【目黒-世田谷】自由が丘~がん治療中でもいつもの髪形で笑顔の生活~自然に見えるウィッグ製作(がんサバイバー)高溝のブログ

[医療用ウィッグスリール取り扱い店] 眉・まつげ・爪など美容全般のサポート
ikus.医療美容ケア研究会認定サロン

花粉症にもA2Careが効果を発揮しています!

2018-03-12 16:28:33 | お役立ち情報

皆さま、こんにちは。

ikus.医療美容ケア研究会 認定サロン atelier Frangipani 高溝です。

 

 

暖かくなってくると花粉がヤバいです。

結構な、花粉症のワタシですが・・・

毎年、サプリメントとお茶である程度は緩和されています。

ちなみにネトルというお茶を飲んでますよ。

 

でもどうしたって、外に出れば花粉はすごいし・・・

マスクに花粉対策眼鏡までしてますが、鼻はむずむず、目はかゆいし・・・

もちろん、薬も飲んでるんですよ。

それでもこれですからね。

 

今年は特に花粉が多いようです。

少なめの年は今くらいはまだ薬飲まずに大丈夫だったのに・・・

今年は3月入ってから薬飲み始めました。

 

そして今年は、さらに必須アイテムになったのがA2Careです。

このA2Care、除菌消臭剤ですが・・・花粉などのアレルギー物質を無害化してくれるんです。

詳しくは、A2Careのサイトで見て下さい。

 

花粉症の方はわかってくれると思いますが、顔がかゆくなったりするんですよねー

ワタシは、このA2Care、かるーく浴びています。

そうするとかゆいのが楽になります。

 

外から家に入るときも・・・頭から浴びるようにします。

そうすれば、洋服や髪の毛についた花粉が無害化されてアレルギー症状が出ない・・・

せめて家の中だけは快適な空間にしておきたいですからね。

 

あっ、マスクの内側にもシュッシュしてますよ。

 

実はお店も、常にA2Careで快適な空間になるようにしています。

お客様が入ってくるたびに、少しずつ花粉を持ってきてしまいますが、それもA2Careで無害化

一瞬、鼻がむずむず、くしゃみが出たりしますが、少しすると落ち着くんです。

 

 

A2Careは、最近はあちこちで売っているのを見かけるようになりました。

もちろん、当店でも販売しています。

もうすぐ専用のサイトが完成すると思うので、そしたら皆さまも気軽に購入が出来るようになると思います。

 

取り急ぎ、花粉症の方、試す価値ありますよー

 

 

ここのところ、ご新規のウィッグ製作の予約も多く、予約が取りにくい状況が続いています。

ご希望の日にち時間がある方は、早めにご予約を頂くようお願いいたします。

2週間くらい先までは、空いている時間が1枠くらいしかない状況です。

ご協力よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

【こちらのブログに掲載の写真は無断転載を禁止します】

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

ikus.医療美容ケア研究会(HPはこちら) 認定サロン

atelier Frangipani(アトリエ フランジパーニ) 高溝周子

090-9109-4731 norigure@gmail.com

火曜定休(その他不定休でお休みあり)


医療用ウィッグスリールについてはこちらをご覧ください

ご試着~製作までの流れはこちらをご覧ください

お店までのアクセスは、こちらをご覧ください 

接客中は対応出来ないこともありますので留守番電話にメッセージをお願いします。折り返しご連絡させて頂きます

メールの返信は、1営業日以内に行っています。もし返事が届かないという場合には、こちらにメールが届いていないか返信のメールをお客様の方で受け取れていないことが考えられますので、一度お電話を頂けると助かります

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

 

☆当店で製作した患者様のスタイル集です。ウィッグ選びの参考にしてください☆

医療用ウィッグのスタイル集・・・ショート~ミディアム

医療用ウィッグのスタイル集・・・ロング

医療用ウィッグのアレンジ集・・・アレンジスタイル

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巡活マッサージは気持ちよいですよー

2018-03-07 15:31:03 | お役立ち情報

皆さま、こんにちは。

ikus.医療美容ケア研究会 認定サロン atelier Frangipani 高溝です。

 

またまた寒いですね・・・

寒暖差が激しいので体調を崩される方も多く、本日も何名かキャンセル

少しのんびり仕事しています。

 

さてさて、月曜日ですが、実は、いつも一緒に活動しているSMash BECのメンバーのあやみんとぴろちゃんが無事に「巡活マッサージ」の施術者の資格を取得しました。

なかなか2人がそろわず、昨年から初めてようやく認定までこぎ着けた感じ・・・

でも先月に行った試験では、2人とも学科は、100点。

私たち美容関係者は、聞き慣れている皮膚の構造とか言葉とかだけど、まったく分野違いの2人には難しかったんじゃないかなー。でもしっかり勉強したみたいで、満点で私がびっくりでした。

実技試験も、動きもしっかり頭に入れていて、想像以上に出来ていて私も嬉しかったです。

 

 

ということで、月曜日限定で巡活マッサージのハンド、フットのご予約を承ります。

なお、リンパ浮腫の方の施術はお断りしております。

巡活マッサージは、リンパと静脈の流れを正常に促す解剖医学に基づいた施術です。むくみの予防になります。

SMash BECの2人が施術いたしますので、病気のことなど気兼ねなくお話しくださいね。

営業日の確認、ご予約などは、smashbec@gmail.comまでお願いします。

⬛巡活マッサージ®ハンド
両手20分/1500円
⬛巡活マッサージ®フット
炭酸バス+両足30分/3000円
⬛オプション
ハンドに炭酸バスをプラス/1000円
 
ちなみに、私、高溝が施術の場合には、ハンドのみ2700円にてご予約を受けています。
こちらは、営業日で、空いている日であればご予約を承ります。
カラーリングの合間や、メンテナンスのついでなど・・・ご予約の際にその旨お知らせ下さい。
なお、私はフットは行いませんので、フットをご希望の方は、月曜日にお願いいたします。
 
フットは、リクライニングチェアで行いますので、うっかりすると寝てしまうかもしれません・・・
 
 
 
この巡活マッサージ、セルフでも行うことが出来ます。
ただし・・・やはりきちんと施術者にやってもらう方がしっかりと血流を促すので良いです。
 
でも、毎日誰かにやってもらうわけにはいきませんからね。
 
3月にセルフのセミナーをやろうかと思いましたが、3月って皆さん結構忙しそう・・・
なので、ちょっと日にちをズラして、4月あたりかなーと思っています。
 
ハンドとフットのセルフマッサージで開催しようと思っていますので、興味のある方はご連絡下さい。
日程決まり次第、優先的にメールするようにしますので・・・
 
 
 
それから、自分でもこうしてディプロマを取得して、施術者になりたいというかた向けの講習も4月、5月で企画します。
美容師、ネイリスト、エステティシャン、セラピストなどなど美容業に従事している方もOKです。
施術者向けは、4時間半×2日間を予定しています。
また詳細が決まりましたら告知しますね。
 
 
 
 
なお、3月14日に、渋谷でネイルのお祭り「ネイルマルシェ」が開催されます。
 
1階で、この巡活マッサージの無料体験が出来ます。私は当日、その無料体験のコーナーのお手伝いをしています。
 
 
こうやってこれからの予定を考えていると、すでにいろいろあって忙しいですね。
 
頑張りまーす。
 
 
 
 

【こちらのブログに掲載の写真は無断転載を禁止します】

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

ikus.医療美容ケア研究会(HPはこちら) 認定サロン

atelier Frangipani(アトリエ フランジパーニ) 高溝周子

090-9109-4731 norigure@gmail.com

火曜定休(その他不定休でお休みあり)


医療用ウィッグスリールについてはこちらをご覧ください

ご試着~製作までの流れはこちらをご覧ください

お店までのアクセスは、こちらをご覧ください 

接客中は対応出来ないこともありますので留守番電話にメッセージをお願いします。折り返しご連絡させて頂きます

メールの返信は、1営業日以内に行っています。もし返事が届かないという場合には、こちらにメールが届いていないか返信のメールをお客様の方で受け取れていないことが考えられますので、一度お電話を頂けると助かります

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

 

☆当店で製作した患者様のスタイル集です。ウィッグ選びの参考にしてください☆

医療用ウィッグのスタイル集・・・ショート~ミディアム

医療用ウィッグのスタイル集・・・ロング

医療用ウィッグのアレンジ集・・・アレンジスタイル

 

 

 

 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乳がん経験者の方向け、ネイルのワークショップを開催します!

2018-03-03 11:45:32 | BECの活動

皆さま、こんにちは。

ikus.医療美容ケア研究会 認定サロン atelier Frangipani 高溝です。

 

もう3月です。

ここのところ暖かいです。コートいらないくらい・・・

でも週明けは、また寒くなるようですよ。寒暖差が激しいので皆さま体調には気をつけましょう。

 

春になると皆さん着飾りたくなりませか?

というか、春になって暖かくなると髪型を変えて見たり、新しい洋服を買ってみたり・・・

ウィッグのスタイルチェンジが増えるのもこの頃ですね。

 

暖かくなってくると気分も明るくなるのでちょっといろいろやりたくなりますよね。

 

そんなあなたに・・・

 

 

ネイルのワークショップのご案内です。

 

SMash BECとして、毎月、おしゃべりサロンを開いていましたが、3月からは装いも新たにワークショップを開催しつつ、交流会をやろうかなーって感じになりました。

 

まずは、春なので、ちょっと爪を可愛く飾ってみましょう!!!!

 

ネイルセラピストの私が、ヤスリのかけ方、マニキュアの塗り方などをレクチャーした後、桜や花柄のシールを使ってご自身で自分の爪をキレイにしてみましょう。

 

 

マニキュアってうまく塗れない・・・というあなた!!!

うまく塗ろうと思うから塗れないんですよ。

うまく塗らない方が実は可愛く出来ちゃったりするんです。

そんなちょっとしたコツをお伝えしますね。

ちょっとだけサンプル作ってみました。

こんな感じです。

これ全部、めちゃめちゃ簡単です。

こういうチップを使ってちょっと、みなさんにいろいろデザインをやってもらってから、ご自分の爪に何本か(時間の許す限り・・・)塗って頂こうかと思ってます。

塗るのはちょっと出来ないかなーとか仕事柄マニキュア塗れない・・・とか言う方には、シールで遊ぶアートもレクチャーします。

シールだったらすぐに剥がせますからね。

当日までにはもう少しサンプル増やしておきますよー

 

 

ご希望の方には、自分で剥がせるセルフジェルネイルもご体験頂きます。

セルフジェルはきっと1本か2本か・・・それくらいしか出来ないかもしれませんが・・・

 

とにかく自分でいろいろやってみるためにヒントになればなーと思います。

 

セルフジェルネイルのカラーチャートです。

 

 

日時:3月26日(月)13時~15時

参加費は、1500円(ネイルセミナー代、材料費、お茶代)

参加資格:乳がんを経験されている女性(抗がん剤治療中の方で爪に副作用が出ている場合にはご遠慮ください)

定員:6名

場所:Frangipani (自由が丘駅徒歩4分)

 自由が丘駅の正面口を出てロータリーの右側を進みます。

 みずほ銀行を右に曲がりしばらくまっすぐ進みます(少し上り坂です)

 右側に三井のリパーク(コインパーキング)があるところを左に曲がってください。

 曲がってすぐ最初の左の建物の2階です。(下に白い看板が出ています)

 

15分前から入室可能です。ご自分の爪は何本かは何も付いていない状態でいらしてください。

よろしくお願いします。

 

 

お申込みはこちらのフォームより

https://ws.formzu.net/fgen/S99532079/

 

 

 

 

【こちらのブログに掲載の写真は無断転載を禁止します】

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

ikus.医療美容ケア研究会(HPはこちら) 認定サロン

atelier Frangipani(アトリエ フランジパーニ) 高溝周子

090-9109-4731 norigure@gmail.com

火曜定休(その他不定休でお休みあり)


医療用ウィッグスリールについてはこちらをご覧ください

ご試着~製作までの流れはこちらをご覧ください

お店までのアクセスは、こちらをご覧ください 

接客中は対応出来ないこともありますので留守番電話にメッセージをお願いします。折り返しご連絡させて頂きます

メールの返信は、1営業日以内に行っています。もし返事が届かないという場合には、こちらにメールが届いていないか返信のメールをお客様の方で受け取れていないことが考えられますので、一度お電話を頂けると助かります

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

 

☆当店で製作した患者様のスタイル集です。ウィッグ選びの参考にしてください☆

医療用ウィッグのスタイル集・・・ショート~ミディアム

医療用ウィッグのスタイル集・・・ロング

医療用ウィッグのアレンジ集・・・アレンジスタイル

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする