毎年、楽しみにしているバレンタイン(のケーキ♪)。
クリスマスに続き、今年のバレンタインも、世界大会「クープ・ド・フランス」
インターナショナル部門 優勝/世界総合2位の“船橋和雄パティシエ”(NASPAニューオータニ)のケーキを予約してみました。
Vtの情報は、明日(2/14)・・・とも思ったのですが、NASPAのケーキの受付で聞いたところ
『予約のみでなく当日販売もありますよ』とのことでしたので、
みなさまのバレンタインに間に合うように、一日早くお伝えします♪
NASPAニューオータニ
ホテルに入ってすぐ、ラウンジの入口にディスプレイされたバレンタイン限定ケーキ
黒いニューオータニの紙袋にはいってます
これなら、プレゼントして男性が持っていてもスマートですね。
袋をのぞいてみると・・・
かわいいケーキが
こんなかわいいケーキ♪どうやって写真を撮ろうかな?
ということで・・・
撮影に、キャンドルを使っちゃおう♪
今日、足湯のキャンドル点灯日だし(笑)。
と、アロマキャンドルとお花を用意。
ハートがいっぱい❤ キュートな大人のチョコレートケーキ
横から見ると、こんな感じ。
切り分けようと、ハートチョコを持ち上げたら・・・きゃ~っ。
ラズベリーとブルーベリーが顔を出しました。
とろ~り、濃厚でクリーミーなチョコレート
3つのチョコレートはすべて食感が異なって・・・。
一番おおきなチョコには金粉が。
一番小さなチョコは生クリーム入りのチョコを挟んだトリュフ。
このケーキ、名前を Very Berry Heart(ベリーベリハート)というそうです。
ホテルのチラシには、このケーキについてのコメントが
「サクサクしたアーモンドとへーゼルナッツの生地をフランス産高級生チョコレートで包みました。ハートの板チョコの中には甘酸っぱいフルーツ、上には真っ赤なカシスショコラ、そしてあなたの想いを込めて・・・。」と書いてありました。
ケーキの土台は、アーモンドとヘーゼルナッツの香り高いサクサククッキー。
チョコクリームの中にたくさんのラズベリーが隠れていました。
フランス産高級生チョコレートは、とっても濃厚。
サクサクの生地、ふわふわのチョコクリーム、とろ~り生チョコ。
すべて異なる食感が一体となって、口のなかで溶け合います。
美味し~いっ 絶品です。
トゥールダルジャンなどで活躍し、世界大会で2位に輝いた船橋シェフドパティシエのケーキは、さすが!としか言いようがありません。
みなさまに、ぜひ 味わっていただきたい。
なぐー、今日のひとこと。
いつも、湯沢日和を応援してくださりありがとうございます。
大切なあなたに、このケーキをお届けしたい。ですっ
ぱくりっ。
あっ・・・自分で食べちゃった(笑)。
明日、NASPAニューオータニのラウンジでこのケーキを買うことができます!(数量限定)
ケーキの問い合わせ:NASPAニューオータニ
電話025-780-6333(マネージメントサービス)
バレンタインケーキ 関連ブログ記事
●四季彩湯沢ほんとのくらし伝えるブログ
http://blog.smatch.jp/yuzawa/archive/268
●2007年のNASPAバレンタインケーキ
●2008年のNASPAバレンタインケーキ
明日はバレンタイン当日!
湯沢でお泊りスノーバレンタインがお勧めです♪
湯沢の宿を人気順に表示♪ 【じゃらんnet】
本日2月13日の足湯キャンドル 明日14日、16~18日は足湯でキャンドル点灯が行われます。
マップ
湯沢町歴史民俗史料館となりの足湯「かんなっくり」。
越後湯沢の各スキー場の積雪情報は
湯沢町スキー場積雪情報をご覧ください。
湯沢町のピンポイント天気予報
湯沢の魅力を沢山の人にお伝えしたくて、
ブログランキングに参加しています。
人気blogランキングへ(←クリックで応援していただけると嬉しいです)
クリスマスに続き、今年のバレンタインも、世界大会「クープ・ド・フランス」
インターナショナル部門 優勝/世界総合2位の“船橋和雄パティシエ”(NASPAニューオータニ)のケーキを予約してみました。
Vtの情報は、明日(2/14)・・・とも思ったのですが、NASPAのケーキの受付で聞いたところ
『予約のみでなく当日販売もありますよ』とのことでしたので、
みなさまのバレンタインに間に合うように、一日早くお伝えします♪
NASPAニューオータニ
ホテルに入ってすぐ、ラウンジの入口にディスプレイされたバレンタイン限定ケーキ
黒いニューオータニの紙袋にはいってます
これなら、プレゼントして男性が持っていてもスマートですね。
袋をのぞいてみると・・・
かわいいケーキが
こんなかわいいケーキ♪どうやって写真を撮ろうかな?
ということで・・・
撮影に、キャンドルを使っちゃおう♪
今日、足湯のキャンドル点灯日だし(笑)。
と、アロマキャンドルとお花を用意。
ハートがいっぱい❤ キュートな大人のチョコレートケーキ
横から見ると、こんな感じ。
切り分けようと、ハートチョコを持ち上げたら・・・きゃ~っ。
ラズベリーとブルーベリーが顔を出しました。
とろ~り、濃厚でクリーミーなチョコレート
3つのチョコレートはすべて食感が異なって・・・。
一番おおきなチョコには金粉が。
一番小さなチョコは生クリーム入りのチョコを挟んだトリュフ。
このケーキ、名前を Very Berry Heart(ベリーベリハート)というそうです。
ホテルのチラシには、このケーキについてのコメントが
「サクサクしたアーモンドとへーゼルナッツの生地をフランス産高級生チョコレートで包みました。ハートの板チョコの中には甘酸っぱいフルーツ、上には真っ赤なカシスショコラ、そしてあなたの想いを込めて・・・。」と書いてありました。
ケーキの土台は、アーモンドとヘーゼルナッツの香り高いサクサククッキー。
チョコクリームの中にたくさんのラズベリーが隠れていました。
フランス産高級生チョコレートは、とっても濃厚。
サクサクの生地、ふわふわのチョコクリーム、とろ~り生チョコ。
すべて異なる食感が一体となって、口のなかで溶け合います。
美味し~いっ 絶品です。
トゥールダルジャンなどで活躍し、世界大会で2位に輝いた船橋シェフドパティシエのケーキは、さすが!としか言いようがありません。
みなさまに、ぜひ 味わっていただきたい。
なぐー、今日のひとこと。
いつも、湯沢日和を応援してくださりありがとうございます。
大切なあなたに、このケーキをお届けしたい。ですっ
ぱくりっ。
あっ・・・自分で食べちゃった(笑)。
明日、NASPAニューオータニのラウンジでこのケーキを買うことができます!(数量限定)
ケーキの問い合わせ:NASPAニューオータニ
電話025-780-6333(マネージメントサービス)
バレンタインケーキ 関連ブログ記事
●四季彩湯沢ほんとのくらし伝えるブログ
http://blog.smatch.jp/yuzawa/archive/268
●2007年のNASPAバレンタインケーキ
●2008年のNASPAバレンタインケーキ
明日はバレンタイン当日!
湯沢でお泊りスノーバレンタインがお勧めです♪
湯沢の宿を人気順に表示♪ 【じゃらんnet】
本日2月13日の足湯キャンドル 明日14日、16~18日は足湯でキャンドル点灯が行われます。
マップ
湯沢町歴史民俗史料館となりの足湯「かんなっくり」。
越後湯沢の各スキー場の積雪情報は
湯沢町スキー場積雪情報をご覧ください。
湯沢町のピンポイント天気予報
湯沢の魅力を沢山の人にお伝えしたくて、
ブログランキングに参加しています。
人気blogランキングへ(←クリックで応援していただけると嬉しいです)
何度もNASPAには行ってますが、なかなかゆっくりお茶が出来ず、いちどもカフェには入ってないのです。
今度こそ!
って、なかなか湯沢にも行けてないのですが。。。
ゆっくり温泉に入りたい!
今週は水曜にまた石打に、そして一週空いて28日は岩原に行きます^^昨日は雨でしたね。明日あたりからの雪の予報に期待したいと思います^^
こんばんは。早速コメントありがとうございました。
もう、このケーキは絶品で、翌日にも買いに行こうと真剣に思ったくらいです(濃厚なチョコの食べすぎで鼻血がでそうなので諦めました・・・笑)。
NASPAのカフェの新しい情報、
ホットフルーツティや、アフタヌーンティセットとかも改めてご紹介したいので『春休みに温泉&NASPAでお茶♪』にいらしてください♪
雪待人さん♪
コメントありがとうございます!
このケーキは、スィーツ部長?の雪待人さんに是非召し上がっていただきたかった~。
今日はものすごく雪が降ってます(笑)。
明日、国体の開会式が湯沢であります。
あさって、雪待人さん石打ですね。
ふわふわの新雪で滑れそうですよ。楽しんできてくださいね。