昨日頑張った弟の家の方に
お隣との間に長い生垣があり、
借りてくれていた人に対しても
お隣に対しても、迷惑をかけないように邪魔にならないようにと、
短く剪定してもらっていました。
昨日、そこのぴんぴんと伸びた枝を
私がチョキチョキしていたら、
お隣の奥さんが出てこられて
以前はもっと生垣が高かったので
道路から自宅が見えずよかったのに、短くなって職場の人たちが通るたびに
今日は車があったとか、昨日はなかったとか言われ、いやな思いをしている。前のように戻してもらえないかと、言われました。
私は枝が伸びて見た目が悪くなったり、日陰になったり風通しが悪くなったりしてご迷惑にならないように、シルバーさんに
さっぱりするように剪定してとお願いしてるんですよ、と言いました。
車があったとか、なかったとか言われるの好きじゃないので、とも。
それはあなたの事情でしょ、と言いたかったほど唖然としましたが
言えませんでした。
きれいに伸び揃うまでのボサボサ状態を他のご近所さんが何か言ったら
私がお願いして伸ばしてもらってるんですよ~とフォローして下さいますか?と心の中で申し上げました。
お宅のための生垣ではありませんし、きれいにしてるのにこんな事言われるなんて心外でした。
わっかりました~頭に入れておきまーす、と返事してその場を離れました。
もう少し違う言い方をされれば
私も、わかりました❗️ご協力しますね、くらいの返事はできたと思います。
下の娘の嫁ぎ先のご両親が、
今日水子供養に連れて行って下さったそうで、有り難いです。
そこの神社のお饅頭が美味しかったと写真が来ました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/53/166fc09dc2bcfeec06fcf3703c8e0ca6.jpg?1572855805)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/53/166fc09dc2bcfeec06fcf3703c8e0ca6.jpg?1572855805)