コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

ご訪問ありがとうございます。旅、ご当地グルメ、スイーツが好き💛

ヨーロッパと世界遺産と旅が大好き(JGC♦)💛世界周遊が夢
鉄道とご当地グルメが大好き食べラー&トラベラー、ミネテイのブログです。
💛47都道府県と世界40ケ国400都市踏破💛管理人ミネティの詳細プロプィールはこちら
※お仕事依頼やご連絡は右サイドバーの「メッセージを送る」からお願いします。

◇旅記事一部抜粋◇
【Club Med 北海道 Sahoro】2020スキーリゾートを堪能する旅
JR九州 2019秋【或る列車】に乗る長崎と佐賀の旅目次
世界遺産 熊野三山、和歌山県新宮市への旅1日目☆世界遺産熊野川川舟下り
1泊2日で行く♪茨城歴史漫遊女子旅☆ダイジェスト&目次
KLMオランダ航空Cクラスで行く♪オランダひとり旅
JR九州☆肥前さがと薩摩の幕末維新博とおれんじ食堂に乗る旅
湯河原梅林『梅の宴』と『狂言の宴』を楽しむ湯河原温泉癒しの女子旅☆前編【PR】
【PR】湯河原温泉癒しの女子旅☆1日目 文豪が愛した街の歴史をたどる
木曽路はすべて山の中 南木曽・中山道の宿場の歴史と日本遺産
成田から春秋航空で行く♪レンタカーで周遊する佐賀県女子旅💛
はじめての佐渡へジェットフォイルで💛佐渡島を1泊2日で巡る佐渡女子旅
JR九州 2016秋【 熊本+鹿児島の旅】熊本城、阿蘇、人吉温泉+甑島 西郷隆盛の足跡をたどる
『KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭』メディアツアー☆ダイジェスト&目次
新潟県新発田市・月岡温泉ゴージャス!!バス女子旅☆ダイジェスト&目次
「つながろう木曽ブロガーツアー」きそふくしまスキ―場&開田高原マイアスキー場
JR東日本旅市『冬の青森のれそれ探訪』東北新幹線で行く国民温泉酸ヶ湯旅行記

他の旅はコチラこちら 

日本三大夜桜の高田三層櫓と高田城址公園の昼桜 /2015桜第2弾・長野&新潟4

2015-05-01 | 旅 新潟県
2015年の桜の第2弾は4月中旬の新潟県上越市、高田の夜桜へ行きました。北陸新幹線E7はくたかで行く上越妙高とえちごトキめき鉄道/2015桜第2弾・長野&新潟4前の記事はこちら高田は2年前の夏、蓮の時期に訪問したことがあり、次は桜に来たいとずっと思っていたのでした。北陸新幹線で上越妙高まで行けるようになり、アクセスがグンと便利になりました。高田駅へついたのは16時半くらいでした。駅前の高田ターミナ . . . 本文を読む
コメント

北陸新幹線E7はくたかで行く上越妙高とえちごトキめき鉄道/2015桜第2弾・長野&新潟4

2015-04-29 | 旅 新潟県
北陸新幹線がせっかく金沢まで延伸したので金沢へ桜も検討しましたが、新しく出来て駅へ行きたい。というわけではなく、本当は高田の夜桜が見たいので上越妙高に行くことになりました。丸山珈琲 MIDORI長野店限定の珈琲豆「白樺」 / 2015桜第2弾・長野&新潟3前の記事はこちら上越高田は以前は車で行くイメージで車で行くと、長野から回って行くので、もしかしたr北陸新幹線で行くのかな?と、思って調べたら北陸 . . . 本文を読む
コメント

2015年 旅はじめ Maxときで新潟へ 目次

2015-03-06 | 旅 新潟県
上越新幹線Maxときでの新潟への旅。鉄道大好き鉄子ににふさわしい2014年の旅納めであり、2015年の旅始めです。短いトンボ帰りの旅ですが、こちらに旅の記事をまとめます。  ※タイトル文字をクリックすると各記事へ飛びます。 2015旅始め新潟はMaxときで1/東京駅100周年記念弁当とE7キティタオル 天地豊作で新潟地鶏の卵かけ御飯とけんちん汁/2015年旅始めはMaxときで2 . . . 本文を読む
コメント

What's NIIGATA/2015年旅始めは越新幹線Maxときで行く新潟6

2015-01-22 | 旅 新潟県
新潟で美味しい野菜カレーの後は、新潟駅前を散策。 元旦でなければ楽しめるスポットもいろいろあるのでしょが、そろそろ帰ります。ラ・ナンシ アネサメゴイでランチ/2015年旅始めは越新幹線Maxときで行く新潟5前の記事はこちらラ・ナンシ アネサメゴイの前の広場に大晦日に見たwhat's NIIGATAがありました。Iの文字を小文字にし、点をハートにしたデザイン。よくみるとマイケルがいます。 『Wha . . . 本文を読む
コメント

ラ・ナンシ アネサメゴイでランチ/2015年旅始めは越新幹線Maxときで行く新潟5

2015-01-21 | 旅 新潟県
新潟駅と直結したホテルメッツの中にあるイタリアンレストランでランチしました。アネサメゴイは、魚沼の方言で「お姉さん、きれいですね」という意味だそうです。 越後美人を腸からきれいにをコンセプトに食材にこだわったお店。後で知りましたが、オーナーシェフは、なんと!芝にある「クレッセント」で修業されたそうな。どおりで、味も確かだったし、なんとなくグランメゾンな香りがお皿に漂ってました。元旦の新潟はお天気に . . . 本文を読む
コメント (2)

魚沼釜蔵 ぽんしゅ館で朝ごはん@ホテルメッツ新潟/2015年旅始めはMaxときで4

2015-01-16 | 旅 新潟県
2015年の元旦の朝ごはんはホテルメッツでした。ホテルメッツは新潟駅直結なので、新幹線で行く新潟には超便利。ホテルの朝ごはんはブッフェが多いので、つけないことも多いのですが、元旦はさすがにつけておかないと不安です。朝ごはん付プランにしました。2015年旅始めはMaxときで新潟へ 目次ブログのまとめの目次はこちら 朝ごはんは、イタリアンか和食を選択できました。和食派の私、和食があれば和食で . . . 本文を読む
コメント

ぽん酒館 利き酒番所で元旦から利き酒 新潟/2015年旅始めはMaxときで3

2015-01-15 | 旅 新潟県
ぽん酒館が新潟駅にできたのは2013年で、2013年の夏にも立ち寄りましたが、2015年1月も立ち寄りました。利き酒楽しい♪越後のお酒ミュージアム『ぽんしゅ館』新潟駅店前回の記事はこちらこうしてみると、食べログに投稿していいないお店のようなものがずいぶんあるんですね~。ブログに載せている3分の1以上4割くらいは未投稿ですが、これはいいかな~と思うと食べログどころかブログも載せないので、実際はもっと . . . 本文を読む
コメント

天地豊作で新潟地鶏の卵かけ御飯とけんちん汁/2015年旅始めはMaxときで2

2015-01-13 | 旅 新潟県
東京駅から新潟まではMaxときはほとんど停車しないので1時間37分、2時間かかりません。なので、意外とあっという間に到着。新潟のB級グルメも数々あれど、やはりタレカツ丼でしょうか。私は駅弁を食べたけれど、駅に着いたらやっぱり何か食べたい。。。タレカツ丼は新潟名物ですが、さすがに揚げ物は無理な感じで、マイブームの卵かけごはんをいただきました。2015年旅始めはMaxときで新潟へ 目次ブログのまとめの . . . 本文を読む
コメント (2)

2015旅始め新潟はMaxときで1/東京駅100周年記念弁当とE7キティタオル

2015-01-12 | 旅 新潟県
北陸新幹線かがやきのE7キティちゃんをGET!グランクラスのアテンダンド姿のキティちゃんと東京駅と一緒に描かれています。東京駅100周年記念弁当ももちろんGET♪E7キティちゃんはJR東の新幹線車内販売限定です。が、北陸新幹線の車内販売はJR西エリアでも販売されるのかな?? . . . 本文を読む
コメント

年越し蕎麦をホテル日航新潟・中華料理「桃季」で

2014-01-13 | 旅 新潟県
ここ数年、年越しそばを食べる機会が少なかったのですが、昨年はホテルで年越しそばをいただきました。 大晦日は新潟のホテル日航新潟に宿泊しました。大晦日は新潟で過ごすのですが、大体、宿泊ホテルは決まっていて、こちらか、ホテルオークラ新潟に宿泊することが多いのです。何度か大晦日に宿泊していますが、年越しそばのサービスは初めてな気がします。 せっかくのサービスなので、2013年の年越しそばを、ホテル日 . . . 本文を読む
コメント (2)

Wedgewoodが好き💛


旅や通勤に便利なロンシャン💛