コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

ご訪問ありがとうございます。旅、ご当地グルメ、スイーツが好き💛

ヨーロッパと世界遺産と旅が大好き(JGC♦)💛世界周遊が夢
鉄道とご当地グルメが大好き食べラー&トラベラー、ミネテイのブログです。
💛47都道府県と世界40ケ国400都市踏破💛管理人ミネティの詳細プロプィールはこちら
※お仕事依頼やご連絡は右サイドバーの「メッセージを送る」からお願いします。

◇旅記事一部抜粋◇
【Club Med 北海道 Sahoro】2020スキーリゾートを堪能する旅
JR九州 2019秋【或る列車】に乗る長崎と佐賀の旅目次
世界遺産 熊野三山、和歌山県新宮市への旅1日目☆世界遺産熊野川川舟下り
1泊2日で行く♪茨城歴史漫遊女子旅☆ダイジェスト&目次
KLMオランダ航空Cクラスで行く♪オランダひとり旅
JR九州☆肥前さがと薩摩の幕末維新博とおれんじ食堂に乗る旅
湯河原梅林『梅の宴』と『狂言の宴』を楽しむ湯河原温泉癒しの女子旅☆前編【PR】
【PR】湯河原温泉癒しの女子旅☆1日目 文豪が愛した街の歴史をたどる
木曽路はすべて山の中 南木曽・中山道の宿場の歴史と日本遺産
成田から春秋航空で行く♪レンタカーで周遊する佐賀県女子旅💛
はじめての佐渡へジェットフォイルで💛佐渡島を1泊2日で巡る佐渡女子旅
JR九州 2016秋【 熊本+鹿児島の旅】熊本城、阿蘇、人吉温泉+甑島 西郷隆盛の足跡をたどる
『KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭』メディアツアー☆ダイジェスト&目次
新潟県新発田市・月岡温泉ゴージャス!!バス女子旅☆ダイジェスト&目次
「つながろう木曽ブロガーツアー」きそふくしまスキ―場&開田高原マイアスキー場
JR東日本旅市『冬の青森のれそれ探訪』東北新幹線で行く国民温泉酸ヶ湯旅行記

他の旅はコチラこちら 

大晦日は270度のパノラマ、高層階のコーナーツイン@ホテル日航新潟

2016-01-03 | 旅 新潟県
大晦日から元旦は新潟でした。宿泊はホテル日航かオークラが多いのですが、今回は一昨年以来のホテル日航。お部屋がコーナーツイン。一昨年は普通のツインでしたが、宿泊回数は異なりますが、5年前と同じコーナータイプ、270度のパノラマが楽しめる角のお部屋になりました。夜景がパノラマで見れる素敵な角部屋はお気に入りのお部屋タイプです。元旦の初の日の出を期待してホテル日航新潟にすることが多いのですが、今年も初日 . . . 本文を読む
コメント

2015夏新潟の旅☆瀬波海岸~城下町村上散策~瀬波散策 目次

2015-09-25 | 旅 新潟県
塩引鮭のれんを見たくて行った村上。ずっとずっと憧れていた風景をみて、サユリスポットで記念撮影をしました。旅は全部隈なく観光する人もいるけれど、私はどんなに遠くへ旅したとしても、自分の興味のないところは観光しない主義。確かに、わざわざいったらアレもこれも全部みたいかもしれません。でも、私は目的の場所に行けば私の旅の興味は次の目的地へ移るのです。新潟から北上して最初に通ったのは瀬波温泉街。実は村上へ行 . . . 本文を読む
コメント

村上の町屋カフェ、そらて小町でパフェ(新潟県村上市)

2015-09-14 | 旅 新潟県
初めての村上は滞在時間が半日ほどでしたが、ランチを食べカフェでお茶もしました。近くの瀬波温泉にも入って短い時間でも楽しめました。何分、急遽、村上へ行くことになったので、何も下調べもなく、観光案内所でいただいた地図を高田てにお店もカンだけで選んで入りました。村上を散策しているときから気になっていた町屋カフェ「そらて小町」というカフェでお茶することにしました。店主さんはもともとは新潟ではなく、福島県会 . . . 本文を読む
コメント

大人の休日倶楽部ロケ地、味匠「喜っ川」の鮭が一番偉い暮らし。(新潟県村上)

2015-09-11 | 旅 新潟県
吉永小百合さんでおなじみJR東日本の「大人の休日倶楽部」のCMのポスターの場所を訪ねる旅をしています。鮭のある風景をみて以来、ずっと行ってみたかった新潟県・村上は100種類もの鮭料理が伝わる古い城下町で、城下町独特の建築様式である「町屋」が残り、風情ある景観が楽しめます。ここが吉永小百合さんのCMの場所。ここの鮭のれん前で、バックを両手で抱えている吉永小百合さんがポスターになっています。村上にある . . . 本文を読む
コメント (4)

新潟・村上の鮭トバのれん(塩引鮭のある風景)@越後村上うおや

2015-09-10 | 旅 新潟県
新潟県村上に行ってみたい!と思ったのはJR東日本の大人の休日倶楽部のCMです。「大人になったら、したいこと」。このフレーズと吉永小百合さんのCMが大好き。サユリストではないけれど、吉永小百合さんのポスターの場所をたどる旅をはじめて早数年、念願の村上です。CMの塩引鮭は別なお店ですが、うおやさんの軒先の鮭トバのれん が美しくて、うおやさんが運営している一鰭でランチしました。越後村上は平安の昔から、鮭 . . . 本文を読む
コメント

鮭とば暖簾が目印!村上の大町文庫で「鮭のはらこ丼」を♪@一鰭(新潟・村上市)

2015-09-04 | 旅 新潟県
8月に以前から行ってみたかった新潟県の村上市へ行きました。鮭で有名な村上ですが、JR東日本のCM大人の休日でみて行ってみたかったのです。上越・中越・下越と縦に長い新潟県は、お米と酒で有名ですが、実は酒だけでなく鮭も有名。海産物も美味しいのでお寿司ももちろん美味しいんです。米処なのでもちろんお寿司のシャリも美味しい。観光案内所も可愛い。下越に当たり、越後最北の城下町村上には、伝統的な家屋が住宅や商店 . . . 本文を読む
コメント

鮭とば暖簾を見たかった!新潟・村上瀬波温泉へ

2015-08-14 | 旅 新潟県
新潟・村上の行きたかった『味匠 喜っ川』へ行ってきました。JR東日本のCM、大人の休日で吉永小百合さんが記念撮影した場所です。鞄を持って立てばよかったのですが、鞄を置いてしまったのでポーズが違って残念。塩引き鮭を1年がかりで風乾発酵させて造る、越後村上が生んだ味の芸術品と言われるのが鮭の酒びたし。私が勝手に「鮭とば暖簾」と、呼んでいるわけですが、『味匠喜っ川』さんの乾燥させている様子を見学できます . . . 本文を読む
コメント

2015桜・北陸新幹線かがやきグランクラスで行く!日本三大夜桜、高田城、善光寺御開帳、上田千本桜★目次

2015-05-09 | 旅 新潟県
2015年桜の旅、第2弾は『2015桜・日本三大夜桜、高田城、善光寺御開帳、上田千本桜』です。1泊2日で行った上越市高田と、長野県上田市。特に高田の桜は満開宣言の翌日に夜桜を観れたので最高の桜を愛でることができました。1日目AM9:34の北陸新幹線かがやき・グランクラス 東京ー長野へ。(朝食)グランクラスアテンダントサービスの和軽食北陸新幹線E7系 かがやき グランクラスで行く!2015桜・長野& . . . 本文を読む
コメント

日本三大夜桜の高田でおまかせ御膳@大黒屋/2015桜第2弾 /2015桜第2弾・長野&新潟6

2015-05-06 | 旅 新潟県
日本三大夜桜・高田へ行きたくて計画した北陸新幹線かがやき&はくたかで行く上越妙高から、えちごトキめき鉄道で高田への旅は夜はホテルの中にある居酒屋さんへ。感動の日本三大夜桜!高田三層櫓と高田城址公園 /2015桜第2弾・長野&新潟5前の記事はこちら 高田は夏に一度訪問したことがあり、行きたい料亭がありましたがおひとり様だと難しいのでおひとり様でも大丈夫な割烹にしました。割烹というか、和食レスト . . . 本文を読む
コメント

感動の日本三大夜桜!高田三層櫓と高田城址公園 夜桜 /2015桜第2弾・長野&新潟5

2015-05-02 | 旅 新潟県
さふ好きな桜の季節は毎年、いろんな桜の名所を訪れる旅月間となっているので多忙です。今年は日本三大夜桜の高田へ行ってきました。 日本三大夜桜の高田三層櫓と高田城址公園の昼桜 /2015桜第2弾・長野&新潟4前の記事の昼桜はこちら何時頃から夜桜が綺麗なのかわかないので、17時過ぎには高田城址公園に到着、見頃な時間になる時間とカメラで綺麗に撮影できる時間があるので、夜桜もなかなか大変。さくらまつり会場 . . . 本文を読む
コメント

Wedgewoodが好き💛


旅や通勤に便利なロンシャン💛