読ませて頂いているブログの主さんが
少し前に、娘さんとLINEの中で
ちょっともめたことを書いておられました。
私は直近で正月に帰省している娘に
言わなくていいことを言ってしまい
娘に嫌な想いをさせ、しばらく自己嫌悪に浸っておりました。
記事を読ませてもらい、時に実の娘と行き違いがあるのは
自分だけではないと知り何だか救われた気持ちになっていました。
主さんは娘さんと仲直りしなきゃと
思っておられて、そこはネガティブの私と違ってポジティブ😊
先日、無事に仲直りもされたようで
陰ながら私もよかったと、思っていました。
母親と娘、時々女対女になって
意地の張り合いまでは行かなくても
カチンとし合うことがあります。
お嫁さんには言えないこと(言ってはいけないこと)を
娘にはすっと言えたりして
娘に気を遣っていない訳ではないのに
私と娘には衝突が時々起こります。
衝突したことを忘れてはいないけれど
次会う時にはそれがなかったかのようにいつも通りになれるのも
また母娘だからでしょうか。
よく分かりません。
その繰り返しで学習しないので
成長もなしです。でも娘は可愛いし心配もする、そんな存在だし
普通に愛情だってあると思っているんですが、すご~く仲良しでもありませんし難しいです。
よそのお母さんと娘さんはどうなんでしょうね。
よそはよそ、うちはうち、とも思いますが気にもなります。
