コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

【札幌・円山公園】10数年ぶりに円山公園の本店へ♪大好きな古民家cafe@森彦

2020-02-03 | 旅 北海道グルメ
森彦は家族が円山公園に住んでいたので家族に教えてもらって、初めて行ったのは10数年前のことで2000年以降ですが、森彦自体は1996年に誕生しているようです。
住宅街の中にあるので、Googleマップのない時代はたどり着くのが大変でした。

Googleマップでたどり着いた森彦。
森彦はやっぱり冬が似合う気がします。
昭和30年代くらいのお家でしょうか?
煙突が懐かしいのです。
冬は暖房が欠かせない札幌もセントラルヒーティングの家がほとんどなので煙突がある家は今はありません。


お店に入って右手に二階への階段があり、左手に足踏みミシンのあるカウンター席があり、鏡も健在で10数年経ても変わらない風景。

当時との違いは一眼を持ち歩いていたのですが、今はミラーレス一眼でさえ持ち歩かず、ほぼスマホで撮影するようになったことでしょうか。


10数年ぶりの森彦本店は朧気にしか記憶がなく、メニューもどんなものがあったのかさえ覚えていません。

ケーキも6種類ありました。
お餅好きなので冬季限定のぜんざいが気になりました。

ぜんざいとコーヒーをお願いすることに。

窓の外は雪景色。
長いこと冬は雪がある風景が当たり前の生活だったので、冬は雪景色が落ちつきます。



★玄米餅の白いおしるこ
★森の雫ブレンド(本店限定)
白あんと豆乳のお汁粉はマメとあられがアクセント。
ココナッツミルクのお甘さかなと思ったのですが、豆乳と白あん。




三茶にあるマメヒコとなんとなく雰囲気が似てます。
 
森彦
北海道札幌市中央区南2条西26丁目2-18
TEL: 0800-111-4883
OPEN: 10:00-21:00(L.O 20:30) 
CLOSED: なし *年末年始休あり
P: 9台(多店舗との共用)
ACCESS: 地下鉄東西線「円山公園駅」 ④番出口徒歩4分




 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【新橋】シャンパン付2時間豪... | トップ | 【盛岡】久しぶりの『じゃじ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅 北海道グルメ」カテゴリの最新記事