今日も今日とて

今日も今日とて、代わり映えのない毎日でも
残りの人生が穏やかでありますように。

非課税世帯

2023-06-11 | 暮らし
年金通知書と納税通知書が
一緒に届きました。


わが家は初の非課税世帯です(笑)
昨年は夫が退職したので給料2か月分と
年金1回分の収入だけでしたからね。
非課税世帯というのは
住民税だけが免除されるんですね、
国民健康保険税もかなと
思っていましたが
世間知らずで恥ずかしいです。
昨年は退職後の税もろもろが
びっくりするような金額で
泣いてしまいそうでした。
本年度は介護保険料も金額が下がって
有難いことです。
夫の年金もやっとやっと今月分から
満額頂けます^^

昨日夫が釣ってきました。


ご近所に差し上げて
朝早く娘たちに送ってきました。


翌日には届くので助かります。

PVアクセスランキング にほんブログ村

雨降り

2023-06-10 | 暮らし

雨です。
そんなに蒸し暑くもないので
裁縫でもしようかとミシンを出しましたが
いつもは夫にべったりの雨の怖いわんこが
夫留守のため仕方なく私の膝に来て
降りてくれず捗りません。


昨年メルカリで購入した生地で
私と下の娘のハーフパンツを縫いました。
この生地が軽くて涼しくて最高でした。
もうないよね~と探してみたら
同じかたが出品していました。
即購入!


昨年のと色違いです。
今年は上の娘と孫Cちゃんにも
縫ってあげようと思っています。
雨が降ると老眼近眼が余計に酷くなって
なかなか上手く縫えません、、、。

PVアクセスランキング にほんブログ村

夫の好物

2023-06-09 | 暮らし
梅雨の合間の貴重な晴れ間(曇)。
たくさん洗ってたくさん干しました。
やっぱり天日干しが最高!!

さて、一昨日はらっきょうを漬けました。

八百屋さんに2袋しかなくて
それも1袋は700g
一度に大量に漬けるのは大変だから
少しづつ間隔をあけて
数回漬けようと思います。


熱湯をかけて酢に漬けるだけですが💦(笑)


下準備が大変ですものね。

お向かいさんに頂きました。

これで3回目です^^
夫の好物で、夫はお腹いっぱい食べられて
幸せ、と喜んでいます。
1本の木にたくさん実が付いて
食べてもらわないとどうしようもないと
くださいました。
あと1回頂ける予定です^^
完熟は甘くて本当に美味しいです。

実家が空き家になってから
畑にこれを植えました。
木はあっという間に大きくなりましたが
実は付いても数個。
オスメスが必要なのかと思いましたが
お向かいさんとこも1本だそうで、
土質とか関係あるんでしょうかね、
たくさん実の付く木だったら
実家は人手に渡ってしまったので
夫が悔しがったことでしょう。
実が付かない木でよかったかも。


PVアクセスランキング にほんブログ村

暇つぶし第2弾

2023-06-06 | 楽しみ
2枚目、3枚目が出来上がりました。

白い方はスタイを作った時の余り布。
ガーゼです。
これはパジャマ用に。

昨日わんこをお迎えに行ったついでに
Tシャツも買ってきました。
一緒に送ってあげましょう。


小さいサイズはかわいいですね~
トップスも縫えたら最高ですが
そんな腕はありませんので。
ロックミシンも持ちませんし。

予報通り一日雨でした。
気温もひんやりしていて
また長袖を出して着込みました。
明日は天気持ち直して
真夏日になるとのこと。
もてあそばれてるようです。

PVアクセスランキング にほんブログ村

あなたがいなくなったら、

2023-06-05 | 暮らし
今日はわんこトリミングのため
朝9時に連れて行ってきました。
個人でやってらっしゃるトリマーさんで
例の嫌いな(笑)叔母から
紹介してもらったかたで
わが家に来てからずっとお願いしてます。

来月誕生日のわんこですが
私間違っていました。
平成23年7月23日生まれ。
23723で覚えやすいでしょ^^
今年で13歳になる、と
ずっと勘違いしていました。
平成23年は西暦2011年。
なので今年12歳なのです!
人間なら1年違いですが
わんこの1年は4年相当らしいので
本当に申し訳ない💦ごめんね。
でも実際よりオーバーの勘違いだったので
わぁ、1歳儲けた!って感じです。

わんこを送り届けて
13時にお迎えに行きます。
家に帰って来て
このわんこのお迎えがないのは
何か物足りなく、
夫と「居ないと寂しいね~」としみじみ、、
しっぽを振って迎えてくれる姿は
本当に可愛く癒しなのです。
シニアになって病気もあって
いつまで一緒に居られるか分かりませんが
もし居なくなったらどうしよう、と
思うだけで胸が締め付けられます。




PVアクセスランキング にほんブログ村