![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/84/f6df797d635b4adbadc4c222214961e6.jpg)
一日ごとに ひんやり寒くなり
漆の葉が真っ赤に染まっています
今年も 5日(土曜日)、6日(日曜日)は
北軽のクラフトフェアが開催されます。
もう12回目になるんですね。
最近は参加される作品の選考会があるほどの人気です。
いつもお天気がいまいちですが、
明日は晴れますように。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c3/07cbb21d1a60cc3d98d574d73d152b45.jpg)
クラフトといえば、これ。。。クルミ割です。
子供が技術の時間に作りました。
勿論 デザインは先生です。
はめ込んであるガラス玉も
子供達が自分で作ったとんぼ玉です。
こんなクオリティの高い工作を教えてくださる先生に
感謝 感謝 頭が下がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b7/8e6aa7886d028ced6945235fe79973d2.jpg)
これは、裁縫セット。。。
ピンクッションは、クルミの殻を半分にして
羊毛フェルトで仕上げてあります。
まち針の頭はガラスでできているらしく
これも先生のセレクトです。
これだけの材料を準備するだけでも
たいへんなお手間なのに。。。
子供は このこだわりまでも、
楽しそうに話してくれました。
東急ハンズや、ステーショナリーショップにあっても
おかしくないクオリティ。。。
ここまで、こだわった作品を教えてくださる先生に恵まれ
子供達は ほんとに幸せです。。。
明日のクラフトフェアでも
いい出会いがありますように。。。
楽しみに出掛けて来ます!