コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

オールブランでバランスのよい朝ごはん、おうちごはんはじめ

2017-01-11 | 食 コンビニ系

子供の頃からお世話になっているケロッグ。
ヨーロッパ大陸ではコンチネンタルブレックファースト。
朝ごはんはシリアルとミルクが普通で、チーズやパンフルーツが揃っているとラッキーな感じ。

朝ごはんはコーヒーとパン1個くらいのスタイルが多いのですが、バランスを考えたらシリアルの方がいい。
頭ではわかっていても、お腹スッキリにはオリジナルがいいのですが、やっぱりオリジナルを食べるのは小鳥のエサ的で気が進まず、3種類の中で一番先に手に取るのはフルーツミックス。
大容量のお得サイズは一人で食べるとなると結構な日数がかかります。


オールブラン(オリジナル、ブランフレークプレーン、フルーツミックス)

「ちょい足しボトル」なるものもセットされ、オールブランを持ち歩いて食物繊維を+しようという提案もしているのに「ちょい足しボトル」が行方不明。⇐正直いらない

ちょい足しはしたくないしので自分は持ち歩く気0です。
ちょい足しを提案するより、おやつで摂ろう食物繊維!的にスナック菓子的なものを開発する方が私はいいと思います。

ブランフレークとフルーツミックスは同じもの。
なのでブランフレークに自分で好きなドライフルーツを入れて食べるのが一番おすすめかもしれません。

酉年だからひよこパン?とりを模ったパンが可愛くて、朝ごはんはいつもならパンとコーヒーとヨーグルト。
ですがオールブランがあるので+していただきます。

そういえばアボカドもあったなと思い出し、よりしっかりバランスのいい朝ごはんになるから不思議。
オールブランで食物繊維は取れるので栄養バランスだけちょっと考えてみた。

オールブランを食べるときは、長年の知恵でサラダとかスープなども一緒にいただく。
朝の時間がないときでも、何かを+するのは長年の知恵?トゲトゲ感を緩和している気がします。

オールブランは牛乳に浸って少し柔らかいくらいが好きなんです。
ポテトチップスやオールブランって口に入れたとき歯茎にオールブランのパリパリが当たって痛いんです。

乾きもの系(クッキー、おせんべい)が嫌いなのもたぶんその食感。
クッキーやおせんべいでもトゲトゲした感がないものは好きなんだもん。

私がオールブランを食べるのは実は夜小腹が空いた時が一番多いんです。
食物繊維が多いし、牛乳をかけて食べるので罪悪感がなく食べられる時間帯の夜食。

オールブラン モニターに参加しています。 

 

食べログ グルメブログランキング 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« EVカーでUFOが飛来する手打浜... | トップ | 【ご当地グルメ長岡・栃尾油... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

食 コンビニ系」カテゴリの最新記事