コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

2008年 ドイツ・オーストリアの旅2日目 ハイデルベルク散策

2008-10-07 | 旅 ドイツ

    にほんブログ村 スイーツブログへ いつもクリックありがとうございます

ドイツ・オーストリアの旅2日目、ライン川を下り、ランチの後はハイデルベルグの街を散策です。

前回はANAのツアーで同じようなコースを巡りました。

今回は阪急交通社のテンコ盛ツアーということで、行程はかなりハードだけれどあれもみたいこれもしたいという欲張りな私にはうってつけのツアー。

唯一、写真を撮る時間が限られて、どうしてもツアーの仲間が入ってしまいお気に入り構図で撮影ができないことが嫌かも。

まるでアリバイ工作のような自分が風景に写りこむ写真はあまり興味がなくなった。

建物だけでいいのだけれど、人を避けるとどうしても構図がイマイチで・・・。

所詮どう頑張っても絵葉書になるような写真はなかなか撮れないからいいかぁ。

チケット売場です。なんとなく撮影してみました。

昔は牢屋として使われていたらしい。

そんな場所はヨーロッパにはたくさんあって、かつては処刑場だったなどという場所も多い。

霊感は強くないけれど、たまにザワーッツ悪寒のようなものが走るとたいてい、そんな場所だったりする・・・。

ヨーロッパの歴史をもっと勉強していたら同じ観光でもより楽しめるのだろうなと思う。

上の写真は門の上。敵が侵入したら上から落とし槍が落ちる。

前に来たときも同じ構図で写真を撮った。

6年前この国への旅で初めて海外にデジカメを持参した。

そしてそのデジカメはこの街を観光中に石畳みの道路に落とし壊れた。。。

世界一大きなワイン樽。

今回はカメラは携帯を含め6個。

でも壊したくないのでもちろん慎重にカメラを操作する。

ヘイデルベルク城から見た街の風景。ライン川が見えます。

ドイツの街並は本当に綺麗でメルヘンチックでクリスマスがよく似合うと思う。

初めてドイツへ行ったときベルリンの壁は既に壊され統一されていたけれど、フランクフルトの入国審査も出国審査も厳しかった。

その後も何度かドイツへ行く機会があり、ヘンケルスを買う機会もあったのだけれど、初めて訪れたときの出入国の厳しさのイメージが抜けず今回初めてドイツでヘンケルスを買ってみました。

でも、ドイツで買うのと日本で買うのと差はほとんどありませんでした。

ANAのツアーと比べ、観光する場所が端折られていて大学は見学コースに入っていなかった。

ハイデルベルクの出口で迷い集合場所に5分遅れてしまいました。

お城から徒歩で下りるだけなのだけれど変な階段を下りたら迷ってしまった・・・。

ハイデルベルク城がよく見える橋の上から記念撮影。

なんともロマンチックな街です。

顔を入れて写真が撮れる獅子?だったでしょうか。

大人気で順番が廻ってきそうにないので後姿を撮影。

ヨーロッパの青空は本当に綺麗で空ばかり撮ってしまいます。

ドイツ・オーストリアの旅はまだまだつづく

  にほんブログ村 スイーツブログへ いつもクリックありがとう ございます

サッポロラガー

 北海道限定サッポロクラシック

 涼しくなったので旅もいいですね。

 ぬくもり工房京昌 うこんとなたまめはこちらからどうぞ  


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ロールちゃん季節限定パンプキン | トップ | レ・アントルメ国立 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅 ドイツ」カテゴリの最新記事