【目黒-世田谷】自由が丘~がん治療中でもいつもの髪形で笑顔の生活~自然に見えるウィッグ製作(がんサバイバー)高溝のブログ

[医療用ウィッグスリール取り扱い店] 眉・まつげ・爪など美容全般のサポート
ikus.医療美容ケア研究会認定サロン

がん患者の夜の会は大盛況でした~

2017-05-22 16:41:18 | 茶話会

こんにちは。ikus.医療美容ケア研究会 認定サロン atelier Frangipani 高溝です。

 

いやぁ~暑いです

ホットフラッシュ歴長いので、いい加減慣れたらいいのになぁ・・・と思いますが・・・慣れませんね

 

さてさて、昨日の夜は、第2回目の「がん患者の夜の会」でした!

会場は、前回と一緒で自由が丘のレンタルスペースを貸し切りました。

前回は飲み放題食事付きで頼んだのですけど・・・皆さんそれほど飲まないし、食事もかなり余ってしまって・・・

金額の割にちょっと損だったかなーと思って、今回は場所だけ借りて、ケータリングを頼むことにしました。

 

準備する前の会場はこんな感じ・・・なかなか雰囲気いいでしょー

人数に合わせてテーブルといすを出してセッティングしました。

お料理は、もともと自由が丘にあったベジキッチン、お弁当屋さんは閉店してしまったけれど、ケータリングはやっているというのでお願いしました。

7品+サンドイッチ 十分なりょうでしたね。

写真撮り忘れたけれど、これに私オススメの「和良」の塩パンを1人1個つけました。

これも評判良かったです。米粉パンのお店「和良」の塩パン、めちゃめちゃ大好きです。

もちもちのふわふわなんですよー

皆さんは、抗がん剤の話やらリンパ浮腫の話やら、あっちもこっちも盛り上がっていましたね。

昼の茶話会には無い、盛り上がりです。

 

ワタシはというと・・・・・・・・・・・・・

カウンターで皆さんの盛り上がりを見守りつつ、チビチビ、ビールとウーロン茶を飲んでました。

時々、お話に混ざって一緒に盛り上がったり・・・

すっかり「Bar ノリコ」へようこそ~みたいな感じになってしまって・・・

夜の会、ネーミング変えようかな・・・

「Noriko's Bar」とか・・・「Bar Fragipani」とか・・・

 

2回目の利用なのに、冷蔵庫があるとか、流しがあるとか、まったく覚えていなくて・・・

引き出し開けたら包丁や栓抜きなんかも出てきて、電子レンジもあるし・・・

次回ももう少し要領よく準備出来るかなーと思いました。

 

参加者は、当日急なキャンセルが2名ありましたが、23人でワイワイ盛り上がりましたよー

この会場は、まだまだ人数は余裕があります。

きっと40人はいけると思います。

次回は10月くらいに・・・と皆さんにお伝えしたので、またここでやります!

飲み物の買い出しとかケータリングとか、反省もいろいろあるのでメモしておきましたから次回はきっともっと良い会になると思います!

 

この会は、治療中や治療が終わってすぐの方もいらっしゃいますが、3年前に治療が終わってるとか、1年前2年前とか・・・

もう同窓会みたいな感じなんですよ。

それでいいかなーって思います。

年に2回、がんサバイバーで集まってワイワイ、あのころは大変だったねーとかそんな話が出来れば・・・

そこに今まさに治療中の方とか、まだウィッグを使っている方が入ってきて、先輩からいろいろアドバイスもらったり・・・

ただただ、ワイワイ騒ぐ感じでいいのではないかなーと思いました。

次の夜の会の告知はこちらのブログでも行いますが、メルマガでご連絡しています。

もしご案内をご希望の方がいれば、メルマガ登録しますのでご連絡くださいませ。

 

ひとまず、終わってほっとしました。

 

次は、おしゃれマルシェです。

まだお申込み出来ますよー

是非、マルシェでもいろいろお話しましょう。

 

 

がん患者のための「おしゃれマルシェin Tokyo」申し込み受付中!こちらまで・・・

 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

ikus.医療美容ケア研究会 認定サロン

atelier Frangipani(アトリエ フランジパーニ) 高溝周子

火曜定休(その他不定期にお休みの場合あり)

090-9109-4731 norigure@gmail.com 


ご試着~製作までの流れはこちらをご覧ください

お店までのアクセスは、こちらをご覧ください 

接客中は対応出来ないこともありますので留守番電話にメッセージをお願いします。折り返しご連絡させて頂きます

メールの返信は、1営業日以内に行っています。もし返事が届かないという場合には、こちらにメールが届いていないか

返信のメールをお客様の方で受け取れていないことが考えられますので、一度お電話を頂けると助かります

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

 

☆当店で製作した患者様のスタイル集です。ウィッグ選びの参考にしてください☆

医療用ウィッグのスタイル集・・・ショート~ミディアム

医療用ウィッグのスタイル集・・・ロング

 

私達の活動や医療用ウィッグスリールをたくさんの方に知ってもらうために・・・クリックお願いします!

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ

にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当店ご利用の方限定の「夜の会」まだまだ募集してます!

2017-04-20 15:00:00 | 茶話会

こんにちは。ikus.医療美容ケア研究会 認定サロン atelier Frangipani 高溝です。

 

先日、告知を致しました「夜の会」

まだまだ、募集をしています。

 

当店をご利用したことのある乳がんもしくは婦人科系がんの経験者限定となります。

乳がんと、婦人科系がんの方はお部屋を分けて行います。

初めての参加の方が半分以上です。自己紹介から始めますので気軽に来て頂いて大丈夫です。

 

前回は食事つきプランでしたが、今回は場所のみ借りて、ケータリングを頼みます。

飲み物は乾杯のビールとウーロン茶のみ用意しますので、他に各自飲みたいものはご持参ください。

場所は前回と同じところです。

 

日時:5月21日(日)18時~21時

場所:自由が丘 G‐size 401  自由が丘駅 正面口 徒歩3分

   〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2-15-10 A&Dハウス401

費用:4000円(会場費+ケータリングのお料理代+乾杯の飲み物)

   乾杯のビールとウーロン茶はこちらで用意しますが他に飲みたいものは各自ご持参ください

 

お申し込みは、以下のフォームよりお願いします。

PC・スマホ共用 https://ws.formzu.net/fgen/S52590017/

携帯電話用 https://ws.formzu.net/mfgen/S52590017/

 

フォームが開かないや、ご面倒でしたら直接「norigure@gmail.com」までご連絡ください。

 

当店のメールマガジンをご希望頂いている方には、メールをお送りしています。

メルマガ希望しているのに届いていない・・・という方は、メールの設定によるものかと思います。

「takamizo@mm.frangipani.chicappa.jp」こちらのアドレスよりお送りしますので

受信できるようにしてからご連絡くださいね。

 

 

当日、お手伝い頂ける方を数名募集します。前回お手伝い頂いた方以外でお願いします。

お手伝いの方は、16時にFrangipaniに集合です。

ドリンクの購入や、会場の準備、片付けをお手伝いお願いします。

お手伝いして頂ける方は、フォームよりお申し込みの上、メールでご連絡下さい。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

ikus.医療美容ケア研究会 認定サロン

atelier Frangipani(アトリエ フランジパーニ) 高溝周子

090-9109-4731 norigure@gmail.com 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当店ご利用の方限定 第2回夜の会 開催決定!

2017-03-28 17:00:00 | 茶話会

こんにちは。ikus.医療美容ケア研究会 認定サロン atelier Frangipani 高溝です。

 

冬に逆戻りで、桜もかわいそうですねー

 

さてさて、昨年開催して大好評だった夜の会

第2回目の開催が決定しました。

当店をご利用したことのある乳がんもしくは婦人科系がんの経験者限定となります。

乳がんと、婦人科系がんの方はお部屋を分けて行います。

 

前回は食事つきプランでしたが、今回は場所のみ借りて、ケータリングを頼みます。

飲み物は乾杯のビールとウーロン茶のみ用意しますので、他に各自飲みたいものはご持参ください。

場所は前回と同じところです。

初めての方でも大丈夫なように、自己紹介からスタートします。

お一人でも大丈夫ですのでお気軽にお申し込み下さいませ。

 

日時:5月21日(日)18時~21時

場所:自由が丘 G‐size 401  自由が丘駅 正面口 徒歩3分

   〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2-15-10 A&Dハウス401

費用:4000円(会場費+ケータリングのお料理代+乾杯の飲み物)

   乾杯のビールとウーロン茶はこちらで用意しますが他に飲みたいものは各自ご持参ください

 

お申し込みは、以下のフォームよりお願いします。

PC・スマホ共用 https://ws.formzu.net/fgen/S52590017/

携帯電話用 https://ws.formzu.net/mfgen/S52590017/

 

フォームが開かないなど、ありましたら直接「norigure@gmail.com」までご連絡ください。

 

当店のメールマガジンをご希望頂いている方には昨日、メールをお送りしています。

メルマガ希望しているのに届いていない・・・という方は、メールの設定によるものかと思います。

takamizo@mm.frangipani.chicappa.jp」こちらのアドレスよりお送りしますので

受信できるようにしてからご連絡くださいね。

 

 

当日、お手伝い頂ける方を数名募集します。前回お手伝い頂いた方以外でお願いします。

お手伝いの方は、16時にFrangipaniに集合です。

ドリンクの購入や、会場の準備、片付けをお手伝いお願いします。

お手伝いして頂ける方は、フォームよりお申し込みの上、メールでご連絡下さい。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

ikus.医療美容ケア研究会 認定サロン

atelier Frangipani(アトリエ フランジパーニ) 高溝周子

090-9109-4731 norigure@gmail.com 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抗がん剤による爪への副作用についてのセミナーです。

2017-01-22 12:00:00 | 茶話会

こんにちは。ikus.医療美容ケア研究会 認定サロン atelier Frangipani 高溝です。

 

抗がん剤治療の場合、脱毛だけでなく爪に副作用が出る場合があります。

でも爪の副作用は、事前にいろいろとケアをしておけば、軽く済む場合も多いです。

どのように爪に副作用が出て、どのようにケアをしておけばいいのか・・・そんなお話をさせて頂き

皆さんで、キューティクルオイルを手作りしましょう。

お好きな香りで作ったキューティクルオイルで正しい爪のケアをしておけば、爪の副作用を軽減すること可能です。

またシールなどでのちょっとしたカバーの方法もレクチャーします。

爪が可愛くなると心もウキウキしますよ。

 

後半は、同じような病気の方とお話をする時間を作ります。

普段、家族の前では言えないようなこと、同じ病気をしたからこそ分かり合えることもあります。

自分の周りには同じような年代の病気の経験者がいないという方も是非ご参加下さいませ。

 

これから抗がん剤治療をされる方、抗がん剤治療中の方、治療が終わった方など

がん経験者であればどなたでも参加出来ます。

 

日時:2月21日(火) 10時~12時

場所:SORA自由が丘併設EX-ROOM 自由が丘南口から3~4分

http://ex-room.net/access.html

グーグルマップ

費用:1500円 

   (ikus.医療美容ケア研究会認定サロンのお客様は1000円)

   お申し込み時に、サロン名を明記してください

お申し込みはこちらのフォームから

フォームからの送信が出来ない場合には、直接メール「norigure@gmail.com」までお名前をご連絡下さい

また、キャンセルなどのご連絡もメールにてお願いいたします。

当日のお電話でのご連絡は、高溝「09091094731」まで

 

定員になり次第締め切ります。

 

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜の会の感想・・・つながることの重要性を再認識

2016-12-01 14:37:12 | 茶話会

こんにちは。高溝です。

 

今朝はすごい雨の音で目が覚め・・・

でも昼間には晴れてきて・・・なんだかせわしない12月のスタートですね。

 

ほんとうにあっという間に月日が経ってしまう・・・

先日、今年最大のイベントとも言える夜の会が終わり、なんとなくほっとしているので、気を抜くと何もしないまま1月になってしまいそうです。

あっでも、この週末、ずっと勉強してきた、乳がん体験者コーディネーターの試験があるんですよね。

それが終わらないと気持ちの上では、落ち着かないですね。

 

先日の、夜の会、ちょこちょこ皆さんから感想のメールが届いています。

ほとんどの方が初対面・・・とは思えないような盛り上がりで・・・皆さん楽しんでもらえただろうなぁ・・・と思ってはいましたが・・・

S様から頂いたメールの一文です。

「高溝さんのお人柄で集まった素敵な先輩方とお話しでき、乳癌になって以来初めて、何かが変わったような気がしました。」


乳がんと告知され、手術、抗がん剤治療、放射線治療、ホルモン治療など、闘病生活は、結構、孤独なものです。

病院でいきなり知らない人に声をかけるわけにもいかず・・・なかなか同じ病気の方と話す機会がないという方がほとんどです。

S様は、ようやく治療も一段落して次はウィッグをいつ外すかとかちゃんと髪が伸びるのかとかそんな悩みを抱えている状況です。

そんなときに、すでに自毛デビューされている先輩方の明るい笑顔だったり、経験談だったり

一緒になって笑いながら、共感しあえる空間は、きっとS様の何かを変えたのでしょうね。

私はこの感想を読んだだけで、やってよかったなぁって思いました。次も開催しないと・・・

 

 

今までは、茶話会とかビューティーレッスンという企画で、Frangipaniの中でやっていましたから、呼べる人数も限界がありました。

なので、治療中の方優先になってしまっていたんですよね。

 

今回、広めの会場で自毛の方も治療中の方も誰でもOKにしたので、すごくお久しぶりにお会いする人もたくさんいて、私自身も嬉しかったです。

こういう大きな会もいいなぁと思いました。

皆さん都合が合えば次も参加したいと・・・今回都合で参加出来なかった方も結構いらしたので・・・どんどん人数増えちゃうかな・・・

まぁ、なんとかなるでしょ。

 

年内は、12月29日まで営業しています。

予約はまだ空いている日もありますので、メンテナンスやヘッドスパなど、お気軽にご連絡下さいね。

 

☆当店で製作した患者様のスタイル集です。ウィッグ選びの参考にしてください☆

医療用ウィッグのスタイル集・・・ショート~ミディアム

医療用ウィッグのスタイル集・・・ロング

 

私達の活動や医療用ウィッグスリールをたくさんの方に知ってもらうために・・・クリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

12月のお休み

12月6日(火)12日(月)13日(火)20日(火)

年末年始のお休み 12月30日~1月5日

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

抗がん剤の化学療法による脱毛脱毛症により、ウィッグが必要な方・・・                               

ナチュラルで自然なスタイルの医療用ウィッグを製作しています。

化学療法をお受けになる際の事前カット・医療用ウィッグの製作・ウィッグの相談・
自毛デビューに至るまでの様々な髪の悩みに対応している完全予約制のプライベートサロンです。

ご試着~製作までの流れはこちらをご覧ください

治療による爪の副作用でお悩みの方のご相談も受け付けています。

また、他社のメーカーのかつらのカットやサイズ調整も行っております。
(ウィッグによってはお断りさせて頂く場合もあります) 

治療後の自毛のご相談は他社ウィッグご利用の方(平日のみ対応)でもOKです。           

Frangipani(フランジパーニ) 高溝周子

 090-9109-4731                  

(接客中は対応出来ないこともありますので留守番電話にメッセージをお願いします。折り返しご連絡させて頂きます)


メールでの受け付けは norigure@gmail.com

メールの返信は、1営業日以内に行っています。もし返事が届かないという場合には、こちらにメールが届いていないか

返信のメールをお客様の方で受け取れていないことが考えられますので、一度お電話を頂けると助かります。

お店までのアクセスは、こちらをご覧ください 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする