![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
越後湯沢温泉街から徒歩15分ほどの景勝地、不動の滝に行ってきました。
入口には、不動の滝の案内看板が。
去年はなかったので、今年新しく建てられたものかな?
(滝沢町内会のみなさま、ありがとうございます!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/67/41ff196047a2dc266f3ee1f48bbb47fd.jpg)
「昔から若い男女が無心でこの滝でお祈りをすると愛が芽生えると伝えられている。」とか。
う~ん、素敵♪
そうそう、
今年さまざまなもののテーマになっているのは、愛・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
直江兼続の兜も、キャンドルライブのサブタイトルも愛(予定)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
まあ、愛といってもLOVEだけではないのです。
仁義や友情、家族愛、愛社精神、大きく言えば郷土愛・地球愛・・・深いです。
さてさて、歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a2/5c5c25481e3429f8267e002f364b02db.jpg)
案内看板から数分歩くとすぐに・・・。
あっ、ここは滝ではありません(笑)。
あまりに青い空に見とれていると、右上部にロープウエイが!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/02/6fca053cfb577fb72b9a6290373f4643.jpg)
166人も乗れる大きなロープウェイがあんなに小さく見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/08/463ae2de90a8f4d3cec77a13eda33584.jpg)
すっかり夏のような日差しです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
でも、この散策道は、木陰も多くそんなに暑くはありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/97/420a568cf4cf43dacac134e1bd46d9f0.jpg)
案内看板が見えてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/96/0d763cdb3b5486ca495445df1994678d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b5/c198f43be087ecdd52002468629fd40a.jpg)
右に行くと金剛滝(小ぜん)、左を登ると不動滝(大ぜん)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ea/8f8ab6ca32a6a5423fa194be5ec788b8.jpg)
案内看板より2~3分あるくと、すぐに小ぜんは見えてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ac/a92ad553d6704c4785ecc13394793683.jpg)
秘境ムード満点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
水が流れる音が聞こえてきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
大ぜんは、もうすぐ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4f/e1d57858411b0c255c01f0f58272eda0.jpg)
あっ・・・川が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
そして、御神泉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7a/5ccf4d97ee7dba5fa9b1ef692156650a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8c/735032ee0bc9e08839fedb95e78760ce.jpg)
この立て看板も新しいです。
「ブナ林の伏流水が年月を経て岩盤より切れることなく湧き出しています。」
早速持ってきた空ペットボトル【500ml】に水を汲んで・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e3/2705e5d7246cf8adc68533f15927f3c8.jpg)
御神水から大ぜんまでは、すぐ。ここちよい日差しと川のせせらぎ。
手には、さっき汲んだ石清水(御神泉)を持って。
すぐそこに、大ぜんが見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/fb/82b3b079e78437ec1f8b26466c452d8e.jpg)
大ぜんの手前には、奥の院が祀られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/66/26d172fb53adb7f34ed14a39a2331175.jpg)
不動の滝に到着♪
ちょっぴり散策したあとの、石清水はおいしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0d/754f6b3f6303c289cac01f7e71c05906.jpg)
近くにいったらものすごい水しぶきで(心地よかったのだけれど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
初夏の川底の匂いを感じます・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
別名、あじさい公園ともいわれているこの滝沢公園。
あじさいは、もう少し先みたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d5/9c01e6133ea4a2ff7fa1bf3aace3ca35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
みなさま、ご無沙汰しております。
ありがたいことに、最近またバタバタしておりました。
また、夏に向けてホームページ「越後湯沢Active&Relax」のリニューアルなどもあり、湯沢日和の更新がなかなかできずにおりました。
さて、もう少しで夏至(6月21日)です。暦の上では夏。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
http://www.naeba.gr.jp/candle.shtml
苗場の夜は涼しいですので、上着をもってぜひお出かけください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
ブログランキングに参加しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます