
只見線のある奥会津もすっかり雪が解けているようですね。
訪問が3月だったのですが、なかなかUPできず遅くなりました。
只見線ビューポイント、『只見川第一橋梁』です。
道の駅
「道の駅 尾瀬街道みしま宿」の近くから徒歩で行けます。
冬季は閉鎖されている場所もありますが、ちょっとだけ階段を上がっていくと展望台があり、そこからも絶景が見れます。
望遠のないコンデジ撮影ですが、それでも美しさは伝わると思います。
確かに日本のスイス!とう絶景です。
季節が新緑だったり紅葉だったりすりとどれだけ美しいのでしょう!
白く覆われた冬は冬で私は好きです。
そんなに上がるのは大変ではないのですが、滑りやすいので冬場は登山靴的な靴で登る方がいいと思います。
私も登山靴でないけれど、しっかりと溝のある滑りにくい靴で登ってます。
道の駅 尾瀬街道みしま宿の2階はなんとわが地元多摩美大の生徒さんたち作品展示もあり、地元産の桐製品が販売されていました。
昔の嫁入り道具の桐ダンス。
最近は桐ダンスがある家の方が少ないのでしょう。
JR只見線復旧応援ツアー★奥会津の旅 ダイジェスト&目次
まとめの記事はこちら