コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

出町子供歌舞伎曳山車 (加賀藩ゆかりの地を訪ねる旅15 富山県砺波市)

2012-04-03 | 旅 富山県

富山県砺波市は見所も多く子供歌舞伎で有名な地でもあります。

「出町子供歌舞伎曳山車」は、約200年の歴史をもつ、神明宮の春季祭礼なんだ。曳山は3町に1基ずつあって、子供歌舞伎を奉納するのは、その年に当番になったまちの曳山なのだそうです

曳山は西町、中町、東の3基があり、ほぼ同じ造りの2層構造。

出町の曳山の歴史は、天明年間(1781-89)にさかのぼることができます。その当時、曳山は町の繁栄のシンボルとして、それぞれの町の経済的な上昇期に造られ 砺波地方の経済の一中心地として栄えたそうです。

 

★東の曳山

朱塗りの高欄や装飾的な柱などが特徴。

 

上層は白木や漆塗りなど各町特色のある御殿造りで、前部が舞台となっいて、下層は3基とも白木造りで楽屋として造られたのだそうですが現在は楽屋としては使われていないそうです。

 

中町の曳山

高欄、御殿とも黒漆塗りで、彫金の金具が打たれているのが特徴。

 

★西町の曳山 3つの中で一番大きな曳山

見返り(背面)に施された大彫刻(関羽読書図)と、高欄以外は白木のままの御殿が特徴。  

 

いなみ彫刻と思われますが見事です。

 

★獅子頭

井波で男のが生まれると5月人形のように縁起をかついで贈られる獅子頭。

出町子供歌舞伎曳山会館 詳細はこちら click
富山県砺波市中央町8-23
9:00~21:00
※展示室は9:00~17:00までとなります。
休日:水曜、第3木曜(祝日の場合は開館)、
12/29~1/3
tel.0763-32-7075

 

 多目的ホールでNHKで放送されたビデオを見せていただきました。

 

加賀藩ゆかりの地を訪ねる旅!金沢~富山西部周遊ツアー取材旅  目次はこちらから

 金沢・富山西部広域観光推進協議会  加賀藩ゆかりの地についてはこちら


金沢・富山西部広域観光推進協議会にご招待いただきました。☆

 

 

 人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ  ブログランキング参加中!   

「ミズ・ビューティー」掲載中のコダワリの女のひとりごと記事 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2012年 母の日は5月13日☆『ハ... | トップ | 第37回 RSP in 東京ドー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅 富山県」カテゴリの最新記事