豊橋筆の特徴として!
水筆工法という技法を使っています。
水を毛に染み込ませて作る事で筆の良し悪しの判断がしやすかったり
墨が馴染みやすく滑らかな書き心地の筆が出来ます。
なので机の上にはガラスが乗っています。
これで水を使っても机に染み込まない♬
そう、とにかく
水が大切なのです!
なのに事件が…
最近の寒波は皆様大丈夫でしょうか?
私はちょっとした事件がありました。
朝、寒ーいと思いながら工房にいつも通り行きました。
そして蛇口から水を出そうとすると…
蛇口の取手が動かない…
寒さが !
水が出ないと仕事にならないのに🥺
出ない物は出ないので鍋を持ってお隣さんから水を貰って来ました😅
(お隣さんと言っても親から)
お昼近くになり、少し暖かくなったので再度水を出すリベンジ!
でもやっぱり動かないので
ていやぁ!
って、したら…
あわわわわ😂
やっちまったぜ。
取手を破壊しちゃった😂
冷たいとプラスチックって弱くなっちゃうみたい😢
さて、どうしよう。
蛇口ごと変えるか取手だけ変えるか。
取手だけ変えようとも取れない…
と、言う事で今ある取手を更に破壊。
そこに養生テープを貼ってカバー。
とりあえず使えるようになったので
しばらくはこうして使います😆
やっぱり力任せはダメですね!
寒いと悪いことばかり考えてしまうので
あたたかい飲み物飲んだり、お日様あたったりしてください☀️
水が無いと困る仕事が農業のほかにもあるんですね。それが筆作りとは意外です!
実は私も井戸のポンプ壊しました。やはり寒いと固まって割れやすくなりますよね。
農業は水が無いと致命的ですよね。
筆づくりは沢山水が必要なわけでは無いですが、無いと出来ません。
ものづくりは水が大切な業種が多いと思います。
色んな所から悲鳴が聞こえてました🤣