃
雪は少し残っていますが
コートなしで外に出られます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5f/f33e0ca8b11fabcc0e7062a9d02bb7d0.jpg?1737698572)
最近 何かがやって来てますが
姿は見えません
足跡の大きさはキツネかな、、、
軽井沢の道は 全く雪がありません
草津も 道が乾いています
このまま春が来るのか、、、
春先にどか雪が降ったら恐いなぁ、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/12/5eaadf95b71c0158fc661b27f9dc43fb.jpg?1737698872)
冬の青い空がきれい、、、
明けましておめでとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/29/1c746d1cb0f2cec693622c6bb5f19c51.jpg?1735827917)
今年の初詣は伊香保温泉近くの水沢神社へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/33/1e55494d575df2e50ee210806a8d9313.jpg?1735828025)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/15/e9665dfa1d72a13509a42cca659158c6.jpg?1735828043)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d7/c98bb96e0ae114a05bdea091d37858ed.jpg?1735828064)
今年もマイペースで精進してまいります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/29/1c746d1cb0f2cec693622c6bb5f19c51.jpg?1735827917)
今年の初詣は伊香保温泉近くの水沢神社へ
六角二重塔の六地蔵尊の台座を
手押して回り、、、
この1年も 健康でありますように、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/33/1e55494d575df2e50ee210806a8d9313.jpg?1735828025)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/15/e9665dfa1d72a13509a42cca659158c6.jpg?1735828043)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d7/c98bb96e0ae114a05bdea091d37858ed.jpg?1735828064)
お参りの後は
水沢うどんを食べて帰ってきました
北軽は まだまとまった雪は降りません
朝晩 キンキンに寒い毎日です
昨日は嬬恋ガーデンクラブの仲間と ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/69/12ddde039d13490b31eb7f6a3e3655de.jpg?1734786042)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/45/83020438dfd04047db0391659043f1c6.jpg?1734786054)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/cd/cb636d519a639ce317bada9c59848f84.jpg?1734786065)
森やガーデンのたくさんの材料で![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ab/74e86c0baebfa5f6e3184afcd3c5aa93.jpg?1734786155)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1f/21a5f6f915d3a4902ae737ae8c0097ec.jpg?1734786173)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e0/29dd767ff2d752c3f32ec985ecdda769.jpg?1734786187)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/64/af1633d3a79263512d853163dc2ecfd7.jpg?1734786266)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/1e/c2dfe20f9b0887f23ae519773439e7bc.jpg?1734786506)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c0/58cc3b26b543fd1f5a94133e04397e3d.jpg?1734787181)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d4/56cf5aefb52b28c7aecc5f3a09473f39.jpg?1734786525)
材料を持ち寄り
わいわい楽しいリース作り、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/69/12ddde039d13490b31eb7f6a3e3655de.jpg?1734786042)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/45/83020438dfd04047db0391659043f1c6.jpg?1734786054)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/cd/cb636d519a639ce317bada9c59848f84.jpg?1734786065)
森やガーデンのたくさんの材料で
さぁ スタート、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ab/74e86c0baebfa5f6e3184afcd3c5aa93.jpg?1734786155)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1f/21a5f6f915d3a4902ae737ae8c0097ec.jpg?1734786173)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e0/29dd767ff2d752c3f32ec985ecdda769.jpg?1734786187)
それぞれの個性が光ります、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/64/af1633d3a79263512d853163dc2ecfd7.jpg?1734786266)
私は時間が足りず
家に帰って仕上げました
りっぱなドイツトウヒの実で
オーナメントを作り
モビール風にまとめてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/1e/c2dfe20f9b0887f23ae519773439e7bc.jpg?1734786506)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c0/58cc3b26b543fd1f5a94133e04397e3d.jpg?1734787181)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d4/56cf5aefb52b28c7aecc5f3a09473f39.jpg?1734786525)
今年のクリスマスは
たくさん飾りが出来上がりました
明日 午前中はリース教室です
お店は12時よりオープンいたします
牧草は秋になると![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/54/57d8d0fe858cd424ef8063b044774eed.jpg?1732264731)
重機で 牧草を刈り取り あっという間に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/1a/5d2cb627765ef74cfae263014d2f2494.jpg?1732265207)
この通り、、、
コロコロかわいい牧草ロールになる
冬の間 熟成されて
来年 牛たちの美味しい餌になる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/54/57d8d0fe858cd424ef8063b044774eed.jpg?1732264731)
重機で 牧草を刈り取り あっという間に
コロンと丸まった牧草が出てくる光景は
つい車を止めて眺めてしまいますが
なかなか 作業の現場には出会えず、、、
いつの間にか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/1a/5d2cb627765ef74cfae263014d2f2494.jpg?1732265207)
この通り、、、
コロコロ 転がった牧草ロールが現れる
カフェやレストランは
どんどん冬眠に入り 静かな北軽です
北軽の奥~の方で営業中の
フォークローバーです
見つけたらどうぞお立ち寄り下さい