年金生活

わずかな年金を有効に使ってゆっくりのんびりfufuの日常生活

遅咲きつつじ&腹立つ穴

2020-05-24 05:42:50 | 田舎暮らし

私のつつじ畑です ↑

一番遅く開花するツツジが今見頃です

この花は背丈が低くて

横へ広がります

 

 

この花は千葉県に居る叔父が苗をくれました

今はこの畑に数本増やしています

 

ツツジ畑の狭い通路にとても深い穴を発見

なんじゃいこれは?

所がその上にもまた一つ

何者の仕業だ

とても深いから雨降りの時水が流れ込むと

通路が崩れるかもと

石を運んできて叩き込みました

そして1晩置いた今朝見にいったら

木の実らしき糞が掛けてあるんです

鹿の糞ではありません

そして、さらに上の方へ行ってみると

新たな穴が1つ出来ていました

ムジナかアライグマなのか?

 

昨夜弟からの電話で驚きの事を知らされた

夕方7時頃か?8月10日で100歳になる母が

熊本のfufuの畑の草取りをしていて

3メートルくらいの石垣から落ちていたそうで

救急車で病院へ

集中治療室へ入って、誰とも面会できないそうです

心配でなりませんが

回復を待つしかありません

母はボケてもいないので家にじっとして居るのが辛くて

セニアーカーで畑へ来ていたようです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする