四季採

今後はスマホを含め一眼やトリミングなしには拘らず、四季折々の自然をテーマに投稿していきたいと思います。

雪に覆われた青梅市街

2008年02月23日 | 散策フォト
SIGMA ZOOM 24-70/3.5-4 HF @29mm 2008/2/3 F/8 1/500 ISO-400

関東地方は今冬はよく雪が降ります。この日も朝から雪の舞うお天気で、
予定されていた青梅マラソンも中止となりました。
青梅丘陵を矢倉台まで歩いてみました。
写真は第4休憩所あたりから見た青梅市街です。
青梅が雪に覆われる光景はこちらへ移り住んでから初めてのことです。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダイサギ(近所にて) | トップ | 御岳渓谷にも花 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
青梅に釣り (GLマウンテン)
2008-02-24 00:26:15
この風景を見ると数年も前になりますが
よく青梅の釣りの場所に雪が積っていて(雪は降ってはいなかったけど)その場所に釣りに行き、
行く途中でお芋を買って落ちている木々を
拾ってあらかじめ持ってきていたアルミホイルに包み
焼き芋をしたことを思い出します。
返信する
Re:青梅に釣り (Fujita)
2008-02-24 12:37:06
GLマウンテンさん、コメントありがとうございます。

青梅はこの後も1~2度雪が降りましたが
今はほとんど消えていて、道端の所々に
雪のかけらが残っているくらいです。
先週の奥多摩の散策では遊歩道には
まだだいぶ雪が残っていました。

GLマウンテンさんはやはり鮎つりですか?
近所の多摩川の川原も、釣り人や
バーベキューを楽しむ人たちで賑わいます。
返信する
癒しの場所青梅 (GLマウンテン)
2008-02-24 14:19:04
鮎.ウグイ.オイカワなどです。
1度外国魚のブルーギルと言う
魚を釣った事がありました。
誰かが川に捨てたのかなぁ?
私達家族にとっては青梅は
癒しの場所です
返信する
Re;癒しの場所青梅 (Fujita)
2008-02-24 20:10:34
GLマウンテンさん、こんばんは。

今日は風の強い一日でしたね。
昔横浜に住んでいたころ、青梅には
何度か着たことがありますが
貸し竿で鱒釣りをしたくらいです。
子供達が小さい頃は海釣り桟橋へはよく出かけましたが
せっかく川がすぐそばにあるのに
何故か川釣りには興味を示さないようです。
返信する

コメントを投稿

散策フォト」カテゴリの最新記事