筆職人の日常

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

大きい筆は洗うの大変!

2021-07-26 17:41:00 | 日記



筆を洗う。


書道をした後はしっかり筆を洗いましょう!

そうすると長持ちします。


一つのものを大切に使うのは流行りのサステナブルです♬


大きな筆は洗うの大変😆

ジャブジャブ何回洗ったかな?







ぬるま湯が好ましいのでこの時期は丁度いいです♬

根本の墨を落とすようしっかり水の中で根元を揉んだりしましょう。

シャンプーとうの洗剤は使わないのをオススメします。

シャンプーは油分を落とす洗剤で墨にはてきしていません。


そしてぶら下げて乾かして下さい。

これだけ大きいと毛先をボサボサにした方が渇きが早いです。

そして大きい筆は特に半日経ってからまた洗った方がいいです。

ぶら下げて乾かす事で根本の墨がゆっくり落ちてきます。

なのでそれをまたジャブジャブ洗います。


そしてしっかり乾かします!

風通しのいい日陰がいいです。




講座で見本で書いた書を工房に飾りました😆

いい感じー✨✨


自画自賛♡

自己肯定感大事♡

教室によって筆の洗い方はあると思いますので、これが正解とは言えませんが生産者としてこれがベストかと思います。


How to wash brushes.





文鎮に持ってった重りの虎がカッコいい🐯🌟



書道グループ展🌟清泉会🌟

一字書を出展します。

日時:2021727日(火)〜88日(日)

場所:cafe shop PULLMAN

             愛知県豊橋市小池町157

時間 :9時〜18時(最終16時)




最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kataya2110)
2021-07-26 21:46:18
学校で習字をやってたときはなんで半分しか洗わなかったんだろう。
不思議
いつもこぺこぺだった気がする。
安い筆だから?(笑)
返信する
Unknown (fude_yuki2020)
2021-07-27 08:45:55
@kataya2110 安い筆だったり、すると毛が抜けやすいです!
それでも今の書筆はほとんど全部下ろすように作られてるとは思うのですが、昔の筆(100年くらい?)の筆の作り方だと全部下ろすとだめだったのでその名残があったりします。
返信する
Unknown (kataya2110)
2021-07-27 12:49:14
まさか、100年前の筆の使い方の名残りだったら逆にロマン感じる!
今の筆は概ね全て洗うべし、だね。
ありがとう😊
返信する

コメントを投稿