車の窓を通過して、真夏の日差しが右腕を刺激する・・・ぽかぽか陽気の今日の湯沢。
みつまたスキー場の駐車場は満車、神立スキー場も朝の時点でメイン駐車場は満車。
たくさんのスキーヤー・スノーボーダーで賑わう春のゲレンデ。
今日は、最高のスキー日和でしたね
。
さて。
先日、越後湯沢温泉街に新しくオープンしたハンバーガー屋さんをご紹介しましたが、本日は、来週4月23日にオープンするレストランをご紹介します♪
人々が自然と輪になって心安らぐ場所になってほしいという願いを込めてつけられた『たきびの村』。
立柄(たちがら)山の麓、魚野川沿いに 新しく誕生した心あたたまるリゾートです。
たきびの村 は、これから進化してゆきますが、第一弾としてレストラン&スイーツ工房『だんろの家』が、2011年4月23日に誕生します。
■たきびの村 だんろの家

エントランスには、人々が集う温かな炎、だんろが出迎えます。

来週オープンですが、本日はオープニングレセプションということでお邪魔しました。
手前にスイーツ工房。パンやスイーツを作るところをガラス越しに観ることが出来ます。

パティシエが仕上げをするところでした
。

ふわりと立ち込める あま~い香り。
美味しそ~~~~~っ


レセプションの準備に忙しいスタッフのみなさんを影からパチリッ

いよいよ、スタート♪

石釜で焼くPIZZA や、野菜。


ものすごく人気があって写真に撮れなかったのが、サラダコーナー。
魚沼・津南の野菜を中心に素材の味を活かしたものが並んでいました。
雪下人参のスティック野菜、彩り野菜のピクルスがとっても美味しかった
。

入り口にあるケーキケースには、美味しそうなケーキが並んでいました。
喫茶店の少ない湯沢では、ランチタイム&ディナータイムだけでなく、カフェタイムがあるのも嬉しいですね。
ケーキはテイクアウトもOK♪

お土産処には新潟県のお土産や、湯沢の銘菓『笹雪』などの他 レストランでも食べることが出来る地元野菜 雪下にんじん(1本60円)も販売。

これからもっともっと成長する、たきびの村 と だんろの家 を皆様よろしくお願いいたします。
営業時間・料金などにつきましては詳細分かり次第、ご紹介させていただきますね。
お楽しみに♪
●マップ
なぐー、今日のひとこと。
もっともっと楽しい時間を湯沢で過ごしていただくために、素敵な『旅』を作るために、お休みなく湯沢のあちらこちらを走り回っています。
あと数日で、今やっていることが形になりそう! みなさまに早くご紹介したいです。
GWは、桜サク、湯沢で楽しい・美味しい時間を過ごしませんか?
みつまたスキー場の駐車場は満車、神立スキー場も朝の時点でメイン駐車場は満車。
たくさんのスキーヤー・スノーボーダーで賑わう春のゲレンデ。
今日は、最高のスキー日和でしたね

さて。
先日、越後湯沢温泉街に新しくオープンしたハンバーガー屋さんをご紹介しましたが、本日は、来週4月23日にオープンするレストランをご紹介します♪
人々が自然と輪になって心安らぐ場所になってほしいという願いを込めてつけられた『たきびの村』。
立柄(たちがら)山の麓、魚野川沿いに 新しく誕生した心あたたまるリゾートです。
たきびの村 は、これから進化してゆきますが、第一弾としてレストラン&スイーツ工房『だんろの家』が、2011年4月23日に誕生します。
■たきびの村 だんろの家

エントランスには、人々が集う温かな炎、だんろが出迎えます。

来週オープンですが、本日はオープニングレセプションということでお邪魔しました。
手前にスイーツ工房。パンやスイーツを作るところをガラス越しに観ることが出来ます。

パティシエが仕上げをするところでした


ふわりと立ち込める あま~い香り。
美味しそ~~~~~っ



レセプションの準備に忙しいスタッフのみなさんを影からパチリッ


いよいよ、スタート♪

石釜で焼くPIZZA や、野菜。


ものすごく人気があって写真に撮れなかったのが、サラダコーナー。
魚沼・津南の野菜を中心に素材の味を活かしたものが並んでいました。
雪下人参のスティック野菜、彩り野菜のピクルスがとっても美味しかった


入り口にあるケーキケースには、美味しそうなケーキが並んでいました。
喫茶店の少ない湯沢では、ランチタイム&ディナータイムだけでなく、カフェタイムがあるのも嬉しいですね。
ケーキはテイクアウトもOK♪

お土産処には新潟県のお土産や、湯沢の銘菓『笹雪』などの他 レストランでも食べることが出来る地元野菜 雪下にんじん(1本60円)も販売。

これからもっともっと成長する、たきびの村 と だんろの家 を皆様よろしくお願いいたします。
営業時間・料金などにつきましては詳細分かり次第、ご紹介させていただきますね。
お楽しみに♪
●マップ

もっともっと楽しい時間を湯沢で過ごしていただくために、素敵な『旅』を作るために、お休みなく湯沢のあちらこちらを走り回っています。
あと数日で、今やっていることが形になりそう! みなさまに早くご紹介したいです。
GWは、桜サク、湯沢で楽しい・美味しい時間を過ごしませんか?
