![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/57/45f29f6304e9ee9ca7d527dc60b6a41a.jpg)
昨日の宇都宮は晴天に恵まれました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/0d/4589dc209e2014ea80dfca5ec1bf59de.jpg?1649227513)
八幡山公園西側入口の駐輪場に自転車を止め、カメラを片手に公園の散策を始めました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4f/46e1af080099b8f00ef3cf011927d6cf.jpg?1649227719)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/be/4b56e33f506ddad6d5e5bf24f581eb34.jpg?1649227736)
平日にも拘わらず、多くの家族連れに出会いました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1f/8cac55f21805f91f17d03ed0e95a8177.jpg?1649227832)
広場では友達同士で花見を楽しむグループに遭遇しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7f/9548262e232fa4f7883674ba87eb4e9c.jpg?1649228084)
園内は満開の桜が咲き乱れていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c9/6a97e528cbe066f9b2e18619e96c9933.jpg?1649228374)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/82/7072011754bd7d09b002c665d978ac0f.jpg?1649228444)
私は宇都宮タワーを目指して歩き始めました。満開の桜に囲まれた宇都宮タワーの風景です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4a/964041c3ba7069846782e31752bcc239.jpg?1649228587)
公園の高台から県庁方面を撮影しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b8/3cd390ee26460e48c7e1617387583988.jpg?1649228643)
売店もとても賑わっていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8f/4c1f80a14c11792aaeae4de01d9cffeb.jpg?1649228686)
公園の名所であるアドベンチャーブリッジです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/82/7b5832d2c0bc8fbf947fc87ef7a94a68.jpg?1649228733)
宇都宮タワーの正面入口からタワーの天辺を見上げました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e2/d0c885d2595ca3ae655b9d4e26b4b9ad.jpg?1649228815)
エレベータでタワーの展望台へ上りました。宇都宮競輪場方面の景色です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/41/c6b788d1df386a09234bb3ebe419cc4a.jpg?1649228953)
県庁方面です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/08/31c7b3784f59ad1b8057b3a077e9eaf2.jpg?1649228983)
宇都宮商業高校方面です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/01/b81d74bbcdcef61af8c99342428f5c5d.jpg?1649229015)
富士見ヶ丘住宅地、羽黒山方面です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/57/a8ef62964ed1019f11f80998b4fb9899.jpg?1649229066)
眼下のアドベンチャーブリッジです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a9/1f3926de71687c11441767414a06aec3.jpg?1649229151)
仲良し姉妹が代わる代わる望遠鏡で外の景色を楽しんでいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/98/a978906ac3f5afc22b205ac2b5b0097a.jpg?1649229224)
タワーを下りると、満開の桜を長時間に渡って、スマホに収める女性の姿がありました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4f/4904b9902026c392b75099fbcab9eddf.jpg?1649229445)
公園を後にする前に、もう一度宇都宮タワーを振り返り撮影しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/16/593e95ac143cea66efb84bd8fabe9863.jpg?1649229564)
地元紙によると、宇都宮市内の桜は今週末まで楽しめるそうです。
昨日の私は休日で、地元紙を読みながらゆっくりと朝食を取りました。
そこには宇都宮市内の桜が満開になったと書かれていました。
私は早速自転車に乗って、栃木県庁北側の桜の名所である八幡山公園へ行くことにしました。
途中、自転車を止めて、県庁本庁舎を背景に満開の桜の写真を撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/0d/4589dc209e2014ea80dfca5ec1bf59de.jpg?1649227513)
八幡山公園西側入口の駐輪場に自転車を止め、カメラを片手に公園の散策を始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4f/46e1af080099b8f00ef3cf011927d6cf.jpg?1649227719)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/be/4b56e33f506ddad6d5e5bf24f581eb34.jpg?1649227736)
平日にも拘わらず、多くの家族連れに出会いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1f/8cac55f21805f91f17d03ed0e95a8177.jpg?1649227832)
広場では友達同士で花見を楽しむグループに遭遇しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7f/9548262e232fa4f7883674ba87eb4e9c.jpg?1649228084)
園内は満開の桜が咲き乱れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c9/6a97e528cbe066f9b2e18619e96c9933.jpg?1649228374)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/82/7072011754bd7d09b002c665d978ac0f.jpg?1649228444)
私は宇都宮タワーを目指して歩き始めました。満開の桜に囲まれた宇都宮タワーの風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4a/964041c3ba7069846782e31752bcc239.jpg?1649228587)
公園の高台から県庁方面を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b8/3cd390ee26460e48c7e1617387583988.jpg?1649228643)
売店もとても賑わっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8f/4c1f80a14c11792aaeae4de01d9cffeb.jpg?1649228686)
公園の名所であるアドベンチャーブリッジです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/82/7b5832d2c0bc8fbf947fc87ef7a94a68.jpg?1649228733)
宇都宮タワーの正面入口からタワーの天辺を見上げました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e2/d0c885d2595ca3ae655b9d4e26b4b9ad.jpg?1649228815)
エレベータでタワーの展望台へ上りました。宇都宮競輪場方面の景色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/41/c6b788d1df386a09234bb3ebe419cc4a.jpg?1649228953)
県庁方面です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/08/31c7b3784f59ad1b8057b3a077e9eaf2.jpg?1649228983)
宇都宮商業高校方面です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/01/b81d74bbcdcef61af8c99342428f5c5d.jpg?1649229015)
富士見ヶ丘住宅地、羽黒山方面です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/57/a8ef62964ed1019f11f80998b4fb9899.jpg?1649229066)
眼下のアドベンチャーブリッジです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a9/1f3926de71687c11441767414a06aec3.jpg?1649229151)
仲良し姉妹が代わる代わる望遠鏡で外の景色を楽しんでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/98/a978906ac3f5afc22b205ac2b5b0097a.jpg?1649229224)
タワーを下りると、満開の桜を長時間に渡って、スマホに収める女性の姿がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4f/4904b9902026c392b75099fbcab9eddf.jpg?1649229445)
公園を後にする前に、もう一度宇都宮タワーを振り返り撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/16/593e95ac143cea66efb84bd8fabe9863.jpg?1649229564)
地元紙によると、宇都宮市内の桜は今週末まで楽しめるそうです。
昨日は桜花爛漫の宇都宮を満喫しました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます