FOURCLOVER’Sフォークローバーズ   コミュニティマネージャーとしての活動記録

【コミュニティを営業活動に活かす方法】【コミュニティマネージャーとしての活動】【自社コミュニティの運営記録】

「発信」という種まき「継続」という信用

2019年01月10日 18時43分24秒 | パラレルキャリアの仕事術
こんばんは!「サードプレイスを選ぶから創る時代へ」FOURCLOVER'S(フォロークローバーズ)コミュニティマネージャーのGondoです。

とても嬉しい事が2つありました‼️

そして、それは
「発信」と「継続」によって
生み出せたモノでした。

ラジオにて語りました〜
気軽にお聴きください♪

第14話「発信」という種まき「継続」という信用


FOURCLOVER'Sでは 「コミュニティを“選ぶ”から“創る”時代へ」を コンセプトに活動しています。 コミュニティ企画・立ち上げ・運営に関する ご相談はお気軽にお問い合わせください。



代表Gondoによるオンラインサロン 「GO・ON・DO塾」を開講しています。 コミュニティ企画・創設・運営 WEB発信を活用した集客を 直接学びたいという方におすすめです。



「未来プロフィール読書会」には 気軽にご参加頂くことができます。 東京・川崎市・横浜で開催中です。 開催日程や詳細はこちらをご覧ください。


人との出会いから繋がる仕事

2019年01月04日 16時56分48秒 | パラレルキャリアの仕事術
こんばんは!「サードプレイスを選ぶから創る時代へ」FOURCLOVER'S(フォロークローバーズ)コミュニティマネージャーのGondoです。

本日はラジオ配信の第9話をお届けします!

「えっ?ラジオやってたの?」
「はい。最近始めましたw」

既に9話収録して配信しています♪

今回は「人との出会いからの仕事」というテーマで話しました。

簡単に要約すると、

・昨年は出会いの繋がりで仕事の受注に繋がった。

その要因として、

①「読書会」というコミュニティがベース
②誘いには「レスポンス早く基本「Yes」」
③自己発信を続けていること

の3つを解説しました。

どうぞ、ラジオですのでながら作業中にでも、気楽に聞いてくれると嬉しいです♪



【GON@コミュニティマネージャーラジオ】
第9話|人との出会いからの仕事 |
#GON@コミュニティマネージャーラジオ #Radiotalk


FOURCLOVER'Sでは
「コミュニティを“選ぶ”から“創る”時代へ」
コンセプトに活動しています。
コミュニティ企画・立ち上げ・運営に関する
ご相談はお気軽にお問い合わせください。



代表Gondoによるオンラインサロン
「GO・ON・DO塾」を開講しています。
コミュニティ企画・創設・運営
WEB発信を活用した集客

直接学びたいという方におすすめです。



「未来プロフィール読書会」には
気軽にご参加頂くことができます。
東京・川崎市・横浜で開催中です。
開催日程や詳細はこちらをご覧ください。



 



パラレルキャリアの仕事術に欠かせない3つのツール

2018年12月22日 15時32分35秒 | パラレルキャリアの仕事術

おはようございます。「サードプレイスを選ぶから創る時代へ」FOURCLOVER'S(フォロークローバーズ)コミュニティマネージャーのGondoです。

僕はブログ掲載現在、会社員も続けていて、パラレルキャリアを実践中です。

実際に出来るようになる為には様々な要素がありますが、今回はツールについてご紹介します。


◆3つのツール

①iPad+Bluetoothキーボード
②iPhone+イヤホン
③リュック

①iPad+Bluetoothキーボード
この組み合わせがあれば大抵のことが出来ます。

・ブログ書く
・プレゼン資料作る
・ヘッダーやアイコン等デザインを作る

このあたりをよくiPadで行ってます。

②iPhone+イヤホン

これは今年導入して一番ヒットした組み合わせです。

「iPhone買ったときから箱に入ってるじゃないか」

はい。
そうなんです。
すいません。全然使ってませんでした。

最近は、
とにかくひたすら「ラジオ」「オーディオブック」を聞いています。

隙間時間では、
いかに耳からの情報を入れるかが大事です。

③リュック

急にアナログですねw
でもリュックはめっちゃ便利です。

・ipadやパソコンなど電子機器が入る。
・電子機器用にクッションが入ってる。
・大は小をかねる。とにかくたくさん入る。

◆まとめ

いかに限られた時間に、
インプット・アウトプットするかが大事です。

ツールで時間が短縮されるなら、
遠慮なくツールを導入しましょう!

ちなみに、
皆さんはどんなツールを使ってますか?

ぜひ、コメントにて教えてください!


FOURCLOVER'Sでは
「コミュニティを“選ぶ”から“創る”時代へ」
コンセプトに活動しています。
コミュニティ企画・立ち上げ・運営に関する
ご相談はお気軽にお問い合わせください。


代表Gondoによるオンラインサロン
「GO・ON・DO塾」を開講しています。
コミュニティ企画・創設・運営
WEB発信を活用した集客

直接学びたいという方におすすめです。


「未来プロフィール読書会」には
気軽にご参加頂くことができます。
東京・川崎市・横浜で開催中です。
開催日程や詳細はこちらをご覧ください。


 


新しくアウトプットする時の3ステップ法

2018年12月21日 06時05分25秒 | パラレルキャリアの仕事術

おはようございます。「サードプレイスを選ぶから創る時代へ」FOURCLOVER'S(フォロークローバーズ)コミュニティマネージャーのGondoです。



皆さん、新しく何か始める時どうしてますか?

いきなり気合いマックスで途中で疲弊してませんか?

完璧なアウトプットを意識しすぎて頓挫してませんか?

僕はどちらの2つとも非常に当てはまりますw

「なんとか打破せねば!」と思い、
試行錯誤をした結果、
3つのステップで意識するのが大切と気がつきました。

シンプルな事で誰でも意識できます。

こちらをご紹介します。

◆アウトプットの3ステップ

①質は一切求めずに数をこなしていく千本ノック時期
②アウトプット自体が習慣化したら、量を落とさずに質を少しずつ高める時期
③結果を求めていく時期

大体が最初から③を意識しすぎて挫折します。

まずはアウトプットそのものに慣れていく事が大切です。

①の期間が結構長くなります。
それで途中で辞めちゃう方もいるんですよね。

まずはしっかり量をこなしましょう!

次のステップはそれからでも十分です♩


FOURCLOVER'Sでは
「コミュニティを“選ぶ”から“創る”時代へ」
コンセプトに活動しています。
コミュニティ企画・立ち上げ・運営に関する
ご相談はお気軽にお問い合わせください。


代表Gondoによるオンラインサロン
「GO・ON・DO塾」を開講しています。
コミュニティ企画・創設・運営
WEB発信を活用した集客

直接学びたいという方におすすめです。


「未来プロフィール読書会」には
気軽にご参加頂くことができます。
東京・川崎市・横浜で開催中です。
開催日程や詳細はこちらをご覧ください。


 


やる気が起きない時に有効!5つの対処法

2018年12月06日 08時09分04秒 | パラレルキャリアの仕事術

おはようございます。「サードプレイスを選ぶから創る時代へ」FOURCLOVER'S(フォロークローバーズ)コミュニティマネージャーのGondoです。

なんかやる気が起きない、こんな時ありませんか?

僕の場合、結構波ってあるんですよね。調子の良い時が続くといいんですけど、下降気味になって、「なんかやる気が起きないな〜」ということがあります。

そんな時にどうするか、個人的な対処をご紹介します。

①違う作業をする。
②音声コンテンツを聞く
③とにかく体動かくす
④お風呂(シャワー)に入る
⑤あきらめる(?!)

1つずつ解説していきます。



①違う作業をする。

今行なっている事に対してやる気が出ないのであれば、違う作業に、切り替えるということです。

例えば、ブログを書いていてやる気が出なくなったら、読書に切り替える。

とかです。アウトプットの脳から、インプットの脳に切り替えます。これだけでも、気分が変わってはかどるものです。

②音声コンテンツを聞く

これは最近見つけた方法で、すごく効果があります!とくに、ただの朗読コンテンツではなく、「本人がしゃべっている音声コンテンツ」がおすすめです。

とくに気負わずに自然体で聞けばOK。

やる気でない時って、自分の中で負の考えが巡ってたりするのですが、音声を聞いていると、自然とポジティブな声と話が耳からはいってくるので、負の考えが自然に浄化されて、ポジティブな感情になっていきます。

自分で無理に「がんばろう!!」と奮い立たせるのは限界があります。

でも人に背中を押してもらうのには限界はありません。

③とにかく体動かす

運動に抵抗のない人はシンプルに体を動かしてみるのも良いですね。

僕は家→駅まで15分自転車で行くのですが、家を出るまでおっくうでも、自転車をこいでいるうちにやる気が出てくることが多いです。

余計なことを考えてしまう時は体を動かすに限ります。

④お風呂(シャワー)に入る

お風呂やシャワーって、単純に癒し効果がありますよね。

・朝風呂→眠ってる頭を起こす。
・夜風呂→スッキリして、後もう一仕事!という気分になる。

僕としては結果論なんですが、お風呂に入った後って、やる気が出ます。

切り替えるのに最適です。

⑤あきらめる(?!)

色々と試行錯誤をした結果、素直にあきらめて開き直った方が良いことが結構多いです。

無理に波を戻そうとせず、波に逆らわず、自然と登るのを待つという感覚でしょうか。

やる気ないことを認めて、自分なりのリラックス法や楽しみをするようにします。

すると結果、ジタバタするよりも復活が早くなりました。

抵抗しないのが一番の吉なのかもしれません。

◆まとめ

今回あげた5つの方法は僕のやる気スイッチ切り替え法です。

皆さんにもそれぞれ、「こうすると良いんだよね〜」というものがあると思います。

皆さんのやる気スイッチ切り替え法があればコメント欄にて教えて頂けませんか?

お待ちしております♪


FOURCLOVER'Sでは
「コミュニティを“選ぶ”から“創る”時代へ」
コンセプトに活動しています。
コミュニティ企画・立ち上げ・運営に関する
ご相談はお気軽にお問い合わせください。


代表Gondoによるオンラインサロン
「GO・ON・DO塾」を開講しています。
コミュニティ企画・創設・運営
WEB発信を活用した集客

直接学びたいという方におすすめです。


「未来プロフィール読書会」には
気軽にご参加頂くことができます。
東京・川崎市・横浜で開催中です。
開催日程や詳細はこちらをご覧ください。


 


「継続が苦手な方へ」5つの対策

2018年11月06日 08時15分14秒 | パラレルキャリアの仕事術
おはようございます。FOURCLOVER'S(フォロークローバーズ)のGondoです。

「継続こそ力なり」とよく聞きますよね。

けれども「継続する」ってそう簡単に言うけど中々出来ないですよね。

早起き・読書・節約・運動・ダイエット、、、

このようなことで一つぐらいはチャレンジして挫折したことありませんか?

私の「継続」に関する対策をご紹介したいとおもいます。



■「継続」したいコトがある時に意識する5つのポイント

①「継続」意外に条件をつけない
②「継続」するするコトをなるべく小さな行動にブレイクダウンする
③長期間での「継続」を目標にする
④自分の思考グセを知る
⑤少し自分以外の力を借りる

一つ一つ解説していきます。

■①「継続」以外に条件をつけない

例えば「ブログを書く」という目標を立てたとします。

ブログの中身(質)まで条件に入れると、質に目がいきうまく書けないときに辞めてしまう可能性が出ます。

まずは継続を目的にして、ある程度中身には目をつぶりましょう。

質を求めるのは次のステップです。


■②「継続」するコトをなるべく小さな行動にブレイクダウンする

「○○を継続する!」の○○、

その○○という目標高すぎませんか?

「本を一冊読む」→「本を1ページ読む」

「継続」を目標にした時はやる気に満ちていて高い目標でも出来る気がします。

具体的な行動を適度に小さくして「自分にとってハードルの低い継続しやすい行動」にしましょう。

■③長期間での「継続」を目標にする

数日、「継続」出来なくて諦めてはないですか?

長い期間で見た時には数日「継続」出来なくても大したことはありません

長期視点で考えましょう。

■④自分の思考グセを知る

継続を阻害する思考グセが必ずあります。

それが何かを知る努力をしましょう。

メモなど記録して振り返りましょう。

思考グセを知ることで、よくない思考のスイッチが入るきっかけを排除したり、入ってしまった時の対処法を用意しておくことができます。

■⑤少し自分以外の力を借りる
強制力を利用して「継続」を後押しするのも一つの手段です。

早起きしたい→朝活に参加する

というように、そうせざるおえない状況を随時作りましょう。

それに全て頼るのではなく、随時がポイントです。

まとめ

ポイントを要約すると、

★継続することを目的にする。
★継続するコト自体を小さな行動にする。
★継続につながる仕組みを作る。

になります。

継続したいコトを諦めてしまった方、5つのポイントを意識して、再チャレンジしてみてませんか?

【関連記事】FOURCLOVERS(フォークローバーズ)の『継続』に関連する記事一覧

自分に問うトリガー質問「ワクワクしているだろうか?」

2018年10月17日 08時34分21秒 | パラレルキャリアの仕事術
おはようございます。FOURCLOVER'S(フォロークローバーズ)のGondoです。

本日のブログは自分への質問についてです。



新しいプロジェクトやイベントを立ち上げる時に、うまくいかない、集客ができない、作業のモチベーションが上がらないということがあります。

多々あります。

その時に自分に問います。

「自分はワクワクしているだろうか?」「ワクワクするにはどうしたらいいだろうか?」

・モチベーションが上がらない→そもそもワクワクしている?

・集客ができない→自分が楽しんでないと人はこないよ?

ゼロベースで「自分がワクワクするモノはなに?」と考えると、結構突拍子も無いアイデアが出てきます。

それが実現できたらそれだけで「ぜひ参加したい!」と思ってもらえるものです。

自分がワクワクすることが実現できるわけですから、仮に人が来なくても自分が楽しいんだからオッケーですw

この感覚を常に自分に問います。

全部変えなくても、ワクワク出来る要素を組み込めばいいのです。

ちょっと変えるだけでワクワクは生まれるものです。

ぜひ、悩んだときは問いかけてみてください。

「自分はワクワクしているだろうか?」

【関連リンク】コラボイベント企画

【関連リンク】FOURCLOVER'Sホームページ