みなさま、新潟県というと、何を思い浮かべますか?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
さっき、何気なくgooランキングというものを見ていて、新潟県といえば浮かぶことランキングなるものを発見しました♪
『やっぱりね~なるほど~!
』と思うものもあれば、
『へぇ~、意外だな~
』と思うものも・・・。
さて、みなさまは、新潟県というと何を思い浮かべますか?
新潟県といえば浮かぶことランキング - gooランキング
わーい!魚沼産こしひかりが1位♪
6位以下も、けっこう面白い♪ けっこうマニアックなモノも、入ってます(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/90/1666c510d5461ac8e34762fee247f618.jpg)
炊きたて魚沼産こしひかりと、春の香り『ふきのとうの天ぷら(みそ風味)』。
ごはん、ふっくらつやつやです。
●新潟県の美味しいもの、お取り寄せ♪
魚沼産コシヒカリ市場![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_eating.gif)
なぐー、今日のひとこと。
お酒もスィーツも、海の幸も美味しいけど、やっぱり私はご飯『魚沼産こしひかり』が1番好き♪ 新潟県といえば浮かぶことランキングも、1位でとっても嬉しいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
みなさまにも、ぜひ 美味しい魚沼産こしひかりを食べに、湯沢に遊びに来てほしいなっ。
湯沢の魅力を沢山の人にお伝えしたくて、
ブログランキングに参加しています。
人気blogランキングへ
(←クリックで応援していただけると嬉しいです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
さっき、何気なくgooランキングというものを見ていて、新潟県といえば浮かぶことランキングなるものを発見しました♪
『やっぱりね~なるほど~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
『へぇ~、意外だな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
さて、みなさまは、新潟県というと何を思い浮かべますか?
新潟県といえば浮かぶことランキング - gooランキング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
6位以下も、けっこう面白い♪ けっこうマニアックなモノも、入ってます(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/90/1666c510d5461ac8e34762fee247f618.jpg)
炊きたて魚沼産こしひかりと、春の香り『ふきのとうの天ぷら(みそ風味)』。
ごはん、ふっくらつやつやです。
●新潟県の美味しいもの、お取り寄せ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_eating.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_eating.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
お酒もスィーツも、海の幸も美味しいけど、やっぱり私はご飯『魚沼産こしひかり』が1番好き♪ 新潟県といえば浮かぶことランキングも、1位でとっても嬉しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
みなさまにも、ぜひ 美味しい魚沼産こしひかりを食べに、湯沢に遊びに来てほしいなっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
ブログランキングに参加しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
新潟といえば一番に、越後美人を思い浮かべるおじさんのような私☆私も白肌もち肌越後美人めざします♪これからも湯沢日和で湯沢の勉強します☆
プチツアーは、ナグーさんに教えて頂いた「小説雪国」のコースで。母は昔々、島村を池部さんという俳優さん駒子を岸恵子さんが演じた映画を観たようでとても感激していました。
私は無類のコーヒーオタクなので、温泉コーヒー(気候が暖かかったので水出しコーヒー)を頂いて美味しさに感激でした。
しかし湯沢は美人が多い!と思いました。北国といえば色白であまり凹凸の無い顔立ちの、日本的な美人を想像してたのですが、松泉閣の若女将と言い、ナグーさんと言い、ぽんしゅ館の店員さんと言いみなさん割とハッキリクッキリしたキリリ系の美人さんなんですね。日本人離れしたお顔と言いますか。雪国館で拝見した駒子さんを想像で描いた日本画も華のあるキリッとした美人画だったので、なるほど~と納得した所です。
横浜からでも新宿ラインで池袋まで出れば、湯沢まで約三時間と気軽に行く事が出来たので、こんどは夏と秋の高山植物の咲く季節にも訪れてみたいと思います。これからも楽しい情報をぜひ教えて下さいませ。長文すみません。ありがとうございました!
こんにちは!
ナグモさんは、白肌もち肌越後美人さん
だって・・・うふふっ
『私もナグモ☆さん』のご紹介は、また改めて♪
今度、突撃取材させてくださいね
珠子さん♪
お帰りなさ~いっ。
(って、湯沢にいる私がいうのは変ですね・・・苦笑)。
三連休、『いまごろ、高速バス着いたかな?ホテルにチェックインされたかな?雨だけど、どうされたかな?お母様のお祝いできたかな?』と何度か、珠子さんのことを考えてました。
ご丁寧に、たくさん返信コメントいただきまして本当に嬉しく思います。ありがとうございます。
湯沢は、観光地としての課題がまだまだたくさんあると思っています。
●雨が降ったら、何して遊ぶ?
●冬、スキーしないけど、どうするの?
そういった皆様の声に耳を傾け、ご要望を伺い、ステキな思い出を作っていただきたい!という思いで始めたブログとHPなので、『楽しい旅になりました』という一言が何よりも嬉しかったです。
もっともっと、湯沢のいいところを発見し、
お伝えできたら幸いです。
高山植物は6月頃が面白いです。ヒマラヤの青いケシなど珍しい植物も見えます。また、植物園がOPENしたら情報をお届けしますね♪
私も温泉珈琲(特に水出し)大好きです
湯沢の美人さん・・・
そうなんです(笑)。私はビミョウですが・・・
上にコメントを書いてくれた『私もナグモ☆』さんも、めちゃめちゃ美人さんです
小説雪国のヒロイン、駒子のモデルになった芸者さん(松栄姐さん)も当時のモダンガールで、はっきりくっきりした美人さんでした。
今度ブログで、湯沢の美人さん&イケメンくん特集やってみようかな?(笑)
春や秋
私も断然、新潟と言えば魚沼産コシヒカリ!
特に舞子の友人が生産するコシヒカリが最高です。
これを頂いたら、他のは口に入れられません。
根性が注入されていますから(笑)
暖冬の折、あちこちのスキー場が閉鎖になりますが、私はまだ頑張ります!
会社が倒産したので基板がズタズタですが。
佐渡。トキ。
新潟と聞いて思い浮かべるイメージの上位に2つも食い込んでいるのに、観光客が全然来ないです。(朱鷺を放鳥したので、多少はましかな?)。
でも、仕事ないです。
あー。佐渡は日本じゃないというのが、自分の見解。ETCで景気対策? 佐渡には高速道路ありませんけど、いくら補助が出てやすいといったところで、利用できないものを誰が買うというんですか?
こんにちは。いつもありがとうございます。
『根性が注入された』舞子のコシヒカリはおいしいことでしょうね。
私も先ほど、愛情込め込め(米・米)お米を研ぎました。私が食べているのは湯沢産(20年秋収穫、3月19日精米)です。もうすぐ炊き上がるご飯が待ち遠しいっ
暖冬で、閉鎖が早いスキー場ですが、昨日今日とふわりと雪がふっているので、私ももう1回くらいはスキーに行きたいです。
河豚公園さん♪
初めまして。
朱鷺の保護活動、米作り、お疲れ様です。
観光客のみなさんが新潟までETCを使って、高速代が浮いた分、いつもより遠くまで・・・佐渡に足を伸ばしてくれるといいですね。
私は冬の佐渡にしか行ったことがないので、カンゾウの咲く頃、また行ってみたいな~と思っています。
知れば知るほど、さまざまな魅力にあふれるステキな島だと思います。
大好きなふるさと、
新潟全体が元気になりますように