筆職人の日常

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

書き手に寄り添いたい

2021-10-24 09:15:00 | 日記



書き手に寄り添うには

自分も書くことが必要と考えます。

と言うわけで書いているのですが、作っているから上手く書けるわけでもない。
特に細筆は自信は…正直ちょっぴり。

だって自分で自分の筆で上手く書けないからです。
でも
いいと言って定期的に購入下さる有難い方も数人いらっしゃいます。
嬉しい🥺

そして先日、意外とはじめて師匠の細筆を使ってみました。
あれ?私の細筆と同じ悩みの結果が…!

多分、仮名の筆で楷書を書こうとして上手くいってなかった事が判明。
仮名の筆は先が細く作ってあるので楷書の太身のある線をだすのは少し難しいです。
私の場合は特にトメが苦手…。
まぁ、私の書く技量不足だった訳ですがほっとしました😅
でもあの筆で楷書をスラスラ書いて写真を送ってくれる方もいるしなぁ。




細筆は個人的に販売するようと自分が書くようにたまに作ります。
私は基本的には太筆の職人です。



年賀状も教室で書き出しました。

にしても師匠のイタチの細筆は先がよくきいて細い線が綺麗に書ける✨✨
上手く書きたい!
書はマイペースに楽しんで頑張ろう♬♩

take one's time






■毛筆文化を楽しむ■
〜伝統文化の継承〜

日時: 2021年11月6日(土)〜14日(日)
時間: 10:00-18:00
場所: ギャラリー葵丘(ききゅう)
愛知県岡崎市明大寺町西郷39-77
東岡崎駅より徒歩3分
無料駐車場あり
※8日 月曜休館、最終日16時まで

展示会の在廊の担当日が決まりました。


是非お越し下さいませ。


11

6 土 伊藤先生

7 日 中西由季

8 休館

9 火 名倉先生 成瀬先生

10 水 伊藤先生 

11 木 中西由季

12 金 未定

13 土 成瀬先生 松尾先生

14 日 名倉先生 松尾先生




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (syuu0829)
2021-10-24 12:31:06
syuuといいます。宜しく!

ビックリです。岡崎出身です。
久しく帰っていませんが、実家は東岡崎駅から徒歩15分ほどです。
下手な書道を自己流で楽しんでいます。
帰れる時が来たらお寄りします。どうぞ宜しく。

私のブログもたまには覗いてください。
返信する
Unknown (fude_yuki2020)
2021-10-25 09:45:49
syuuさん、コメントありがとうございます😊
よろしくお願いいたします。
岡崎なんですね!
お近くでご縁があり驚きました。
お会い出来たら嬉しいです♬
返信する
Unknown (syuu)
2021-10-25 11:34:14
しつこく追伸です。
まずはフォローありがとうございます。

よく読まずにコメントしてしまいましたが、ギャラリーは岡崎でも
#豊橋筆とありますから、豊橋の方のようですね。失礼しました。
いつになるか分かりませんが、チャンスがあれば、工房の方にお寄りできればと思います。
全くの自己流で書道を楽しんでいますが、高校の時に書道を受講していて、
その時の先生は豊橋の方でした。石川雲鶴先生と覚えています。
その時のご指導が今の私の書道のもとになっています。
自己流ではだめなので、いつかは書道教室にと思っているうちに10年ほど経っています。

長くなって失礼していますが、頂いたコメントのご返事も。
建物は東京の郊外にある一種の建物博物館(明治村のようなもの)の
保存建造物の一つです。都心を離れた武蔵野の郊外にある広い公園の一角にあります。
我が家の近くにもそばで有名な深大寺とそれに隣接した植物公園があります。
郊外もいいところが多くあります。東京都心の観光に来られた時に、
時間が取れれば是非御予定ください。

それでは、今後ともよろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (fude_yuki2020)
2021-10-31 22:44:09
@syuu0829 自己流もいいですよね😊
書道はたのしんだもの勝ちだと思います♬
といいつつ、最初私も自己流でした。
今は書道教室に通っててそれはそれで楽しいです😆
豊橋は遠いですがお会い出来たら嬉しいです。

京都は以前はよく遊びに行ってたので是非!
楽しみです☺️
返信する

コメントを投稿