日曜日・・・
お掃除しなきゃ~
庭の雑草も元気よく伸び
これもなんとかしなきゃ~
でも暑いし~
汗だくになりながら・・
少しずつ 少しずつ・・・
でも、いつものようになかなか 片付かない・・・
ごはんも作らなきゃ・・・
さっぱりと 食べたい・・
作るのは簡単に・・
魚があるから
さっぱりしたソースで食べよう
鯖をこんがり焼いて
ほんとは 小麦粉つけてムニエル風にした方がいいんだろうけど
塩・こしょうして 普通にグリルで カリッと焼いて・・・
フライパンで焼いてもよかったかな~
ソースは4人分で
玉ねぎ1/2個 みじん切り きゅうり1本(ちょっと多いかな~)あらみじん切りにして 水にさらして
トマト(ミニトマトしかなかったから・・・12個)もあらみじん切り・・・
オリーブオイル大さじ2杯位に 酢大さじ5杯 塩小さじ1/3位、 こしょう少々
砂糖 少々 レモン汁少々 をよく混ぜ
水気を切った玉ねぎ、きゅうりを入れてよく混ぜ
トマトも入れてさっと混ぜる
カリッと焼いた魚にかけて 出来上がり・・
この間から 酢の入ったものばかり食べたくなる・・
暑いからかな~
ラビゴットソースという名前は、ずいぶん前に見た料理の本にあったものだけど
調味料は自己流・・・さっぱり味のドレッシングに野菜のみじん切りが入ったソース みたいな感じ
酢の味で魚もさっぱり食べられました。
うちの家の冷蔵庫によく入っている 金山寺味噌
なずや瓜が入っていて
ほんのり甘い
ごはんと一緒に食べるとおいしい
きゅうりにつけてたべても おいしいです・・
み~たんはエアコンがついたお部屋の ピアノの上で
熟睡中・・・最近はここでよく寝てるね~
よく寝て 疲れをとってね
おやつは 和三盆糖
パッケージも夏休みって感じ・・
中身も夏バージョンで楽しい形
すいかにひまわり、あさがお、かぶとむし・・
口の中に入れると ふんわり溶けて 上品な甘さ
冷たいお茶と一緒に
いろんな形を楽しみながら 美味しくいただきました~
庭の雑草もあんまり 抜けず
家の中もあんまり片付かなかったけど・・・
しっかり食べて 元気をつけた日曜日でした
にほんブログ村
にほんブログ村
お掃除しなきゃ~
庭の雑草も元気よく伸び
これもなんとかしなきゃ~
でも暑いし~
汗だくになりながら・・
少しずつ 少しずつ・・・
でも、いつものようになかなか 片付かない・・・
ごはんも作らなきゃ・・・
さっぱりと 食べたい・・
作るのは簡単に・・
魚があるから
さっぱりしたソースで食べよう
鯖をこんがり焼いて
ほんとは 小麦粉つけてムニエル風にした方がいいんだろうけど
塩・こしょうして 普通にグリルで カリッと焼いて・・・
フライパンで焼いてもよかったかな~
ソースは4人分で
玉ねぎ1/2個 みじん切り きゅうり1本(ちょっと多いかな~)あらみじん切りにして 水にさらして
トマト(ミニトマトしかなかったから・・・12個)もあらみじん切り・・・
オリーブオイル大さじ2杯位に 酢大さじ5杯 塩小さじ1/3位、 こしょう少々
砂糖 少々 レモン汁少々 をよく混ぜ
水気を切った玉ねぎ、きゅうりを入れてよく混ぜ
トマトも入れてさっと混ぜる
カリッと焼いた魚にかけて 出来上がり・・
この間から 酢の入ったものばかり食べたくなる・・
暑いからかな~
ラビゴットソースという名前は、ずいぶん前に見た料理の本にあったものだけど
調味料は自己流・・・さっぱり味のドレッシングに野菜のみじん切りが入ったソース みたいな感じ
酢の味で魚もさっぱり食べられました。
うちの家の冷蔵庫によく入っている 金山寺味噌
なずや瓜が入っていて
ほんのり甘い
ごはんと一緒に食べるとおいしい
きゅうりにつけてたべても おいしいです・・
み~たんはエアコンがついたお部屋の ピアノの上で
熟睡中・・・最近はここでよく寝てるね~
よく寝て 疲れをとってね
おやつは 和三盆糖
パッケージも夏休みって感じ・・
中身も夏バージョンで楽しい形
すいかにひまわり、あさがお、かぶとむし・・
口の中に入れると ふんわり溶けて 上品な甘さ
冷たいお茶と一緒に
いろんな形を楽しみながら 美味しくいただきました~
庭の雑草もあんまり 抜けず
家の中もあんまり片付かなかったけど・・・
しっかり食べて 元気をつけた日曜日でした
にほんブログ村
にほんブログ村