
恵比寿にあるAOYUZUさんは4月1日、リニューアルオープン!
その試食会に行ってきました。
AOYUZUさんは現在3店舗あるようですが、訪問するのは初めて。
なんとこちら私が好きな「魚がし日本一」の系列店でした。
初めて行ったときは目がテン!東京ではお鮨を立って食べるの?
とカルチャーショックを受けお店でしたが、一度行ったらはまって雨の日はスタンプが倍になるので、雨=魚がし日本一でランチ!の西新宿OLだったころが懐かしいです。
お鮨やさんが展開するイタリアンというよりはスパニッシュよりなお店。
恵比寿駅西口から徒歩30秒!本当にアクセスが便利です。
地下へ降りる階段を通り、店内へ入ってその広さに驚きました。
入口がバブル期のディスコを彷彿させます。
中に入ってこれまたバブル期のレストラン!なんだか昭和にタイムスリップした感覚で私は懐かしさでいっぱいでした。
ムーディな廊下を通り個室へ案内していただきました。
入ってすぐカウンターにエクストラコールドのサーバーがあったことを見逃してません。
エクストラコールドで乾杯♪
★柚のキャロットラペ
キャロットラペに店名から来る?ゆずをコラボさせてさっぱりといただくTAPAS。
★スモークニシンのポテトサラダ
ニシンもじゃが芋も北海道の十八番だけど、まさかまさか禁断?!の二つのマリアージュ。
怖る怖るいただきます。
あら、意外と合う~~~♡肴\(^o^)/
★アランランチーニ
このコロッケがたぶんこれがそうだと思うの。
メモと料理が一致してなかった笑って見逃してw
★もちもち明太子のゼッポリーニ
イタリアンの定番にも明太子を混ぜるのか!さすが、魚がし日本一。
いや~ピリ辛がなんともはまります。
★小鯵のエスカベッシュ
マリネチックな感じでワインに合いそうなタパス。
★アボカドとパクチーの生春巻き
生春巻きにありがちな小海老が入っていず、トマト、アボカド、パクチーが入ってました。
写真が見当たりません。↓
★炙りえんがわのカルパッチョ ポン酢ジュレ
★カマンベールのアヒージョ
カマンベールチーズのアヒージョ!これはかなりイケテル!
パンは必須ですね。オリーブオイルでとろけたカマンベールをバゲットにのせていただくとこれはたまら~~んと思います。ワインにも合うね♡
★やり烏賊とトマトのアラビアータ
唐辛子がいてみるから辛そうで、食べてもその期待を裏切りません。
辛い!旨い!な一品。
★丸ごとオイルサーディン
これはバーでもよくみかける王道メニュー。
★フォアグラチャップス
これはねー好き嫌いが分かれちゃうかもねん。
最近フォアグラがダメな私は、綿菓子だけで食べてフォアグラ好きさんにフォアグラは食べてもらっちゃた。
アイディア的に綺麗でグランメゾンメニューなところは素敵です。
★季節野菜のピザ釜ロースト ロメスコソース&アリオリソース
ピザ窯でローストした野菜を2種珍しいソースで。
ソースなしでも十分美味しいお野菜たちです。
★アオユズドッグ
魚がし日本一の系列店ということで、お魚を使ったメニューが得意なAOYUZUさんらしいメニュー。
★炙り〆サバ ドック
炙り〆サバドッグはサバ好きにはたまらないらしいです。
★スパイシーチキン
評判のよかった一品。スパイシーさが女子受けするタパス。
★ハラミステーキ
赤身系人気だよね。ハラミって部位的にも食べやすい。
★アナゴピザ
これはびっくり!穴子が大胆にのったピザがこれまた美味しい!
穴子のPIZZAなんて贅沢~~。
★ムール貝のスーパードライ蒸し
日本でもすっかり居酒屋やバルメニューのレギュラーになってきたムール貝。
★Aouzuコボレロール
コボレルというよりは、ヒロガルな感じですが、色合いも可愛く海外でお鮨を食べたときを思い出すような盛り付けで視点がなんとなく外国人なメニュー。
★ティラミス
★紅茶
★Aoyuzuソフトクリームコーヒー味
★Aoyuzuソフトクリームバニラ味
私的おすすめのメニュー
1.アナゴピザ
2.カマンベールのアヒージョ
3、季節野菜のピザ釜ロースト ロメスコソース&アリオリソース
2016年4月1日リニューアルオープン!
大人数にも対応できるので、歓送迎会などにもおすすめです。
AOYUZU 恵比寿 (イタリアン / 恵比寿駅、代官山駅、中目黒駅)
東京都渋谷区恵比寿1-8-14 大黒ビル B1F
JR恵比寿駅西口 徒歩30秒
東京メトロ日比谷線恵比寿駅 徒歩1分
TEL・予約 03-3449-5075
月~土
15:00~翌4:00
日・祝日
15:00~23:30
年中無休(12月31日1月1日)