昨日、かぐらスキー場とみつまた道の駅がOPENしました。
開所式なども行われたようですね。
フェイスブックで既に話題になっているBEANsが気になって、さっそく行ってきました。
寒い時期なので扉が閉まっているため、どこから入ろうか一瞬悩みましたが、外をうろうろしていると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/2c/994728d47c55a921ab659f8fe25afdf9.jpg)
足湯~
。タオルもってくればよかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b1/7e866260c3c9f0e3092ac57389f95b5e.jpg)
店内で寛いでいる様子が見えたので、建物一番奥の扉を開けてみると・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/fd/88964519f235e31a83a405721e748c59.jpg)
『いらっしゃいませ。』笑顔で迎えてくれた BEANsのオーナー原さん。 手には焙煎したての珈琲豆を持っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ae/2dc50bd1306a3569d88c1ac2955805cc.jpg)
無農薬栽培の自家焙煎コーヒー・エスプレッソや、コーヒーに合うケーキ&ケークサレ(塩ケーキ)・スープ・ヨーグルト・ソフトアイス・ホットワインなどを販売。
可能な限りオーガニックの材料を使って手作りしているそうです。 コーヒー豆やワインなどもオーガニックでフェアトレードの商品を仕入れているとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/37/1295f605e741229acb2f5f7fdfabe4b8.jpg)
珈琲300円・カプチーノ400円・ソフトアイス(ブルーベリーヨーグルト)300円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/cf/c6ccdea2e79a94206b769b573277d74f.jpg)
自家製ヨーグルト♪ 甘さ控えめでヨーグルトのさっぱりさとブルーベリーのみずみずしさを一度に楽しめるソフトアイス。
足湯につかりながら食べたいかも。(足湯は、建物内に1か所、外に1か所あります)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a2/48815cc34618d8c2e83afa545cbacefe.jpg)
『テイクアウトなのでカップは使い捨てになってしまうのですが エコなお店にしたいので、マイカップ割(10%)をしています。』と原さん。
次回来るときは、マイカップ持参で♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/00/526a1f0bd8a89889305ff3776d4818fb.jpg)
ORGANIC(オーガニック=有機栽培)
化学合成農薬や化学肥料に頼らず、有機肥料などにより土壌の持つ力を活かして栽培する農法。体にも地球にもとっても優しい!!
FAIR TRADE(フェアトレード=公平な貿易)
立場の弱い開発途上国の生産者・労働者の生活改善と自立を目指す。
ECO(エコロジー)
ごみを少なく、自然と共に生きましょう!次回はマイカップでお越しください。ドリンク-10%いたします。
使い終わったトレイやカップやゴミもカウンターへお願いします。
BEANs(オーガニック テイクアウトショップ) 地球にやさしいお店です。
ゴミ箱を置かず、使用後のトレイとカップはそのまま返却するシステム。道の駅全体で、エコに取り組んでいます。
■みつまた道の駅内 BEANs
■所在地:新潟県南魚沼郡湯沢町大字三俣1000番地
■電話:025-788-9410
■駐車場:13台・バリアフリー1台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6d/f781287fc84117ecc01a8d0c5c7323b6.jpg)
屋根付きのバリアフリー駐車場で、雪が降っていても安心。
なぐー。今日のひとこと
みつまた道の駅が待望のオープンです
。
まだ看板などはなく知る人ぞ知る存在?と思いきや、さすがここ数年の『道の駅人気』でたくさんのお客さまがお見えでした。(写真にはできるだけ人が写らないようにしています)
スキーの前後に、温泉お立ち寄りと合わせて。湯沢の新名所、道の駅にぜひお立ち寄りください。
湯沢の宿を人気順に表示♪ じゃらんnetへ
湯沢の魅力を沢山の人にお伝えしたくて、
ブログランキングに参加しています。
人気blogランキングへ
(←クリックで応援していただけると嬉しいです)
私のもうひとつのブログはこちら
四季彩 湯沢 ほんとの暮らし伝えるブログ
ホームページはこちら
越後湯沢 Active&Relax
開所式なども行われたようですね。
フェイスブックで既に話題になっているBEANsが気になって、さっそく行ってきました。
寒い時期なので扉が閉まっているため、どこから入ろうか一瞬悩みましたが、外をうろうろしていると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/2c/994728d47c55a921ab659f8fe25afdf9.jpg)
足湯~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b1/7e866260c3c9f0e3092ac57389f95b5e.jpg)
店内で寛いでいる様子が見えたので、建物一番奥の扉を開けてみると・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/fd/88964519f235e31a83a405721e748c59.jpg)
『いらっしゃいませ。』笑顔で迎えてくれた BEANsのオーナー原さん。 手には焙煎したての珈琲豆を持っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ae/2dc50bd1306a3569d88c1ac2955805cc.jpg)
無農薬栽培の自家焙煎コーヒー・エスプレッソや、コーヒーに合うケーキ&ケークサレ(塩ケーキ)・スープ・ヨーグルト・ソフトアイス・ホットワインなどを販売。
可能な限りオーガニックの材料を使って手作りしているそうです。 コーヒー豆やワインなどもオーガニックでフェアトレードの商品を仕入れているとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/37/1295f605e741229acb2f5f7fdfabe4b8.jpg)
珈琲300円・カプチーノ400円・ソフトアイス(ブルーベリーヨーグルト)300円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/cf/c6ccdea2e79a94206b769b573277d74f.jpg)
自家製ヨーグルト♪ 甘さ控えめでヨーグルトのさっぱりさとブルーベリーのみずみずしさを一度に楽しめるソフトアイス。
足湯につかりながら食べたいかも。(足湯は、建物内に1か所、外に1か所あります)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a2/48815cc34618d8c2e83afa545cbacefe.jpg)
『テイクアウトなのでカップは使い捨てになってしまうのですが エコなお店にしたいので、マイカップ割(10%)をしています。』と原さん。
次回来るときは、マイカップ持参で♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/00/526a1f0bd8a89889305ff3776d4818fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
化学合成農薬や化学肥料に頼らず、有機肥料などにより土壌の持つ力を活かして栽培する農法。体にも地球にもとっても優しい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
立場の弱い開発途上国の生産者・労働者の生活改善と自立を目指す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
ごみを少なく、自然と共に生きましょう!次回はマイカップでお越しください。ドリンク-10%いたします。
使い終わったトレイやカップやゴミもカウンターへお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0051.gif)
ゴミ箱を置かず、使用後のトレイとカップはそのまま返却するシステム。道の駅全体で、エコに取り組んでいます。
■みつまた道の駅内 BEANs
■所在地:新潟県南魚沼郡湯沢町大字三俣1000番地
■電話:025-788-9410
■駐車場:13台・バリアフリー1台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6d/f781287fc84117ecc01a8d0c5c7323b6.jpg)
屋根付きのバリアフリー駐車場で、雪が降っていても安心。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
みつまた道の駅が待望のオープンです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
まだ看板などはなく知る人ぞ知る存在?と思いきや、さすがここ数年の『道の駅人気』でたくさんのお客さまがお見えでした。(写真にはできるだけ人が写らないようにしています)
スキーの前後に、温泉お立ち寄りと合わせて。湯沢の新名所、道の駅にぜひお立ち寄りください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
ブログランキングに参加しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
私のもうひとつのブログはこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
ホームページはこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)
(ゆるキャラサミットでレルヒさんに会いました。とびきりでかくて目立ってました♪)
ふっかちゃん大健闘のゆるキャラグランプリでしたね。レルヒさんはお辞儀する・・・ふりをして相手に頭突きというスペシャル技を持っていますのでご注意を(笑)。
スキー帰りに足湯・温泉、いいですね~。
帰り道、心地よく疲れて寝ないように注意しないとですね。もうすぐ、冬がやってきます。