大好きな紅葉スポット、苗場ちょうちん岩に行ってきました
。

一級河川 湯ノ沢川の、橋の上から一枚。

国道353を進んでいきます
。

紅葉が始まってきました
。
苗場は、標高が高く朝晩の寒暖の差が激しいためか、“赤”の発色が一段と強く華やかで綺麗です。

ちょうちん岩

さらにもう一枚、ド迫力のアップでお楽しみ下さい(笑)。
勇者の横顔のような 奇岩です
。カッコイイ!

手乗り“ちょうちん岩”にチャレンジ。
遠近法を利用してみました(笑)。
下から見上げる形での撮影なので すんごい顔しています。
・・・どすこい
・・・
その他の位置からとった、ちょうちん岩シリーズ
。

今日の空、特別に “スカッ”っとしてる。

ススキと青空 気持ちいい~っ
。

秋の風に癒されてマス・・・
。
今年の
見頃は、後1~2週間くらいかな?
ちなみに、2007年の見頃は10月20日頃でした。
絶景♪穴場紅葉☆苗場三国ちょうちん岩は紅葉見頃です♪(07/10/22)
●苗場 ちょうちん岩の地図
なぐー、今日のひとこと。
雨あがりの空は、本当に気持がいい
です。
大気中の汚れを、雨がすっきり洗い流して
くれるから?
人のカラダにたまった疲れや汚れは、苗場の自然に洗い流してもらいましょう♪
紅葉&秋の食&温泉
も、いいですね。

湯沢の宿を人気順に表示♪ 【じゃらんnet】
湯沢の魅力を沢山の人にお伝えしたくて、
ブログランキングに参加しています。
人気blogランキングへ
(←クリックで応援していただけると嬉しいです)


一級河川 湯ノ沢川の、橋の上から一枚。

国道353を進んでいきます


紅葉が始まってきました

苗場は、標高が高く朝晩の寒暖の差が激しいためか、“赤”の発色が一段と強く華やかで綺麗です。

ちょうちん岩


さらにもう一枚、ド迫力のアップでお楽しみ下さい(笑)。
勇者の横顔のような 奇岩です


手乗り“ちょうちん岩”にチャレンジ。
遠近法を利用してみました(笑)。
下から見上げる形での撮影なので すんごい顔しています。
・・・どすこい

その他の位置からとった、ちょうちん岩シリーズ



今日の空、特別に “スカッ”っとしてる。

ススキと青空 気持ちいい~っ


秋の風に癒されてマス・・・

今年の

ちなみに、2007年の見頃は10月20日頃でした。
絶景♪穴場紅葉☆苗場三国ちょうちん岩は紅葉見頃です♪(07/10/22)
●苗場 ちょうちん岩の地図

雨あがりの空は、本当に気持がいい

大気中の汚れを、雨がすっきり洗い流して

人のカラダにたまった疲れや汚れは、苗場の自然に洗い流してもらいましょう♪
紅葉&秋の食&温泉




ブログランキングに参加しています。


「勇者の横顔のような」ちょうちん岩ってことですが、どう見ても勇者の顔に見えない・・・なんだろう?
狛犬?
あっ! マーライオンだ!?
旅の途中の空次郎でした。(キャラ変更?)
11日の夕方から12日にかけて行ってきました。
夜見たときは巨木かと思っていたのですが,朝起きて岩だとわかってびっくりしました。
ネットで検索してもなかなか見つからなかったので。。。
湯ノ沢も雨上がりなのに透明な水できれいですね。
あれ?見えない?
狛犬・マーライオン?
あっ・・・そうそう、私はライオンのような男性が好きなんだった(笑)。だから勇者に見えたのかも?(笑)
マーライオンに見えたのは、この方も同様↓
ゆうこりんのブログも是非チェックしてみてください。めちゃめちゃ面白いブログです。
http://ameblo.jp/yamadori-mikuni/day-20091010.html
柴犬ポコさん
こんにちは。コメントありがとうございます!
柴犬ポコさんのブログで、ちょうちん岩の正体を知ることが出来ました。勉強させていただき、ありがとうございます
苗場の事・三国の事たくさんありがとさんですっ♪
さっちゃん茶屋ーーーブログ先越されましたああ。
そういえば、ルレーブママもさっちゃんもダンスの達人繋がりでしたね。。
美しい紅葉を求めていたら、苗場・三国づくしになっちゃいました。
ゆうこりんの苗場・三国愛
スキーのイメージが強い苗場ですが、知れば知るほど隠れた「宝」に驚かされています。
ゆうこりん&お友達のパワーで苗場をもっと元気にしてくださいね
楽しみにしています。
http://ameblo.jp/yamadori-mikuni/