【目黒-世田谷】自由が丘~がん治療中でもいつもの髪形で笑顔の生活~自然に見えるウィッグ製作(がんサバイバー)高溝のブログ

[医療用ウィッグスリール取り扱い店] 眉・まつげ・爪など美容全般のサポート
ikus.医療美容ケア研究会認定サロン

デザインカラーで自毛デビュー♪

2021-07-30 14:48:45 | 自毛デビュー

皆さま、こんにちは。

ikus.医療美容ケア研究会 認定サロン atelier Frangipani 高溝です。

 

毎日、暑いですね。

暑くなってくると自毛デビューの相談が増えてきます。

 

現在、ヘアー担当は西ひかりという38歳ですが長く店長を経験していた女性スタッフです。

デザインカラーも得意で、自分もインナーカラーをしていたり・・・

(昨日、空いた時間に自分で自分のインナーカラーにグリーン系のカラーしてました)

私も、ブリーチでメッシュを入れてもらって、アッシュ系にしたり、ベージュ系にしたり・・・

いろいろ楽しんでます。

 

こちらのお客様、抗がん剤終了から半年

まだ長さは足りないですが、少し遊びを入れたいとメッシュをご希望でした。

でも、長さが短いので、ゾーンでブリーチをしてカラーリングで全体を染めることに・・・

襟足はすっきりと刈り上げにして・・・

白髪も少しありましたが、目立たなくなりました。

仕事では、まだウィッグを使うようですが、普段はすっきりショートでいけそうです。

大ぶりのピアスがかわいい

 

こちらのお客様、頭皮ケアの効果で伸びてきた自毛が癖が少なく良い髪質でした。

カットだけでこの感じですから・・・

 

やっぱり頭皮ケアって大事です。

癖が強く出てしまうと縮毛矯正しないといけないですし・・・

 

理想は、伸びる前から・・・抗がん剤終了した1か月後からはスタートしてほしいです。

治療中でもデトックスはできます。

定期的にヘッドスパを行いながら、伸びていく感じを見つつ、どんなスタイルでデビューするのか相談していきます。

カラー希望の方はパッチテストをしたり・・・

暑い季節になると短くてもデビューしてしまう方も多くなりますよ。

ショートスタイルはデザインカラーもかわいいのでぜひ、ご相談ください。

 

 

 

 

5月13日より、店舗を移転しました!

 

新住所

世田谷区奥沢7-9-1 

自由が丘正面口から徒歩7分、九品仏駅から徒歩3分です

 

大きいPのマークが近隣で一番大きいコインパーキングです。それ以外のPもパーキングですが2~3台くらいしか止めれないので満車の場合もあります。線路を挟んだ向かい側にあるパーキングが安いです。近くに踏切がありますので、店からは2分くらいです。

 

 

 

 

 

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
 
090-9109-4731 
norigure@gmail.com (高溝直通の連絡先です)
 
定休日 毎週火曜日 (その他不定期でお休みあり)
 
 
医療用ウィッグスリールについてはこちらをご覧ください
お店までのアクセスは、こちらをご覧ください
接客中は対応出来ないこともありますので留守番電話にメッセージをお願いします。折り返しご連絡させて頂きます
メールの返信は、1営業日以内に行っています。もし返事が届かないという場合には、こちらにメールが届いていないか返信のメールをお客様の方で受け取れていないことが考えられますので、一度お電話を頂けると助かります
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
 
☆当店で製作した患者様のスタイル集です。ウィッグ選びの参考にしてください☆
医療用ウィッグのスタイル集・・・ショート~ミディアム
医療用ウィッグのスタイル集・・・ロング
医療用ウィッグのアレンジ集・・・アレンジスタイル

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抗がん剤治療終了後の自毛のケアは、早く始めた方が良い!!!

2020-12-19 17:03:06 | 自毛デビュー

皆さま、こんにちは。

ikus.医療美容ケア研究会 認定サロン atelier Frangipani 高溝です。

 

今年も残り2週間を切りましたね。

年末らしく、バタバタしています。

予約は、ほぼいっぱいになってしまいました。

メンテナンスは、多少空いているところもありますのでご希望の方はご連絡下さい。

 

 

さて、先日、抗がん剤治療後の自毛のカットでご来店頂いたお客様

他社ウィッグをお使いの方です。

治療が終わって10ヶ月ほど経過しています。

状況としては、トップのつむじのところが薄い

前髪は生え際の部分は産毛しか伸びていなくて細い

全体的に髪は細く癖が出ている

 

他社ウィッグを使っている方なので、ウィッグを外してもらうと、かなり強いぴったりしたネットをお使いでした

こういうやつですね

写真はお借りしています。

このタイプのウィッグ用ネットは、髪の長い方が自髪をまとめてウィッグの中に入れやすくするものなのでかなりきつい感じになります。

特に赤い丸を付けた部分

ただでさえ、弱い部分で、やっと生えてきた産毛のような細い髪をこんなに強いゴムで押さえてしまうとどうなるか・・・

おそらく伸びきらずに抜けてしまった髪もあるのでは・・・と想像します。

ポニーテールをしていると生え際が後退する感じと似てますね。

生え際は一番大事な部分なので、このネットは使わない方がいいですよ・・・とアドバイスしました。

 

そして、頭皮のチェックもしたのですが、何も手入れはしていなかったようで、脂も溜まっていて使われていない毛根もありそうな感じ・・・

年末で、ヘッドスパは予約が取れなかったので、今回は自毛のカットのみでしたが1月にヘッドスパの予約を入れさせて頂きました。

 

このお客様もおっしゃっていましたが、他の人と比べたことがないから、どれが普通なのかわからなかった。

そして、髪が戻るのには2年はかかるとどこかに書いてあったので、自然に待っていれば戻ってくると思っていた・・・

 

こう思っている方、結構多いですよね。

以前、それを信じて、2年経ってからご連絡頂いた方もいらっしゃいました。

 

 

でも・・・・

 

 

治療終了から年数が経ってから、うまく生えていない髪を生やすのって、実はすごく難しいと思います。

なるべく早く、とりかかるのが良いんですよ。

これは、アピアランスビューティークリニックの堀口先生も言っていました。

 

 

まずは、早い段階からヘッドスパをすることをオススメします。

毎日、治療後の方の髪を見ている私達が見て、どうなのか・・・その辺も常にお話ししていきますし・・・

今回の方のように、やってはいけないことをやっていたり・・・

このネットをずっと使っていたら、生え際の髪は伸びてこないですよ。

もちろん、きちんと生えている人もいます。ある程度しっかりした髪が生えているならこのネット使ってもいいですが・・・

ホルモン治療をされている方などは、どうしても生え際が伸びにくくなっていますから、そこは大事にして頂きたいですね。

 

他社ウィッグお使いの方へも、キレイに髪を伸ばすにはどうしたらいいのか、アドバイスをしています。

 

それに、何度も言いますが、早く相談をした方がいいです。

当店では、治療中の方にも頭皮のデトックスのみ行っています。

治療が終わった方には血流アップのヘッドマッサージも付けたヘッドスパになります。

 

年内は、ヘッドスパの予約はいっぱいになってしまいましたが、1月5日より営業しております。

治療中の方も、治療が終わった方も・・・

当店でウィッグを作った方も、他社ウィッグご利用の方も・・・

ご相談お待ちしております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【こちらのブログに掲載の写真は無断転載を禁止します】
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
 
090-9109-4731 
norigure@gmail.com (高溝直通の連絡先です)
 
定休日 毎週火曜日 第2第4月曜日(その他不定期でお休みあり)
 
自毛専任スタッフ三國のブログもご覧下さい
 
医療用ウィッグスリールについてはこちらをご覧ください
お店までのアクセスは、こちらをご覧ください
接客中は対応出来ないこともありますので留守番電話にメッセージをお願いします。折り返しご連絡させて頂きます
メールの返信は、1営業日以内に行っています。もし返事が届かないという場合には、こちらにメールが届いていないか返信のメールをお客様の方で受け取れていないことが考えられますので、一度お電話を頂けると助かります
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
 
☆当店で製作した患者様のスタイル集です。ウィッグ選びの参考にしてください☆
医療用ウィッグのスタイル集・・・ショート~ミディアム
医療用ウィッグのスタイル集・・・ロング
医療用ウィッグのアレンジ集・・・アレンジスタイル

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抗がん剤治療後の細い髪に新しいメニューがスタートしました♪

2020-11-10 09:15:33 | 自毛デビュー

皆さま、こんにちは。

ikus.医療美容ケア研究会 認定サロン atelier Frangipani 高溝です。

 

 

最近、ブログの更新が滞っていてすみません・・・

なんだかバタバタしていて・・・言い訳ですね・・・

ちょっとここから年末まではブログ頑張ろうと思います。

 

 

さてさて、昨日、お店はお休みだったのですが、新しいメニューの講習会でした。

すでに1度講習を受けていて、お客様にもスタートしていますが、さらに理解を深めるためにもう一度講習をお願いしました。

 

今まで、お店のメニューになかった、トリートメントシステムなんですが、今話題の髪質改善トリートメントみたいな感じです。

 

抗がん剤治療後に伸びてくる髪は、細く弱い髪になる方も多いです。

そこに癖が出ていて・・・

細くて軟毛の場合、縮毛矯正を行うのは、かなりのリスクがあります。

縮毛矯正は髪を傷めますし・・・

 

今回の新しいメニューは、酸熱トリートメントと言って、酸性の薬剤でトリートメントをしながら癖を伸ばせるものです。

縮毛矯正は、髪の毛の内部の結合組織を薬剤で切断、再結合して髪をストレートにします。

酸熱トリートメントは、トリートメントなので、髪の毛の内部構造には、何も起こりません

メーカーの方いわく・・・髪の毛に対して横に爪楊枝をたくさん刺していくイメージです・・・と

トリートメント剤を内部に入れ込んで癖を伸ばす感じですね。

なので、うねりとかくるくるのくせ毛には割と効果がありますが、チリチリの縮れには向きません。

縮れの方はやはり縮毛矯正の方が良いです。

それとトリートメントですので、徐々に取れてきてしまいます。その方の髪の状態によって若干違うのですが、1回目は、3週間~1ヶ月くらいで戻ってしまいます。

繰り返し3回くらい行うと持ちも1ヶ月半とか2ヶ月とか伸びてくるようです。

 

今回のモデルは、抗がん剤治療後、結構年数が経っていますが、軟毛で癖が出ている状態です。

ここまで細い髪だと縮毛矯正は、ダメージを考えると出来ないですね。

酸熱トリートメント後の仕上がりが・・・

本人もびっくり!!!こんな髪になったの初めて~と驚いていました。

さらさらしっとりで、ずっと触っていたい感じです。

アイロンで仕上げていますので、実際にはここまで真っ直ぐではないと思います。

並べると・・・

すごい変化ですよね~

この後、どんな感じに癖が戻ってくるのか、また経過の写真をお願いしているので、その後の状況も報告しますね。

 

実は以前から、酸熱トリートメントはメニューにあったのですが、今ひとつ効果が得られず、他に何か良い物がないかと、スタッフの三國が探してきて講習をお願いしたんです。

この酸熱トリートメントには、施術後、自宅で使うシャンプートリートメント4日分をセットで付けています。

酸熱トリートメントの持ちが悪い(すぐに癖が戻ってしまう)のは、自宅でのシャンプーに原因があると、メーカーさんは考えたようです。

トリートメントなので、髪の内部に浸透させて定着させるのですが、完全に定着するには4日はかかるそうなんです。その4日の間にアルカリの強いシャンプーを使ってしまうとすぐに戻ってしまったり、するそうなんです。

このシャンプーとトリートメント、私も使ってみましたが、ロングを想定しているそうなので、1回分の量が結構多くて・・・ショートカットだったり髪の少ない方は半分で充分なので、8日分使えるって事ですね。

これをしっかり使って頂くことと、2回目を1ヶ月後くらいに行って頂ければこのキレイな状態を維持していくことが出来ます。

このシャンプートリートメントも良い感じで私は今後も使いたいと思っています。

気に入った方は、ボトルで販売もしていますよ。

それから、カラーリングと同時に行うことも出来ます。

 

また、このトリートメントシステムは、単にトリートメントとしても使えます。

癖はないけど、少ししっとりさせたいとか・・・ハリコシを出したいとか・・・そういう状態にも対応しています。

 

 

治療後に伸びてきた髪のうねりや癖が気になるけど、せっかく伸びてきた髪を傷めたくない・・・縮毛矯正だと真っ直ぐになりすぎて嫌・・・そんな方にはすごく良いメニューだと思います。

 

ただ、酸熱トリートメントで対応出来るか、縮毛矯正じゃないとダメか・・・その辺の判断はこちらでしますので、初めてのご来店の方はまずはヘッドスパなどのケアメニューでいらして下さいね。

 

他社ウィッグご利用の方も受け付けています。

週末に関しては、12月末まで、かなり予約が埋まってきています。

平日でしたらまだ対応出来ますので、お問い合わせください。

 

 

【こちらのブログに掲載の写真は無断転載を禁止します】
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
090-9109-4731 norigure@gmail.com (高溝直通の連絡先です)
定休日 毎週火曜日 第2第4月曜日(その他不定期でお休みあり)
 
自毛専任スタッフ三國のブログもご覧下さい
 
医療用ウィッグスリールについてはこちらをご覧ください
お店までのアクセスは、こちらをご覧ください
接客中は対応出来ないこともありますので留守番電話にメッセージをお願いします。折り返しご連絡させて頂きます
メールの返信は、1営業日以内に行っています。もし返事が届かないという場合には、こちらにメールが届いていないか返信のメールをお客様の方で受け取れていないことが考えられますので、一度お電話を頂けると助かります
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
 
☆当店で製作した患者様のスタイル集です。ウィッグ選びの参考にしてください☆
医療用ウィッグのスタイル集・・・ショート~ミディアム
医療用ウィッグのスタイル集・・・ロング
医療用ウィッグのアレンジ集・・・アレンジスタイル

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抗がん剤治療後にヘッドスパ(頭皮デトックス)をオススメする理由

2020-08-28 10:01:55 | 自毛デビュー

皆さま、こんにちは。

がん患者支援団体 ikus.医療美容ケア研究会 認定サロン atelier Frangipani 高溝です。

 

今年の夏は、本当に暑くて・・・猛暑、酷暑が続きます。

ウィッグを使用されている方には、大変な夏になってますね。

 

さてさて、当店で抗がん剤治療が終わった方にオススメしているのが頭皮のデトックス

「ピュアミングヘッドスパ」です。

最後の抗がん剤(脱毛を伴うお薬)投与から1ヶ月後~施術可能です。

1ヶ月後だとまだ、髪の毛は生えてきていない方がほとんどですが、その頭皮を薬剤を使ってキレイにしていきます。

ピュアな状態にするということで、ピュアミングって言うんですよ。

 

 

脱毛している毛穴には、皮脂が溜まっています。

マイクロスコープで見てみると、皆さん毛穴は埋まっています。

その状態が長く続いていると、皮脂は酸化して固まり、過酸化皮質という状態になってしまいます。

毛根は、毛穴の一番下にありますから、皮脂が固まった状態では、髪の毛はなかなか出てこれないんですね。

特に最初に伸びてくる髪は、細く柔らかいです。

その細い髪が、脂の間を伸びてくるので、癖が出やすくなってしまうんですね。

 

なので、早い段階でデトックスをすると髪の状態が良くなります。

 

初めてヘッドスパをされた方が、その後、すごく髪が伸びたとおっしゃいます。

でも髪の伸びるスピードは変わらないはずなんです。

たぶん、毛穴の皮脂に埋もれていた髪の毛が、デトックスで脂が除去されて、シュッと出てきたんだと思いますよ。

 

育毛剤とか使う場合にも、毛穴をキレイにしておかないと毛根まで届きません。

出来れば早い段階から頭皮のデトックスをするのをオススメします。

当店のヘッドスパは、頭皮のデトックスに、ヘッドマッサージがプラスされています。

血行を良くすることで発毛育毛を促します。

 

他社ウィッグご利用の方も、ヘッドスパ、自毛のご相談は受けつけています。

スタートの目安は、最後の抗がん剤投与から1ヶ月後です。

月に1回くらいのペースで行うと効果的です。

もちろん、ある程度髪が伸びてきている方でも、脂の除去は絶対に行った方がいいですよ。

夏は暑さで汗もたくさんかきますし、頭皮が汚れている季節です。

プロの技術で、頭皮をキレイにして、良い髪を伸ばしていきましょう。

 

 

 

 

 

【こちらのブログに掲載の写真は無断転載を禁止します】
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
090-9109-4731 norigure@gmail.com (高溝直通の連絡先です)
定休日 毎週火曜日 第2第4月曜日(その他不定期でお休みあり)
 
自毛専任スタッフ三國のブログもご覧下さい
 
医療用ウィッグスリールについてはこちらをご覧ください
お店までのアクセスは、こちらをご覧ください
接客中は対応出来ないこともありますので留守番電話にメッセージをお願いします。折り返しご連絡させて頂きます
メールの返信は、1営業日以内に行っています。もし返事が届かないという場合には、こちらにメールが届いていないか返信のメールをお客様の方で受け取れていないことが考えられますので、一度お電話を頂けると助かります
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
 
☆当店で製作した患者様のスタイル集です。ウィッグ選びの参考にしてください☆
医療用ウィッグのスタイル集・・・ショート~ミディアム
医療用ウィッグのスタイル集・・・ロング
医療用ウィッグのアレンジ集・・・アレンジスタイル

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抗がん剤治療後のくせ毛を縮毛矯正

2020-07-30 09:28:29 | 自毛デビュー

皆さま、こんにちは。

がん患者支援団体 ikus.医療美容ケア研究会 認定サロン atelier Frangipani 高溝です。

 

今年は梅雨が長い!!!!!

じめじめ、嫌ですよね・・・早く梅雨明けしてほしいけどそうすると猛暑がやってくるのか・・・どちらも嫌ですが・・・

 

さてさて、6月くらいから、自毛デビューのご相談が増えてきます。

当店でウィッグを製作された方だけで無く、他社ウィッグを使っていた方で自毛が伸びてきていよいよデビューをしたい・・・という方のご相談も多いです。

 

カットだけでデビュー出来る方、カラーリングとカットが必要な方

縮毛矯正が必要な方

 

伸びてきた髪の状況によって、それぞれですよね。

 

今回は縮毛矯正のご紹介です。

縮毛矯正はスタッフの三國が担当しています。

 

他社ウィッグをご利用のお客様

治療終了から1年以上経過しています。癖がすごくて、良くウィッグの中に納まっていたなぁと思ってしまいます。

チリチリとくるくるが混ざっているくせ毛ですね。

さすがにココまでの癖だと、縮毛矯正も大変なんです。

4時間かかりました。

ここまでの癖だと1回で完全にストレートにするのは難しいですが・・・

 

なかなかすごいですよね。

よくここまで我慢されたなぁと感心してしまいます。

同時に、この状態では普通の美容室は行きにくいですよね。

もはや、別人としか思えない写真です

この数日後にカラーリングもして無事に完全デビューとなりました。

 

 

 

当店では、皆さまの髪の状態、頭皮の状態を把握させて頂いてから縮毛矯正を行っておりますので、初めてのご来店で縮毛矯正のご予約をお受けしておりません。

まずは、ヘッドスパなど頭皮ケアでご来店頂き、ご相談ください。

 

出来れば、早い段階からヘッドスパなどの頭皮ケアをすることをオススメします。

クセの出方も、治療中、治療終了後の頭皮ケアで変わってくると感じています。

詳しくは、今度書きますね。

 

 

 

 

 

 

【こちらのブログに掲載の写真は無断転載を禁止します】
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
090-9109-4731 norigure@gmail.com (高溝直通の連絡先です)
定休日 毎週火曜日 第2第4月曜日(その他不定期でお休みあり)
 
自毛専任スタッフ三國のブログもご覧下さい
 
医療用ウィッグスリールについてはこちらをご覧ください
お店までのアクセスは、こちらをご覧ください
接客中は対応出来ないこともありますので留守番電話にメッセージをお願いします。折り返しご連絡させて頂きます
メールの返信は、1営業日以内に行っています。もし返事が届かないという場合には、こちらにメールが届いていないか返信のメールをお客様の方で受け取れていないことが考えられますので、一度お電話を頂けると助かります
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
 
☆当店で製作した患者様のスタイル集です。ウィッグ選びの参考にしてください☆
医療用ウィッグのスタイル集・・・ショート~ミディアム
医療用ウィッグのスタイル集・・・ロング
医療用ウィッグのアレンジ集・・・アレンジスタイル

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする