コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

ご訪問ありがとうございます。旅、ご当地グルメ、スイーツが好き💛

ヨーロッパと世界遺産と旅が大好き(JGC♦)💛世界周遊が夢
鉄道とご当地グルメが大好き食べラー&トラベラー、ミネテイのブログです。
💛47都道府県と世界40ケ国400都市踏破💛管理人ミネティの詳細プロプィールはこちら
※お仕事依頼やご連絡は右サイドバーの「メッセージを送る」からお願いします。

◇旅記事一部抜粋◇
【Club Med 北海道 Sahoro】2020スキーリゾートを堪能する旅
JR九州 2019秋【或る列車】に乗る長崎と佐賀の旅目次
世界遺産 熊野三山、和歌山県新宮市への旅1日目☆世界遺産熊野川川舟下り
1泊2日で行く♪茨城歴史漫遊女子旅☆ダイジェスト&目次
KLMオランダ航空Cクラスで行く♪オランダひとり旅
JR九州☆肥前さがと薩摩の幕末維新博とおれんじ食堂に乗る旅
湯河原梅林『梅の宴』と『狂言の宴』を楽しむ湯河原温泉癒しの女子旅☆前編【PR】
【PR】湯河原温泉癒しの女子旅☆1日目 文豪が愛した街の歴史をたどる
木曽路はすべて山の中 南木曽・中山道の宿場の歴史と日本遺産
成田から春秋航空で行く♪レンタカーで周遊する佐賀県女子旅💛
はじめての佐渡へジェットフォイルで💛佐渡島を1泊2日で巡る佐渡女子旅
JR九州 2016秋【 熊本+鹿児島の旅】熊本城、阿蘇、人吉温泉+甑島 西郷隆盛の足跡をたどる
『KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭』メディアツアー☆ダイジェスト&目次
新潟県新発田市・月岡温泉ゴージャス!!バス女子旅☆ダイジェスト&目次
「つながろう木曽ブロガーツアー」きそふくしまスキ―場&開田高原マイアスキー場
JR東日本旅市『冬の青森のれそれ探訪』東北新幹線で行く国民温泉酸ヶ湯旅行記

他の旅はコチラこちら 

柳川市散策と「菓子工房そらり」でお茶を☆佐賀空港からレンタカーでめぐる佐賀・長崎・福岡の旅11

2018-06-20 | 旅 福岡県
旅に出たからといって隈なく見学するタイプではなく、興味ないところはどんなに有名でもスルーしちゃいます。興味ないものを使命感で見学するくらいならCafeでお茶でもしたいタイプ。 柳川では川下りと柳川グルメを食べる!が私の目的。 福岡県柳川名物『うなぎせいろ蒸し』☆佐賀空港からレンタカーでめぐる佐賀・長崎・福岡の旅10前の記事はこちら 川下りをし、うなぎのせいろ蒸しを食べ、もう柳川を満喫した感で . . . 本文を読む
コメント

福岡県柳川名物『うなぎせいろ蒸し』☆佐賀空港からレンタカーでめぐる佐賀・長崎・福岡の旅10

2018-06-19 | 旅 福岡県
柳川下り中に雰囲気がよいお店を見つけて、川下りが終わったらすぐに降りて一目散にかけつけました。船から見て景色がよいのですから、店内から川下りもよく見えるはず! 川下りの終着地、柳川藩主立花邸「御花」からすぐ。北原白秋の街『柳川』 川下りをする♪💛佐賀空港からレンタカーでめぐる佐賀・長崎・福岡の旅9前の記事はこちら 川下りが13時過ぎに出発しているので14時半近い時間なので、ランチが終了してませ . . . 本文を読む
コメント

北原白秋の街『柳川』 川下りをする♪💛佐賀空港からレンタカーでめぐる佐賀・長崎・福岡の旅9

2018-06-17 | 旅 福岡県
昨年、佐賀県周遊の旅をしたときに、足を延ばして柳川へ行こうかと迷ったのですが色々考えてやめました。佐賀から柳川の方が博多から行くよりも行きやすいので、今回柳川にもどうしても行きたくて、当初は福岡県をメインに観光するつもりでしたが、太良観光も捨てきれず、佐賀空港から入って欲張って3県めぐる旅になりました。 柳川は福岡県になるのでみなさん福岡空港から行くイメージでしょうが、実は佐賀空港から行く方が近 . . . 本文を読む
コメント

山口県に来ています♪

2018-06-01 | 旅 福岡県
下関と言えばやっぱりフグ 日本で初めてフグ料理の免許を取得した老舗、春帆楼へ行きました。 東京にもお店あるけど(≧∇≦) 夢海峡タワー。 下関も見どころたくさん。 さて、どこから攻めよ? なんと山口県カテゴリー作り忘れてたので、とりあえず福岡県にしときます。 . . . 本文を読む
コメント

JR九州☆福岡県&大分県の旅①☆福岡県朝倉市の復興のシンボル「三連水車」

2017-11-25 | 旅 福岡県
2017年11月は2泊3日で宮崎県へ旅し一度東京に戻り、また翌日福岡県と大分県へ旅をするという、3泊5日の九州の旅となりましたが、プレスツアー福岡県と大分県の旅の記録となります。 行程 1日目 9:15 JAL311便 羽田空港発 11:05福岡空港着 福岡空港発 11:20   三連水車 昼食 「水辺の郷」バイキングレストラン   14:00 - 14:40 奥日田温泉 . . . 本文を読む
コメント

【ご当地スイーツ 福岡】イチリュウ グランパティシェ佐久間隆の『博多練乳マドレーヌ』

2017-01-28 | 旅 福岡県
家族の九州土産です。行った先は大分なのになぜに福岡?一見地味な普通のマドレーヌっぽいなーと思いつつ食べてみる。そのあまりのおいしさに感動させ覚える。焼き菓子は実はそんなに好きじゃない。生ケーキの類でハズレはめったにないけれど、焼き菓子ほど好みの当たり外れが多いお菓子もない。マカロンが好き。その好きなマカロンには条件があって、苦手なマカロンに遭遇する可能性も高いし、マカロンは焼き菓子の中でも群を抜い . . . 本文を読む
コメント

初!スターフライヤーで北九州空港から夕焼けのキレイな羽田空港へ

2016-08-21 | 旅 福岡県
山口県へ海底人道トンネルで渡り大満足!かんもん号でトロッコプリンを食べたいよいよ帰る時間です。門司港レトロライン、無料休憩所「かんもん号」車内でかんもん号名物トロッコプリンかんもん号の様子はこちらLCCは何度かエアドゥを利用したことがあります。函館はJALとANAが飛んでますが便数の多いANAが使い勝手がよくて、時間帯などでANAを選んでも共同運航便だったりするし、道民割引が使えたときは直前でも安 . . . 本文を読む
コメント

門司港レトロライン、無料休憩所「かんもん号 オハフ33」車内でかんもん号名物トロッコプリン

2016-08-20 | 旅 福岡県
「北九州銀行レトロライン」は平成21年4月26日から運行を開始した観光に特化したトロッコ列車。4つの駅も「九州鉄道記念館駅」、「出光美術館駅」、「ノーフォーク広場駅」、「関門海峡めかり駅」と名付けられています。公募で決まった列車名は「潮風号」。門司港駅から和布刈公園をぐるりと回り込んで、田浦港まで臨港線(貨物線)が走っていたそうですが、貨物列車が廃止され、九州鉄道記念館〜関門海峡めかり間2.1km . . . 本文を読む
コメント

2016夏 福岡・二日市温泉と大宰府天満宮、門司港の旅☆目次

2016-08-19 | 旅 福岡県
2016年7月は九州、福岡と長崎へ旅しました。長崎はJR九州×長崎県のプレスツアーで、福岡はプライベート旅です。 シーサイドライナーでハウステンボスへ行く♪2016年【JR九州×長崎県】女子旅☆目次長崎の旅のまとめの目次はこちら福岡プライベート旅は二日市温泉に宿泊、大宰府と門司港への旅です。 マイ旅の目次♪1日目 羽田空港⇒福岡空港 ANA 福岡空港~大宰 . . . 本文を読む
コメント

トロッコ列車潮風で関門トンネル人道へ。徒歩で門司から下関へ渡る

2016-08-19 | 旅 福岡県
私は旅に出る前にガイドブックは読み込まず、下調べはザクッとだけしてから旅に出るスタイルです。そのせいで、観るべき!ところをたまに訪問し損ねたりもするけれど、その代わり、ガイドブックにはない自由気ままな気の向くままの旅になっています。門司から下関へ歩いて渡れるトンネルがあるなんてことも、門司港でいただいた観光案内所のパンフで初めて知ったのでした。九州最北端の駅「関門海峡めかり駅」へ平成筑豊鉄道、トロ . . . 本文を読む
コメント

Wedgewoodが好き💛


旅や通勤に便利なロンシャン💛