テレビのニュース番組で、11月25日から12月3日まで、皇居乾通り一般開放の報道がありました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ff/c682b845032b77b96120f5fe31e49f27.jpg?1701162172)
東京駅丸の内中央口方面です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f1/f21e45e88d6c38fc2dde19938d35393b.jpg?1701162212)
各駅から皇居に向かう人たちです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d7/2ed524ea879fdbf08086e6c02764a37a.jpg?1701162319)
皇居桜田門です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c9/fb23dd9e7fcc2584f7c3364463fefb21.jpg?1701162516)
入場口では、警察官による持ち物検査が行われていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/00/e6198f57cbb390aa615effd0fc5c37cb.jpg?1701162592)
皇居敷地内から見た大手町のオフィスビル群です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0a/cdde3600dcff15dbe0108a2ac7feff88.jpg?1701162634)
皇居坂下門です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5d/8c4c9925db192987f122e0b0df277aa7.jpg?1701162730)
宮内庁の建物です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/fa/a564a5efd30285326ca8ba9f6155d087.jpg?1701162757)
乾通りを歩くと様々な木々の紅葉が鑑賞できました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/24/8f525c2071fc35c706ebd6c138eae29a.jpg?1701162962)
イロハモミジと富士見櫓です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/65/5a33c2b1fab835e8a2b4219c373ef554.jpg?1701163034)
皇居東御苑を背景に紅葉の写真を撮りました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c0/ea9ddfd64f31ada242168f4f29d4a1c6.jpg?1701163136)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0a/d101c474ba01fd69f4bf9459d367c6bb.jpg?1701163275)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e4/b3da831ab98f9d3c467080f1db88653a.jpg?1701163351)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b6/e79ca30443d344f110caaf5240f1a8af.jpg?1701163366)
乾門です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/40/a7b60f824eab01e329bbeb5ab477c9c2.jpg?1701163394)
皇居乾通りの紅葉を堪能し、今度は北の丸公園へ行きました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/21/b904aba022af10279e5eb8682e674a98.jpg?1701163573)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8f/22b177f59598b639a6065af3a62e2add.jpg?1701163590)
イチョウの木の下で、保育園児たちが鬼ごっこをして遊んでいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d3/28acaa6933af37f9bf8a17e5d61ada6c.jpg?1701163675)
園内を先に進むと日本武道館が見えてきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/26/09a403ec3bf6a1e514bb2a5352f58ddf.jpg?1701163742)
武道館のシンボルである擬宝珠(ぎぼうし)が天辺で輝いていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ea/bce1a6bcdd2036a15871e9b3a1fe63ab.jpg?1701163827)
日本武道館の西口玄関です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/61/150abce36ff981501039dba41c562058.jpg?1701163901)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/69/43f16c4aa4fca1adc3442c936eae0dfb.jpg?1701163917)
田安門を出て、今度は靖国神社へ向かいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/65/7af4e7b340c501dbdb11fc1d1f2db693.jpg?1701164013)
靖国通りに架かる歩道橋から御茶ノ水駅方面を眺めました。専修大学と明治大学の建物が見えました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/93/7641280c9b5ba6e8347bc6e46fb4c9b6.jpg?1701164198)
靖国神社の大鳥居前に着きました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/99/4d92cfa75734053ddff8ff6d615d08c5.jpg?1701164264)
大鳥居の下で散歩中の女性が愛犬の写真を撮影していました。ほのぼのとした気持ちになりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8c/01e23288325e7920eae3a4d9e50a38ab.jpg?1701164374)
大村益次郎銅像前です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1b/ea147e71e0922a093f0b2607abd11f7c.jpg?1701164418)
中門鳥居と拝殿です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/fe/3810562d9f10aaebb59c4e43c354ee2f.jpg?1701164593)
靖国神社を参拝後、九段下駅へ向かいました。眼下に九段会館テラスが見えました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c7/335d22cd20ea14084d36180a409cae5c.jpg?1701164690)
九段下駅から半蔵門線に乗り、青山一丁目駅で下車し、神宮外苑のイチョウ並木に向かいました。紅葉真っ盛りでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/84/36b92479f717768d474ba905259c2247.jpg?1701164927)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/32/e478308e6371b7065cf7ded5ccc3b087.jpg?1701164979)
沿道は日本人のみならず、海外からの観光客で賑わっていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/91/2ec23b8a569378e25180ba1c6f0e9222.jpg?1701165198)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/21/bde1331efcaa5d214107047663562f41.jpg?1701165215)
イチョウ並木を後にし、国立競技場周辺を散策しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e8/c90e61f313131ae0cd3bb4d643721701.jpg?1701165336)
2020東京オリンピックの聖火台です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a3/b92f2be08fdd192401572c1431bc8c61.jpg?1701165398)
聖徳記念絵画館です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/be/12a1024518d0f1f221aafb5571dea5d6.jpg?1701165505)
神宮外苑の散策を終え、帰路に就きました。上野駅から宇都宮線に乗車し、夕方5時過ぎに宇都宮駅に到着しました。駅前のスーパーで買い物をし、関東バスに乗って県庁前で下車しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f6/b738c014f871f6e2543084c7a1653b39.jpg?1701166068)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/82/bfa45b103bdafe432e3ba39cf4f2898a.jpg?1701166094)
あるお店のショーウインドーはすっかりクリスマス色でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/05/7ed6982fa8e9a243ddef59826b5b2781.jpg?1701166206)
夕方6時過ぎに帰宅しました。
昨日の私は休日でした。早朝5時30分に宇都宮の自宅を出発しました。東武線、半蔵門線を乗り継いで、8時半に大手町駅に到着しました。
日比谷通りでは、ランニングをする大学生に出会いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ff/c682b845032b77b96120f5fe31e49f27.jpg?1701162172)
東京駅丸の内中央口方面です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f1/f21e45e88d6c38fc2dde19938d35393b.jpg?1701162212)
各駅から皇居に向かう人たちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d7/2ed524ea879fdbf08086e6c02764a37a.jpg?1701162319)
皇居桜田門です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c9/fb23dd9e7fcc2584f7c3364463fefb21.jpg?1701162516)
入場口では、警察官による持ち物検査が行われていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/00/e6198f57cbb390aa615effd0fc5c37cb.jpg?1701162592)
皇居敷地内から見た大手町のオフィスビル群です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0a/cdde3600dcff15dbe0108a2ac7feff88.jpg?1701162634)
皇居坂下門です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5d/8c4c9925db192987f122e0b0df277aa7.jpg?1701162730)
宮内庁の建物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/fa/a564a5efd30285326ca8ba9f6155d087.jpg?1701162757)
乾通りを歩くと様々な木々の紅葉が鑑賞できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/24/8f525c2071fc35c706ebd6c138eae29a.jpg?1701162962)
イロハモミジと富士見櫓です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/65/5a33c2b1fab835e8a2b4219c373ef554.jpg?1701163034)
皇居東御苑を背景に紅葉の写真を撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c0/ea9ddfd64f31ada242168f4f29d4a1c6.jpg?1701163136)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0a/d101c474ba01fd69f4bf9459d367c6bb.jpg?1701163275)
乾門前の紅葉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e4/b3da831ab98f9d3c467080f1db88653a.jpg?1701163351)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b6/e79ca30443d344f110caaf5240f1a8af.jpg?1701163366)
乾門です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/40/a7b60f824eab01e329bbeb5ab477c9c2.jpg?1701163394)
皇居乾通りの紅葉を堪能し、今度は北の丸公園へ行きました。
園内のイチョウの木が黄金色に輝いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/21/b904aba022af10279e5eb8682e674a98.jpg?1701163573)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8f/22b177f59598b639a6065af3a62e2add.jpg?1701163590)
イチョウの木の下で、保育園児たちが鬼ごっこをして遊んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d3/28acaa6933af37f9bf8a17e5d61ada6c.jpg?1701163675)
園内を先に進むと日本武道館が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/26/09a403ec3bf6a1e514bb2a5352f58ddf.jpg?1701163742)
武道館のシンボルである擬宝珠(ぎぼうし)が天辺で輝いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ea/bce1a6bcdd2036a15871e9b3a1fe63ab.jpg?1701163827)
日本武道館の西口玄関です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/61/150abce36ff981501039dba41c562058.jpg?1701163901)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/69/43f16c4aa4fca1adc3442c936eae0dfb.jpg?1701163917)
田安門を出て、今度は靖国神社へ向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/65/7af4e7b340c501dbdb11fc1d1f2db693.jpg?1701164013)
靖国通りに架かる歩道橋から御茶ノ水駅方面を眺めました。専修大学と明治大学の建物が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/93/7641280c9b5ba6e8347bc6e46fb4c9b6.jpg?1701164198)
靖国神社の大鳥居前に着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/99/4d92cfa75734053ddff8ff6d615d08c5.jpg?1701164264)
大鳥居の下で散歩中の女性が愛犬の写真を撮影していました。ほのぼのとした気持ちになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8c/01e23288325e7920eae3a4d9e50a38ab.jpg?1701164374)
大村益次郎銅像前です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1b/ea147e71e0922a093f0b2607abd11f7c.jpg?1701164418)
中門鳥居と拝殿です。
私は参拝を行った後、神札所で絵馬を授かり、家内安全を祈願し、神社に奉納しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/fe/3810562d9f10aaebb59c4e43c354ee2f.jpg?1701164593)
靖国神社を参拝後、九段下駅へ向かいました。眼下に九段会館テラスが見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c7/335d22cd20ea14084d36180a409cae5c.jpg?1701164690)
九段下駅から半蔵門線に乗り、青山一丁目駅で下車し、神宮外苑のイチョウ並木に向かいました。紅葉真っ盛りでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/84/36b92479f717768d474ba905259c2247.jpg?1701164927)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/32/e478308e6371b7065cf7ded5ccc3b087.jpg?1701164979)
沿道は日本人のみならず、海外からの観光客で賑わっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/91/2ec23b8a569378e25180ba1c6f0e9222.jpg?1701165198)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/21/bde1331efcaa5d214107047663562f41.jpg?1701165215)
イチョウ並木を後にし、国立競技場周辺を散策しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e8/c90e61f313131ae0cd3bb4d643721701.jpg?1701165336)
2020東京オリンピックの聖火台です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a3/b92f2be08fdd192401572c1431bc8c61.jpg?1701165398)
聖徳記念絵画館です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/be/12a1024518d0f1f221aafb5571dea5d6.jpg?1701165505)
神宮外苑の散策を終え、帰路に就きました。上野駅から宇都宮線に乗車し、夕方5時過ぎに宇都宮駅に到着しました。駅前のスーパーで買い物をし、関東バスに乗って県庁前で下車しました。
釜川沿いでは、毎年恒例となった宇都宮イルミネーションが行われていました。
とても幻想的でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f6/b738c014f871f6e2543084c7a1653b39.jpg?1701166068)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/82/bfa45b103bdafe432e3ba39cf4f2898a.jpg?1701166094)
あるお店のショーウインドーはすっかりクリスマス色でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/05/7ed6982fa8e9a243ddef59826b5b2781.jpg?1701166206)
夕方6時過ぎに帰宅しました。
今日は一日、都会の紅葉を心行くまで堪能しました。