今日も今日とて

今日も今日とて、代わり映えのない毎日でも
残りの人生が穏やかでありますように。

趣味が仕事に活かされて

2019-11-19 | 暮らし
先週のことになりますが
夫の釣りという趣味が仕事に活かされて
2泊の釣り接待になりました。
民宿のような所で
釣った魚を調理してもらって、食べ、
お土産用に捌いてもらい
あちら様に大変喜んでもらえ
大成功だったそうです。
3日目はそのまま夫は島に残り
自宅用の魚を釣って帰って来ました。

接待の釣果の方が断然よかったそうで
残念がっておりましたが
いやいや仕事の方が大事ですからね。

魚はお寿司にして頂きます。
一合炊いて
1人分がこれくらい。
美味しくて美味しくて
釣り好きの夫に
この時ばかりは感謝、感謝です。

(困る)頂きモノ

2019-11-18 | 暮らし
職場の方から頂きましたが
これ系のモノ、まさに今断捨離中で
あります。
手作りが好きな方で
とってもきれいに上手に
作ってありますが
手作り、というのもまた困りもの。
台所に置いて何かを入れようかと
試みましたが
置く場所がなく
結局空のままであっちにやったり
こっちに持ってきたり、と
放浪状態です。
頂くものは使って無くなるモノが
最良ですね。
私のために使って下さったようですが
それなりのお返しも必要になりますし
反面教師として頭に置いておきましょう。
ブログは見てらっしゃないと思いますが
念のため写真は一部だけ撮りました。




真似て

2019-11-16 | 暮らし
お気に入りに入れているブログで
ステキなスヌードを作っておられました。
私も作りたいな。
それからYouTubeで作り方を拝見。
私にも作れそうなのを確認して
生地探しです。
ブログではフェイクファーの
ヒョウ柄(アニマル柄?)でしたが
私のはボア。
失敗したらもったいないからね。

横が数センチ足りなかったけれど
半分に切って


捻ってるのと捻らないのと
出来上がりました。
ハサミを入れたらボアのクズが
大変でしたが


安価です(笑)


更新滞っていました。

2019-11-15 | 暮らし
寒くなりました。
生さんまが氷水に浸かってやって来るんですが
その中に手を突っ込むと
あまりの冷たさに
心臓がバクバクします(笑)
心臓麻痺を起こしそうな冷たさですよ。
冬はこうだったなぁと思い出しました。
しかし
前職のあの凍えそうな出張の過酷さを
体がまだ覚えているので
それに比べれば
まだまだ甘っちょろいもんです。
前職と言えば
お店の前を通るたび
カーテンが閉まったままで
のぼり旗もありません。
いよいよ潰れたか(笑)と思っていたら
ある日カーテンとガラスのドアの間に
大きなお知らせ板がありました。
車を止めて見てみたら
スタッフの都合でお休みを頂いてます
とのこと。
スタッフの都合ってなんだ、
2人とも都合が悪いってこと?
1人の時でも働かせていたのに。
気になるわぁ。

夫の植えた大根が
今年は大根らしく成長しています。


ソラマメ10本と
ブロッコリーを5本ほど夫が植えています。

私は弁当の仕切り用に
レタスとサラダ菜を植えています。
重宝しますよ😊 

本格的にやろうと思えば
実家に畑はあるんですが
このくらいが苦にならず丁度いい塩梅です。

移植つながり

2019-11-11 | 暮らし
元家から実家に移植

それを今の家に移植




一時期一世を風靡(大げさ)して
あちこちのお家にありましたよね。
あまりに背が高くなりすぎて
風に折れてしまうので、だんだん敬遠されてしまったのでしょうかね。