![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b3/28484a825bc42ece55265fab5177fd18.jpg)
天童温泉は温泉街が静かで温泉宿以外何もないと言ってもいいかもしれません。鬼怒川温泉もややそんな温泉地ですが、鬼怒川温泉の方がまだ飲食店も観光スポットもあるかもしれません。
天童温泉にあるのは道の駅。
農産物やワインの生産が盛んな山形県なのでお買物には最適な気がします。
特にフルーツ!
天童はフルーツの産地なので高級洋ナシのラフランスもびっくりするほどお安い。
温泉とくつろげる空間がたっぷりあるので、都会の喧騒に疲れる人にはもってこいの場所。
都下で働いているの通勤時間も短いし、満員電車と言っても各停だし遅い時間でも間に合うので都心で働いていたときほどストレスはないのですが、やはり仕事のストレスはあります。
都下で働いているの通勤時間も短いし、満員電車と言っても各停だし遅い時間でも間に合うので都心で働いていたときほどストレスはないのですが、やはり仕事のストレスはあります。
田舎で生まれ地方都市で生活していた私は通勤は確かに満員だったし、郊外の戸建てに住んでいたので通勤時間も長く結構大変でしたが、札幌で暮らしていた頃はそんなにストレスを感じることはなく、都会のキラキラが大好きでした。
GOTOトラベルが使えさらに都民割があろうが、東京を離れ地方の温泉へ行きたいと思ってしまいます。
新幹線で駅で降りて徒歩で行けるくらいの温泉地が好きなので、山形ばかりリピートした2020年。
天童温泉もずっと来たかったけれど、新幹線を使っても3時間かかるので意外と遠いのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7f/bd7ab2964d033ade676d4a709d35c423.jpg?1609318186)
お酒はあってもなくてもいい私は、温泉街が賑やかとか外の飲食店にはあまり出たくないのでワンストップな温泉宿がいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b1/8219256dffd4f420b9627bcf1ffcf6b9.jpg?1609318186)
月膳コースのプランをお願いしました。
月膳コース
食前酒 香りをこめて
先付け二段重
一、北海つぶ旨煮 サーモン西京 鶴松風焼き 柿白がけ 縞海老唐揚げ 菊花酢
造り
二、海の幸盛り、妻一式
温物 空湯舟特製 南瓜万頭 亀甲あん
鍋 山形牛と庄内豚のしゃぶしゃぶ 野菜一式 そばタレ 胡麻ポン酢
焼物 タラバ蟹焼き
酢の物 鮟鱇忍品漬け
椀物 蛤 鰯団子 三つ葉 赤出汁
香の物 お漬物二点盛り
お供 油鰈煮付け 里芋隠元
食事 白米(つや姫)
甘未 ラ・フランス ブラマンジェ
山形の地ビールはなくKIRINの生ビールでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7e/8aebf3f6f2d5d462f05dbae07a070a8c.jpg?1609318186)
デイドリームをお願いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7e/8aebf3f6f2d5d462f05dbae07a070a8c.jpg?1609318186)
デイドリームをお願いしました。
夢を見ているような温泉宿のひとときにふさわしいビールかな。
今年は飲食店での食事が憚られる一年。
基本的にフレンチや和食のコースが好きですが時間が長くかかるような高級店は行ってないので、お料理の美味しそうな温泉宿を選択。
部屋食やカウンター席や半個室や、間引きしたダイニングなど密を気を付けたところでの食事でした。
部屋食やカウンター席や半個室や、間引きしたダイニングなど密を気を付けたところでの食事でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b3/28484a825bc42ece55265fab5177fd18.jpg?1609318186)
こちらもほぼ半個室な空間でいただいた山形牛と庄内豚の月膳コース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/36/278f410ff8bfd0e7d70cf890eae1dfc8.jpg?1609318189)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/36/278f410ff8bfd0e7d70cf890eae1dfc8.jpg?1609318189)
ほどよいボリュームと素材も丁寧に作られたお料理。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/31/d0a8b9bf5bea6ae27a1cf75c1f9949b8.jpg?1609318189)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4a/f80ad657749c58b5a526f7917c3ab516.jpg?1609318189)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/98/1117c975512bb9d9db4ef7e3c87f55fb.jpg?1609318189)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c3/8653935c829685b61ce41ae4b2a31b8c.jpg?1609318192)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/31/d0a8b9bf5bea6ae27a1cf75c1f9949b8.jpg?1609318189)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4a/f80ad657749c58b5a526f7917c3ab516.jpg?1609318189)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/98/1117c975512bb9d9db4ef7e3c87f55fb.jpg?1609318189)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c3/8653935c829685b61ce41ae4b2a31b8c.jpg?1609318192)
山形でタラバ蟹もおつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e3/35eb8bc2e142ea4d4807cbff608fdbaf.jpg?1609318192)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e3/35eb8bc2e142ea4d4807cbff608fdbaf.jpg?1609318192)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/dc/16ff98032a6789f2031633359b3c557c.jpg?1609318210)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/3b/ec8dff71712ea9aaffd16ac3900ecf63.jpg?1609318210)
ラフランスのデザートで締める夕食。
コーヒーはロビーに用意されています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d8/b04fc172c3952bb11e2f9fb4d773b71c.jpg?1609318210)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d8/b04fc172c3952bb11e2f9fb4d773b71c.jpg?1609318210)
お宿の様子やお部屋の様子はこちら↓
〒994-0025 山形県天童市鎌田本町2-5-14
TEL:023-654-2051 FAX:023-654-2055
山形北インターより車で15分 天童駅より車で5分、徒歩15分
山寺駅より車で15分
TEL:023-654-2051 FAX:023-654-2055
山形北インターより車で15分 天童駅より車で5分、徒歩15分
山寺駅より車で15分