![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b7/1eee7b895e28b9b4e39c2e6494e2ea94.jpg)
遊郭建築の姿をほぼ忠実に遺す
川本楼 ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a0/c081278cbdef1a532314e07067ead749.jpg)
(客間のある2階から見上げる)
3階には、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8d/00edce94eefbbf159c7f6e21e219f53f.jpg)
男性用トイレ ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9a/5883c12140fca8ad950e817d32120ffb.jpg)
(客間のある2階から見下ろす)
そして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/70/41868ee13fcb27f2f047a9a140b319e4.jpg)
1階には同じく男性用トイレと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/45/f3421106d41d277622935559b509b5af.jpg)
女性用トイレが3つ。
(現在は見学者のトイレ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fc/1a9e9983293935fa35083963d0e7075c.jpg)
扉には、『松』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f8/bb2cc6c9872b033be1148ba66474b9f4.jpg)
『竹』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1c/b4008bddcb07835de30c0d9fe7f7de37.jpg)
『梅』の装飾。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a2/6291fdf925ced22a09020241f5e6eaa4.jpg)
遊郭だった時には、
床の奥3分の1がガラス張りで、
下を泳ぐ金魚を見せていたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/78/3e77c10803f079beb15a26662637d0e6.jpg)
トイレの横には洗面所と、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/14/a8cca08208975914e4b8bbc70cc2f3af.jpg)
脱衣場 ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ba/0bf5827c62d29befef852ad34f777c0a.jpg)
天井に経営者 川本家の
家紋が入った浴室。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2a/8377126ec1f5b3e20b0e9855320884eb.jpg)
ここは川本家の専用。
娼妓たちは銭湯を利用していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/65/69c956f76de97d8f8b9c693e50c8df5b.jpg)
さて、昭和33年に
廃業を余儀なくされた川本楼は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/00/b2ee88c3e765b390bdecc37ac0e770bd.jpg)
その後、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d8/0e85f44e7b5cfd6f07dda10e6f49aa9f.jpg)
客間を下宿として貸し出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ea/b7f00ad2347b738ebb76f58af46e5094.jpg)
これはその時の名残り ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/74/a2371a3fd0fb647d4d8ede284e1cf64c.jpg)
電気メーターとブレーカーの跡です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f8/af38a8c90a83921de80ce315f221f563.jpg)
女性か男性かはわかりませんが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ed/8025054dcb17b1e33c55023ede83c429.jpg)
下宿人の気配も残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3c/acb67aa9b258b700150d93f021fe1095.jpg)
何故か アンネ・フランク の隠れ家を
思い出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/93/4ef1dbb454e7970d3958e3d173ac08e2.jpg)
ところで、これは川本楼を訪れた
スペイン人ファミリーの写真。
女の子の名前はNARAちゃん ・・・
スペインには奈良ファンが多く、
約600人のNARAちゃんがいるそうです。
Ray Charles & Mary Ann Fisher
Sweet Memories
レイ・チャールズと
マリー・アン・フィッシャーの
デュエット。
ケーリー・グラントと
グレース・ケリー 主演。
ヒッチコックのスリラー
『泥棒成金』のテーマ曲です。
JFK-World
昔は贅沢な作りだったんですね!
トイレの扉のはめ込みガラス、凄いです。
今は、どこも安普請。 とても後世にまで残る建築ではありませんね。
我が杉並区(荻窪)にも、「西郊」という名旅館があります。
昔の建築です。
川本楼の周りには、かつて17の遊郭があり、どこも趣向を凝らした建物だったのでしょうね。
「西郊」・・・見てみたいです。