![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ce/b91859f44775009e0f15137ff26e3bad.jpg)
大和三山 めぐり ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/3c/8877e1b84f5c397f5977647067bb9f0b.jpg)
実は、ピラミッドだった
という説がある
耳成山(ウィキペディア)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7d/f236a08efdb7f1fa2c24bd4b509b565e.jpg)
科学的には、
かつては火山だったが定説です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/76/760b166e6279de3e3b799d5ac394921f.jpg)
登山道はふたつあり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ed/b206ad6aa77ecf10b151c0bfe3452e0a.jpg)
ひとつは途中まで参道 ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f4/1889e6e85bd9e63bde5faebe6039494a.jpg)
まず、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/04/27704938cf7db2034b3282eccf49d47d.jpg)
8合目あたりにある
耳成山口神社に行き当たります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/22/efb5f270a16877b72370dfa02c56be07.jpg)
耳成山は、パワースポットであり
心霊スポット ・・・
少し不思議な空気が漂っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4a/50900a22116b372b04bed37f97292d1d.jpg)
程なく、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3e/26f40cb551426ccc4ab1367f140cb5d8.jpg)
標高139.3mの山頂 ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d9/f7f7baec249bc3fa197d0d542f8df2fe.jpg)
石碑は、明治天皇の御統監。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/57/ebe14c9c799ef80a6beba013a94b961e.jpg)
明治天皇が
この山から帝国陸軍の演習を
ご覧になった記念です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c6/3ca488e8d4c5fa2fae9086488a4fffef.jpg)
もうひとつの登山道は、
天皇の馬車を通すため
広くつくられたとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/13/5530d51fd1cf677b698a50dfd618e813.jpg)
次に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/01/b28554c83514eeb7f8352404cfdedf72.jpg)
三つ目の山
畝傍山(ウィキペディア)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/77/a5c3595c6272ec0832522e35af3e3f8c.jpg)
山を守るかのように、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9f/f709b3ccb4dfe21ab0c721a05c24e6a5.jpg)
結界 ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/22/389a1e0323f778843583c6e88b283413.jpg)
畝火山口神社が鎮座します。
(畝傍 → 畝火 古い呼称)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/68/68cdc52683430d4629499a5ff6e0a74a.jpg)
登山道は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/00/5242f09a6c67deef4168b29d4b38978f.jpg)
大和三山の中でいちばん
整備が行き届いていると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/94/c897f59f955a1b1c2428fd7521727187.jpg)
(正面は二上山)
また、登山道からは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f8/6c93cfba04dfb6724d53e786bbc3227f.jpg)
葛城山や金剛山などが眺望できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/49/bd2effbce24bb52bda8ab18cb5307199.jpg)
そして、橿原神宮に程近く、
最強のパワースポット ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c1/4023c898f73698614d1e021d6f703395.jpg)
山頂の標高は198.8mです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/eb/5e893881b70e37572622dd016de110f2.jpg)
香具山、耳成山に比べると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a4/5ce035c03a1a9d88621ace86223e4f65.jpg)
畝傍山は結構山深いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/22/2454e0e0deb9435e53e343bcab05231d.jpg)
香具山は 畝傍を愛(お)しと耳成と
相争ひき神代より
かくにあるらし古昔(いにしえ)も
然(しか)にあれこそうつせみも
嬬(つま)を争ふらしき
万葉集
中大兄皇子(なかのおおえのおうじ)
Paul McCartney
ポール・マッカートニーが、
リバプール の古いパブに現れた!
JFK-World