goo blog サービス終了のお知らせ 

はれのひ Coffee

おいしいコーヒーを日夜追い求めて!

焙煎をはじめてみませんか(手網)

2012-03-30 20:46:00 | 日記

自分で焙煎ですが、用意するものは、

・生豆
・手網
・ざる(金網製)
・うちわ(扇風機)
・ガスコンロ 
・はかり 

です。

①生豆を100~200g計ります(手網の大きさに合わせて)

②生豆を手編に入れてふたをします。

③生豆入りの手網を10~15cm程の距離にセットしガスコンロに火をつける

④最初は強火で同じ距離のまま生豆が転がるように振る。
 ※チャーハンを炒めるようにするとよく転がります。

⑤3分程でチャフ(皮)が出てきます。
 ※私はここでふたを開け息を吹きかけチャフを飛ばします。

⑥火加減により異なりますが、15分ほどでパチパチ、パンパンと音がします
 ※これが一ハゼ目です。元気よくはぜているほうがいいです。
  しばらくするとハゼがとまります。 ココで少し火を弱めます。

⑦2分ほどするとまたバチバチと音がします。1回目と比べて細かくバチバチと
 いった感じで音がします。ここからは一気に焦げていきます。
 ※このへんで火を止めるとシティローストくらいになります。

⑧さらに深入りしたければ1,2分続けます。この辺からは失敗しやすくなるので
 気をつけて焼き過ぎないようにしてください。煙は黙々と出てきます。

※部屋の中でやっていると換気扇を回していても部屋中が煙だらけになります。

⑨このへんでと思うところで火を止め、ざるへあげます。

⑩うちわか扇風機で一気に冷やします。豆のしんまで冷えるまで冷まします。

⑪これで出来上がり!

焼きたてはまだガスがたくさん出ているので、1,2日ほどおいたあとが飲み頃です。

 

皆さんも試してみてください。