食器や雑貨が好きでよくチェックしてます。
食器はもう買わないこと!と決めているのですが、やはりビビッツと来ると買ってしまうわけです。
余計なものを持たない、置かない。
シンプルな暮らしをしたい。
シンプルな暮らしをしたい。
が、やっぱり可愛いなと思うと買っちゃうんですよね。
波佐見焼は日常使いの器ではありますが、有田焼や伊万里焼として販売されていたそうです。
普段使いのお手頃価格とはいえ、近年、波佐見焼の人気は高くおしゃれなものが多く人気です。
気になっていた返礼品を見つけたので購入。
波佐見焼は有田や伊万里と比べると、庶民派の日常使いの器ではありますが、同じ有田焼の仲間。
波佐見焼
長崎県の中央北部に位置する波佐見町付近でつくられる陶磁器のことをいいます。波佐見焼を代表する伝統的な「くらわんか茶碗」が有名。
波佐見は長崎県最大の窯業地であり、日用和食器の出荷額は全国3位を誇り、400年以上の歴史を持ち、現在でも日用食器のおよそ16%のシェアを誇るそうですが、長く「有田焼」として売られてきた歴史を持ち、波佐見焼という名前が表に出ることは少なかったそうです。
長崎県の中央北部に位置する波佐見町付近でつくられる陶磁器のことをいいます。波佐見焼を代表する伝統的な「くらわんか茶碗」が有名。
波佐見は長崎県最大の窯業地であり、日用和食器の出荷額は全国3位を誇り、400年以上の歴史を持ち、現在でも日用食器のおよそ16%のシェアを誇るそうですが、長く「有田焼」として売られてきた歴史を持ち、波佐見焼という名前が表に出ることは少なかったそうです。
波佐見焼の西の原はとても素敵な雰囲気でおすすめエリアです。
※有田と伊万里は佐賀県です。
どちらも旅してますので、佐賀県のカテゴリーをご参考ください。
実はこの3点セットキッズ食器なのです。
どちらも旅してますので、佐賀県のカテゴリーをご参考ください。
実はこの3点セットキッズ食器なのです。
箸置き、皿、椀
大人がティータイムにケーキや和菓子を載せても可愛いなと思ったのです。
波佐見焼も有田焼と同素材と焼き方です。
ピンクもあるけどピンクなのは椀だけなので、個人的にはブルーが可愛いと思う。
ちなみにアフタヌーンティーリビングでSALEになっていたのでまだあるかも。