![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d0/d1df32289d8acf9872d4f6234ab92f10.jpg)
東京駅の広さと来たらま~世界一。
乗降者数は新宿、池袋、渋谷の方が多いそうですが、東京駅だってすごい。
何しろ普通のメトロの駅3つ分はある??利用者泣かせの京葉線からの乗り換え。
そんな京葉線からの乗換途中で見つけた!
『東京リッチ石焼 駅舎版』
日本一食パン
ANTENDOの創業者である井戸勤は大学に通いながら家業のパン屋を切り盛りしたそうです。
欧米人が食べていた食パンの香りを引き出そうと試作を繰り返し、のちに「高松宮王冠賞」に輝く食パンとなったそうです。
そんな「石焼き食パン」に東京駅の焼き印が押されたものが『東京リッチ石焼 駅舎版』みたいです。
1斤400円(税別)
見た目にはそんなリッチ感を感じなかったのですが、いつも通りの温度設定でトーストしたら焦げました。
やっぱりリッチパンというだけあってバターの含有も多いみたいです。
食べた感じはリッチなパンにありがちなバターした感はそんなにないです。
東京駅の駅舎があるだけで、鉄子的萌えなパンとなり、普段はあんまりパン食じゃないんですが、パン買っちゃいました。
一緒にパンダのメロンパンも買いました。
★メロンパンダ
アンテンドゥ 東京駅京葉ストリート店 (パン / 東京駅、大手町駅、二重橋前駅) (ANTENDO)
03-3218-8001
東京都千代田区丸の内1 京葉ストリート
8:00~22:00
定休日 不定休