
石川県は金沢は何度もいっているけれど、能登半島の方へ行ったのは初めて。
輪島に行ったら絶対いってみたかったのが、千枚田。
ライトアップも綺麗だそうですが、田んぼとしての千枚田に行ってみたかったのです。
昔は海岸に塩田があったそうですが、波に侵食されてなくなったそうです。
日本海の荒波が田んぼに入り込むのではないか?そんな場所まで段々に続く、千枚田。
白米 千枚田と書かれていて、はくまいと読むのか?と思ったら、しろよねせんまいだなのだそうです。
千枚田は国道249号線沿い、輪島と曽々木の中間辺りあります。
小さな田が幾何学模様を描いて海岸まで続き、田の枚数は国指定部分で1,004枚あるそうです。
春から夏には海に沈む夕日が田に映えて美しく絶好の撮影ポイントとのこと。
夕日の季節に再訪してみたい。。。
田植えの前に訪問したので、まだ緑は濃くないけれど、田植えが終わった頃はさぞかし、青々と美しいのではないでしょうか。海岸線スレスレまで田があり、日本海が荒れる日は波しぶきが飛びそうな距離感です。
2006年に小泉純一郎首相が訪れたとき、「絶景だよ、絶景」と褒め称えたそうです。
これにちなんで、同年秋に収穫されたコシヒカリは「絶景千枚田」の名前で売り出されたそうです。
実に絶景です。
日本海の海岸線で美しいものは色々みましたが、1638年頃に作られた谷山用水が利用されているそうですが、人間が作り上げた美しい風景は初めてみました。
この写真が一番好きです。
アメリカ・サンフランシスコで行ったPebble Beach Resortの風景とよく似ています。
ロスアンゼルス~サンフランシスコの海岸線を走りました。
もう古い話なので、訪れた地名もよく覚えてないのですが、ヒッチコック監督の映画のロケ地などを観光しました。
私の海外旅行はアメリカが初でしたが、また、アメリカ西海岸や東海岸に行きたいなぁ。。。
日本海の棚田を見ながら、サンフランシスコのゴルフ場と似た風景に出会う。
デジャブな感覚なのでした。