Entrance for Studies in Finance

中国人民銀行本年3回目の利上げ実施(2011年7月7日)

2011年5月10日 第3回米中戦略経済対話(5月9日から10日)閉幕
        中国は人民元弾力性ひき続き高める 米国は為替の行きすぎた変動を監視する(背景 中国での物価上昇による中国製品の対外競争力の低下 物価上昇5% 人民元相場5%上昇 実質は10%増価 中国側の主張:貿易黒字は縮小傾向(人民元引き上げは中小輸出企業の倒産を招く) 不均衡の是正のためにハイテク製品の対中輸出規制緩和求める 米国側の主張:インフレ対策としても人民元引き上げを。市場を通じた金利形成・与信等を求めるほか 外国銀行による金融商品販売の自由化・外国企業の投資規制緩和などを改めて求める)
2011年5月11日午前 中国人民銀行 基準値6.4948元
2011年5月11日 4月の消費者物価 前年同月比5.3%上昇(7ケ月連続で4%上回る)

2011年6月1日 上海外国為替市場終値 6.4780元
2011年6月10日 5月の貿易黒字130億5000万ドル
2011年6月10日 広州市郊外で出稼ぎ労働者らが大規模な暴動起こす
2011年6月14日 5月の消費者物価指数 前年同月比5.5%上昇(8ケ月連続)2年10ケ月ぶりの高い伸び 豚肉価格が6割近く上昇 

2011年7月7日 中国人民銀行が今年3回目の利上げ 1年物定期預金金利は3.5%(実質マイナス状態)
        6日に発表7日から実施 貸出と預金の基準金利を0.25%引き揚げ利上げが4月6日以来3ケ月ぶり2011年に入り3回目
        当局はインフレによる社会不安を懸念
2011年7月9日  6月の消費者物価指数 6.4%上昇 2008年6月の7.1%以来の高い伸び
2011年7月10日 6月の貿易黒字222億7000万ドル 7ケ月ぶりに200億ドル突破
2011年7月13日 4-6月期のGDP 前年同月比9.5%増 1-3月期の9.7%増から低下
        (急降下=硬着陸遠のく 利上げリスク消えない)
        物価上昇で個人消費減速 輸出もダウン 公共事業拡大が支え   

2011年8月1日午前 中国人民銀行 基準値6.4399元 初めて6.44を割り込む
2011年8月9日 CPI 上昇率前年同月比6.5%(政策目標の4%を上回る 2ケ月連続の6%台) 豚肉価格が6割近く上昇→物価が高いと物価抑制のため当局が元高を容認するとの観測強まる
2011年8月10日 基準値 1ドル6.4167元
2011年8月10日 7月の貿易黒字314億8000万ドル(約2兆4000億円) 300億ドル超えは2009年1月以来2年半ぶり
        背景 国内景気の減速から輸入が伸びない一方輸出が伸びた
2011年8月11日午前 中国人民銀行 基準値1ドル6.3991元 初めて6.3元台に突入
2011年8月11日の上海外国為替市場 一時6.3895元 終値6.3945元 6.3元台は初めて

東アジア論 东亚洲论
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Area Studies」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
2023年
人気記事