![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1c/4ebfff2badad2f56d9074147811058b1.jpg)
毎日、毎日暑くてエアコンなしではいられない日々。
そんな日々でもお花も頑張って咲いてくれています。
そんな日々でもお花も頑張って咲いてくれています。
サクハナやハナハナプランはしばしお休みし、イイハナだけで過ごしていますが毎日の一本はなかなか貴重で意外と豪華にお花を楽しめて、お得すぎて申し訳ないくらいで感謝です。
日比谷花壇さんのお花のサブスクは毎日一本もらえる1187円/月プランを今は購入してます。
8787円/月 や 3987円/月 も一緒に購入してましたたが、猛暑でお花がたくさんだとちょっと傷みが早くて大変なので夏はイイハナプランだけにしてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/53/12330e384f77e61e2f611bd7448d6055.jpg)
こちらは追加購入した花束2つを合わせて飾った花瓶。
グリーンの花束と仏花として売られていた花束を組み合わせて、1300円分の花束でしたがなかなかゴージャスです。
戸建ての方はお庭にたくさんお花が咲いてたりするのでしょうが、お庭がないので花屋さんで購入するしかありません。
エビアンのガラスびんは飲み終えたら花瓶にしようと思って購入したもの。
なんでも花器にする提案をしている雑誌もありますが、普段使うグラスやカップを花器にするのはやはり抵抗があるもの。
お花を飾った器を洗えば綺麗だからコーヒーを飲めるという考えはどうも持てないおばさんです。
ジャムの空きびんとかお酒の空きびんを花器専用にするほうが気分が衛生的でよいと思うのです。
私は花瓶は花瓶としてお花を生ける器は決めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/80/19cc1c47f16644c695eca402d4e38ac0.jpg)
ので、花瓶として使えそうなエビアンのガラスびん入りを購入。
あまり一輪で飾ることはないのでエビアンの空きびんの出番はまだありませんが、ガラスの花器を店頭で見かけると、変哲のない空きびんものでも1000円くらいしちゃって驚きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2b/60622bfa7bf884d677df322cb54aa890.jpg)
エビアンのガラスびんはさすがフランス!という感じのおしゃれなデザインで捨てるにはもったいない感じのガラスびん。
もちろん、ガラスびんはリサイクルできるので捨てるわけではありませんね。
ガラスや磁器、陶器が昔から好きなので、陶器の置物もいろいろある我が家。
猫ちゃん好きです。
猫ちゃん好きです。
虫アレルギーがあるのでなかなかペットも飼えないので、陶器の置物で楽しんでます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1c/4ebfff2badad2f56d9074147811058b1.jpg)
花のある暮らしを楽しむ猛暑のおうち時間です。