SMC PENTAX M50/1.7 2007/03/31 1/350 ISO-400
最新の画像[もっと見る]
- 大多摩ウォーキングトレイル(古里~氷川) 2012年12月2日 12年前
- 大多摩ウォーキングトレイル(古里~氷川) 2012年12月2日 12年前
- 昭和記念公園 Winter Vista Illumination 2011年12月24日 13年前
- 昭和記念公園 Winter Vista Illumination 2011年12月24日 13年前
- 昭和記念公園 Winter Vista Illumination 2011年12月24日 13年前
- 吹上しょうぶ公園 2010年6月12日@青梅 15年前
- 奥多摩むかしみちの紅葉 2009年11月15日 15年前
- 川乗山 2009年4月26日@奥多摩 16年前
- 御岳山のレンゲショウマ @富士峰園地 16年前
- リョウブ @奥多摩 白丸湖 17年前
いつもコメントありがとうございます。
桜は足がはやいので、見ごろをうまくとらえるのが難しいですね。
奥多摩ではこれからヤマザクラやミツバツツジが楽しめるかと思います。
こんなアングルを見つけました。
桜も満開になる過程が濃い色が楽しめるとのこと・・・
8部咲きと言うことは、当写真の倍の量ですよね、
今が丁度見ごろなのでしょうか。
雄大な写真ですね。素晴らしいです。